お弁当にも日々のごはんにも。秋の食材で作る「作り置き生活」はいかが?

朝晩冷え込む日も増え、いよいよ秋が近づいてきました。今回のLoversコラムは、@maichiku3さんに秋の食材をふんだんに使った「作り置き」をご紹介していただきました。ずらっと並んだ作り置きの数々は、まさに圧巻! これだけで、日々のお弁当やごはん作りがかなり楽になるそう。ぜひ参考にしてみてください!

食欲の秋こそ作り置き生活!

お久しぶりです!
まいちくです。

心地よい秋風も美味しい秋の食材も待ち遠しかった、今年の夏。
みなさん、いかがお過ごしでしたか?
私は人生の長い夏休みを満喫して次のステージに向けて充電継続中!
育休以来、久しぶりに子ども達と一緒の夏休みを過ごし、家族の為にごはんを作れる幸せを改めて感じる事ができた貴重な時間でした。

そして9月に入り、最近ようやく過ごしやすくなってきました。スーパーに並ぶ秋の食材も増えてきましたね♪
新学期、我が家でもお弁当が始まったので、今月から週末の作り置きを再開しました。
この作り置きを頼りに、今学期も栄養たっぷりのお弁当を作っていきたいと思います!

今回はこの中から、秋の食材を使った作り置きおかずを簡単3ステップレシピでご紹介します。そしてそれらを活用したお弁当や、日々のおうちごはんをご紹介したいと思います。

お品書き

1. きのこ味噌汁下茹で
2. ピーマン肉詰め
3. 豚の味噌焼き
4. 豚バラと白菜のあっさり煮
5. かぼちゃポタージュ
6. さつまいもバター炒め
7. ひじき煮
8. 蛇腹胡瓜の浅漬け
9. 焼き茄子南蛮
10 ピーマン肉詰めを使った時のケチャップバターソース
11. 牛肉と蒟蒻甘辛煮
12. 蓮根と牛蒡のきんぴら
13. ししとう焼き浸し
14. 秋刀魚生姜煮
15. かぼちゃ煮
16. にんじんきんぴら
17. スチームブロッコリー
18. アジタマン
19. 紫玉ねぎスライス
20. 大根浅漬け
21. 鶏ハム
22 ヘタ取りプチトマト
23. やみつきピーマン
24. ねぎ入りだし巻き卵焼き

これが週末にまとめて作る量です。完成形おかずと仕上げ調理が必要なものが混ざっていますが、これだけあれば3〜4日は持つかと思います。もちろん、ここからだけではなく、足りないものは作り足しますよー。
それでもお弁当作りや食事の支度が随分と楽になるので、やっぱり作り置き生活、やめられません!(笑)

それでは今回の作り置きから我が家の秋のおかず、ご紹介しまーす!

朝ごはんにも!ホッコリかぼちゃポタージュ

材料

・かぼちゃ……1/4個
・玉ねぎ……1個
・コンソメキューブ……2個
・牛乳……約400cc
・水……適量
・塩胡椒…少々
・ローリエ…1枚

作り方

1. 鍋にカットしたかぼちゃと玉ねぎ、コンソメ、かぶるくらいの水、ローリエを入れて柔らかくなるまで煮る。
2. 火を止めローリエを取り出し、ブレンダーでペースト状にする。
3. 火にかけながらお好みの状態まで牛乳を少しず加えて、塩胡椒で調味して仕上げる。

かぼちゃと玉ねぎの大きさや水分量で牛乳の量は変わりますので、初めから全量加えずに少しずつ加えてくださいね。

お弁当にもおうちごはんにもお酒のつまみにも!秋刀魚の生姜煮

材料

・秋刀魚……4尾
・千切り生姜……ひとかけ分
・★水……400ccくらい
・★酒……大さじ4
・★みりん……大さじ4
・★醤油……大さじ4
・★砂糖……大さじ2

作り方

1. 秋刀魚は頭とワタを取り除いた後、洗って水気を拭き取り1/3にカットしておく。
2. フライパンに★の材料全部を入れて煮立たせ、秋刀魚を入れて落とし蓋をし、中火で5分程煮る。
3. 仕上げに煮汁を全体にかけて完成。

皮がめくれやすいので、調理中は箸で触れないように注意するときれいに仕上がります。

ヘルシーでうれしい♪揚げないお芋のおかず

材料

・さつまいも……中1本
・バター……15g
・てんさい糖……大さじ1
・黒ごま……お好みで

作り方

1. さつまいもはよく洗ってから端を切り落としラップに包んで4〜5分、加熱する。
2. 粗熱を取ってから乱切りにする。
3. フライパンにバターを溶かしてから2を入れ、バターを絡めながら焼き色を付ける。てんさい糖、黒ごまをかけて仕上げる。

甜菜糖がなければグラニュー糖でも。サラサラした砂糖の方が均一に絡めやすいです。

甘味たっぷり!じっくり焼いた焼き茄子

材料

・丸茄子…5個(猛暑の影響で今回購入した茄子は小さめでした)
・★醤油……大さじ2
・★砂糖……大さじ2
・★酢……大さじ1
・サラダ油……大さじ3

作り方

1. 丸茄子はへたを切り落とし、乱切りにした後サラダ油を絡める。
2. フライパンに少量のサラダ油をひき、1をじっくり柔らかくなるまで炒める。
3. ★の調味料を合わせておき、2を絡めて粗熱を取る。

1のサラダ油のコーティングは、偏った油の吸収を防いでくれる効果がありますよ。

秋になったら何度でも作りたい。きのこ味噌汁

材料

・しめじ……1パック
・舞茸……1パック
・えのき……1パック
・エリンギ……1パック
・豚バラうす切り……250g
・だし汁……800cc
・味噌……適量

作り方

1. きのこ、肉は食べやすい大きさにカットする。
2. だし汁の中に1の材料を入れ、煮る。
3. 味噌を溶き入れ仕上げる。

きのこは何でも大丈夫です! なめこを入れるのもおススメ。とろみが出るので、寒くなるとより美味しく感じられます。味噌の量はきのこから出る水分量によって大きく変わるので、味をみながら調整してください。

今回の作り置きで作ったごはんをご紹介!

最後に、今回の作り置きで作った、日々のごはんやお弁当をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください♪

作り置きワンプレート

ほぼ作り置きで、こんなに豪華なワンプレートごはんが完成します。
もちろんおかずを足してもOK。

毎日の姉妹弁当

普段のお弁当は、姉妹2人分を。かなり作り置きに助けられています!

作り置きが活躍するごはん

ワンプレートごはんのほか、定食風にしても。品数が多くても、作り置きがあれば楽チンです。

作り置きのっけ飯

食欲がそそられるのっけ飯には、作り置きをプラスしてさらに豪華に!
朝食や、簡単に済ませたい日のごはんにもおすすめです。

まだまだたくさん作りましたが今回はこの辺りで……。

秋刀魚も栗もまだまだ飽きるほど食べたい!
過食気味な美味し過ぎるシーズンにまたもや突入してしまいました。
太らないように気をつけなきゃね……。

ではではまたね!
ごきげんよう♪

インスタグラム@maichiku3

@maichiku3さんの他のコラム

はたらく主婦は焦らない。いつもの作り置きおかずでつくるクリスマスプレート
必勝祈願!サクラサク! 受験生を応援する縁結びの「勝負飯」
今年こそお弁当デビュー!できることから始める、作り置き生活のきほん
材料ぜ~んぶ作り置き!時短でおいしい「作り置きごちそう丼」のススメ
子どもも大人も大好き!とうもろこしで夏を味わうアレンジレシピ5選
お弁当にも日々のごはんにも。秋の食材で作る「作り置き生活」はいかが?

お弁当にも日々のごはんにも。秋の食材で作る「作り置き生活」はいかが?

Share this