出典 : @satukibasket

おうちごはんで世界トリップ!おうちでつくるアジアのお菓子~台湾スイーツ編~

タピオカミルクティーをはじめとして大人気の台湾スイーツ。旅先で食べた本場の味をおうちでも再現できたらいいですよね。そこで今回は台湾スイーツにフォーカスを当てて、おうちでも作れるレシピとともに台湾で人気のメニューをご紹介します。豆花やパイナップルケーキなどおいしい台湾スイーツをおうちでぜひ楽しんでみてくださいね!

おうちで挑戦!やさしい甘さの台湾スイーツ

豆花(トウファー)

若山曜子さん @yoochanpetite の #台湾スイーツレシピブック を参考に作ってみました♪(中略)
素朴なシロップと、全部を一緒頂くと、おいし〜😊無花果の甘さと食感もぴったりでした❤️
はと麦や緑豆も買ってあるから、今度はそのバージョンで作ってみたいです

出典:Instagram @satukibasket

本場の味を再現した専門店がオープンするなど、最近日本でも人気急上昇中の豆花(トウファー)。豆漿と呼ばれる豆乳を固めたものに、シロップをかけて小豆やタピオカなどお好みのトッピングをしていただく台湾の定番スイーツ。

豆花はもちろんのこと、黒ウーロン茶ゼリーや殻付きの生落花生を使ったピーナッツのトッピングも手作りされたという@satukibasketさん。秋はいちじくや柿など旬のフルーツをあわせることで、季節ごとの味わいを楽しめるのも魅力です。

土鳳梨酥(トゥフォンリースー)

これが作りたかったんです

#パイナップルケーキ

型をポチって
餡を作って
型が届いたら
すぐ作る

そう決めて
やっと
型が
届きました

#台湾スイーツレシピブック
#若山曜子 さん
のレシピです

出典:Instagram @jill.jill.0419

台湾のおみやげといえば、やっぱりパイナップルケーキ! 土鳳梨酥(トゥフォンリースー)はパイナップル100%の餡、鳳梨酥(フォンリースー)は冬瓜などパイナップル以外の材料も加えた餡で作られているとか。

@jill.jill.0419さんは、自家製パイナップル餡を生地で包んでパイナップルケーキ型に入れて、専用の棒でぎゅっと押して成形。こんがりとした焼き色も形もとってもきれいで、思わず手が伸びてしまいそうです(笑)。

かわいすぎる型を見つけて即購入されたという@marco_mini_marcoさんは、パイナップルの形をしたキュートな型を使って、初めてのパイナップルケーキ作り。

ジャムがはみ出さないように成形するのが難しいとのことですが、お気に入りの道具を使うとモチベーションも上がって、お菓子作りがますます楽しくなりそうですね。

古早味蛋糕(グーザオウェイダンガォ)

段ボールで作る型は火の当たりがやわらかく、湯煎焼きのようにしっとり焼き上がります。

出典:『台湾スイーツレシピブック』若山曜子著(立東舎)2019

日本のカステラともシフォンケーキとも異なる、ふかふかしっとり食感がなんとも心地よくて、止まらないおいしさの古早味蛋糕(グーザオウェイダンガォ)

一口ごとに幸せになれるような台湾カステラのやさしい味わいに、すっかり魅了されてしまった私は、若山曜子さんの『台湾スイーツレシピブック』で紹介されているとおりに、段ボールで型を作るところからスタート。

初めて作ったのでドキドキでしたが、編集部のみんなにも喜んでもらえてよかった~!

愛玉子(オーギョーチー)

愛玉子(オーギョーチー)は、台湾北部の山間地に自生する「愛玉子(アイギョクシ)」というペクチンの含有量が多い果実を使った台湾スイーツで、乾燥させた愛玉子の実と水だけで作られています。

@nacchankoさんは、ストックしてあった愛玉子の缶詰と冷凍ベリーミックスに、クラッシュアイスとルバーブのシロップをかけてグラススイーツに。あっさりとした味わいの愛玉子は、食後のデザートにもおすすめです。

愛玉檸檬和百香果醬(アイユーニンモンバイシャングオジャン)

迪化街で買った、愛玉の種をガーゼ袋に入れて揉んで作った愛玉ゼリー。
.
無味の愛玉にレモンがよく合って、海中行で買ったパッションフルーツのソースがこれまたよく合う✨✨
.
一袋分だと結構多めなので、半量で。それでも結構な量ができます。

出典:Instagram @jiumei93

自家製の愛玉ゼリーにレモンとパッションフルーツをあわせた、@jiumei93さんの愛玉檸檬和百香果醬(アイユーニンモンバイシャングオジャン)

さっぱりさわやかな愛玉子を使ったデザートは、食物繊維が豊富でおいしくてヘルシーで、子供から老人まで幅広く愛されている台湾の定番スイーツです。

桂花綜合湯圓(ケイファゾンフータンユェン)

湯圓(タンユェン)はもち米で作った団子のことで、台湾では昔から冬至に湯圓を食べることで、新たな1歳を迎えると考えられているそう。

@kaoriii0505さんは、かき氷の上に胡桃と黒ごま餡入りの茹でたて湯圓をのせて、台湾から持ち帰った金木犀シロップをたら~りと。もちもちとシャリシャリ、温かい湯圓と冷たいかき氷の絶妙な味わいがたまりません。

芋圓紅豆湯(ユーユェンホンドウタン)

芋圓紅豆湯(ユーユェンホンドウタン)は、タロいもやさつまいもなどから作られる台湾の伝統的な団子、芋圓にあずきスープをあわせたもの。

@yuko_oekakiさんは、さつまいもを使った芋圓とピーナッツ餡入りの湯圓を紅豆湯に浮かべて。ホッとするやさしい甘さのあったか台湾スイーツは、日に日に寒くなっていくこれからの季節にぴったりです。


レシピ本を活用するのもおすすめ!

今回の記事でご紹介した方々の多くが愛用されていた、若山曜子さん『台湾スイーツレシピブック』。"現地で感動したあの味!"に仕上がるよう試作を重ねた、著者の思いのこもった台湾スイーツレシピは、日本でも手に入る材料で手軽に作ることができるのもうれしいポイント!

みなさんもやさしい甘さでホッとする味わいの台湾スイーツを、おうちで楽しんでみませんか?

立東舎

台湾スイーツレシピブック

価格:1,600円(税込)

購入はこちら

関連記事:

がっつり肉が食べたい!台湾料理の「魯肉飯」を作ってみませんか?
タピオカ好き必見!コスパ最強の「おうちタピオカ」が楽しめるタピオカとアレンジ術
おうちごはんで世界トリップ!おうちでつくるアジア料理~台湾ごはん編~
おうちごはんで世界トリップ!おうちでつくるアジアのお菓子~台湾スイーツ編~

おうちごはんで世界トリップ!おうちでつくるアジアのお菓子~台湾スイーツ編~

Share this