【編集部が試してみた】すいとんを見る目が変わる!キムチすいとんの簡単レシピ

あったか~いご飯が恋しい今日この頃、みなさま風邪などひかれてないでしょうか?おうちごはん編集部が実際に試してみたシリーズ第9回目は、おうちごはん編集部考案の「#キムチすいとん」をご紹介!辛くて美味しい#キムチすいとん で身も心もぽっかぽかになりましょう!

簡単おいしい!すいとん界の赤い彗星 #キムチすいとん

昔懐かしい日本の味、すいとん。
小麦粉と水だけで簡単に作ることのできるすいとんは郷土料理やお母さんの味としてもお馴染ですが、普段から意識してすいとんを食べることがなかったり、最近では食べたことがないという方も多いのではないでしょうか。
そんなすいとん業界を騒がすニューウェーブ!? 「キムチすいとん」をおうちごはん編集部で独占配信!(笑)

実は今回、普段の食卓でよくすいとんを作る編集部スタッフからの助言をもとに、おうちごはん編集部でレシピを考えてみました。
おつまみにもお酒の〆にも、ごはん代わりにもなるキムチすいとん。
手に入りやすい材料でとっても簡単に作れるので、寒い冬にぜひ食べていただきたいお料理です♪

#キムチすいとん のインスタグラム動画

おうちごはん編集部オリジナル、すいとんアレンジレシピをご紹介!

材料(4人分)

<すいとん生地>
・小麦粉 大さじ4
・片栗粉 大さじ3
・水 大さじ4
・キムチの素 小さじ2~3

<味噌汁>
・水 800ml
・粉末だし  小さじ1
・お好みの野菜(今回は大根5cmほど、人参1本、ごぼう1/2本、長ネギ1本を使用)
・豚バラ肉  150g
・味噌 大さじ2

【1】 鍋に水と粉末だしと根菜を入れ、沸騰したら長ネギと豚バラ肉を入れて、具材がやわらかくなるまで煮る

アクが出てきたらお玉などですくって取ってくださいね!

【2】ボウルに小麦粉、片栗粉、水、キムチの素を入れて混ぜる

小麦粉のダマがなくなり、全体にキムチの色がいきわたるまで混ぜてください。すいとん生地は割とゆるめの仕上がりになります。
もちもち感が欲しかったので片栗粉を使用しましたが、小麦粉のみで作っても大丈夫ですよ。

また、今回はキムチの素を使用しました。余ってしまったキムチ鍋スープなどでも代用できます。
キムチ味を多めにする場合は、その分水の量を減らして調整してください。
辛党の方は粉末の一味唐辛子をプラスしてもいいかも♪

【3】 1.の鍋とは別に、フライパンで水を沸騰させて、およそ小さじ1杯ずつすいとんの生地を投入

すいとんは生地がゆるいので、深い鍋でなくフライパンで茹でると形が整えやすいのでオススメです!
お水の量も少なくて済みますね♪

【4】 すいとんの生地が浮いてきたら、フライパンからすくいあげ、1.で準備しておいた鍋にすいとんを入れる

すいとん生地が浮いてきたら網じゃくしですくい、そのまま味噌汁鍋に投入します。

【5】 味噌を溶かし入れて完成です!

すいとんに味がついているため、今回ご紹介した分量は味噌汁がやや薄めの仕上がりになっています。お味噌の量でお好みの濃さに調整してみてください。

仕上げに、お好みでネギや七味をかけて召し上がってくださいね♪

すいとんを見直すきっかけにも!豚汁アレンジにも使える #キムチすいとん

正直地味な印象しかなかったすいとんですが(ごめんなさい…)、今回試してみて、すいとんを見る目が変わりました(笑)。
何と言っても、アレンジの幅がとっても広い!すいとん生地に味をつけてもよし、洋風スープにプレーンなすいとんを入れてもよし。
今回ご紹介したキムチすいとん自体はとっても簡単に作ることができるので、余ってしまった豚汁や味噌汁に入れてアレンジするのもアリですね。
鍋の具として入れてもおいしそう…!
編集部の試食会でも大人気でしたので、是非みなさんもキムチすいとんを食べて寒さを吹き飛ばしてくださいね!

#まねっこおうちごはん を付けてインスタに投稿しよう!

おうちごはん編集部の動画や記事を参考にして作ったらぜひ教えてください!みなさんの「作ったよ」投稿をお待ちしております♪
ハッシュタグ「#まねっこおうちごはん」をつけてインスタに投稿してみてくださいね

おうちごはんの最新情報はSNSをチェック!

Instagramはこちら
Facebookページはこちら

『おうちごはん』では各種SNSで最新情報や動画を発信中!Facebookではときどきライブ動画も配信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

【編集部が試してみた】すいとんを見る目が変わる!キムチすいとんの簡単レシピ

【編集部が試してみた】すいとんを見る目が変わる!キムチすいとんの簡単レシピ

Share this