
ハマる人続出!パクチーの魅力
別名「コリアンダー」と呼ばれるパクチー。最近はパクチー専門店や「パクチー食べ放題」をうちだした飲食店が続々とオープンしているほど、注目を集めています。
パクチーは女性にとって嬉しい効果効能が詰まった食材なのです!
デトックスパワー
パクチーは、体内に溜まった重金属を排出してくれる働きをもっています。飲料水や排気ガス、化粧品などから有害金属(水銀・ヒ素・アルミニウム・カドミウ ム・亜鉛・ニッケル・スズ等)を身体に取り込んでしまい、それが、肌荒れ・便秘・免疫力の低下などの不調を引き起こします。
「パクチー」はその有害金属を尿や便とともに体外へ排出してくれる効果が他の野菜と比較してダントツで優れています!
アンチエイジング効果
葉の部分に多く含まれるβカロテンは、体内に摂取されるとビタミンAに変化し、皮膚や内臓などの膜組織の形成を助けてキメ細かい肌や菌•ウィルスから腸内 を守るのに役立ちます。強力なパクチーの抗酸化作用は、ガン予防・肝機能の回復・老化防止・呼吸器官にも有効的に働きます。
たくさん食べて、たくさん綺麗になりたい!女性の本音ですね。さて、女性に人気のパクチーを専門にした料理研究家がいたことをご存知でしたか?
パクチーボーイ 「エダジュンさん」とは?
パクチー好きなら誰しもが知っている、パクチーボーイことエダジュンさん。
唯一のパクチー料理研究家で、料理界には珍しい若い男性ということもあり、女性にも人気の方です。笑顔がとっても素敵ですね。
管理栄養士/料理研究家
Soup専門店の店長を5年間
Soup専門店の本部で商品の物流・購買の仕事に携わったのち、
2013年に料理研究家として独立
「料理にやっちゃいけないことはない」という気持ちを心に持ち。
色々な固定概念にとらわれずに、料理を楽しんでます!
料理は楽しむものです◎
同世代の方々に料理が楽しい!と思ってもらうように。(特に男性諸君)
簡単で狭いキッチンでも作れるレシピを提案します。
数々のテレビや雑誌に出演されており、企業の商品開発やケータリングサービスも手掛けています。2016年6月には「クセになる!パクチーレシピブック(PARCO出版)」を出版され、今波に乗っている注目の存在です!
料理研究家の @higuccini さんも本を購入されたようで、早速ヤムニョムパクチーチキンを作られたそうです。
エダジュンさんのおすすめパクチー料理
オリジナルのパクチー料理を数々提案されているエダジュンさん。ご自身のインスタグラムでは、日々パクチーを使った料理が公開されています。エダジュンさんファンであり、パクチー好きの私が勝手に選んだ、この夏私が食べたいパクチー料理をご紹介します。
パクチーおにぎり
日本のソウルフードおにぎり!パクチーおにぎりは、パクチー好きの中ではもはや定番となりつつあるような気がします。もちろん「クセになる!パクチーレシピブック」でも紹介されているそうです。
パクチーをごはんに混ぜても良いですし、写真のようにおにぎりの上に乗せてもいいですね。とろろ昆布や白ゴマをまぶして、食感もアクセントにして。
パクチー餃子
パクチーがたっぷり入ったパクチー餃子。パクチーの香りが一気に広がり、夏だとビールにぴったり合いそうですね!
刻んだパクチーをもりもりの入れるのが、エダジュンさんのおすすめ。揚げ焼きにしてスイートチリソースをつけて、タイ風?にしてもいいですね。
パクチーそうめん
暑い夏にはやっぱりそうめんが食べたくなりますよね。パクチーはもちろん、薬味がたくさん入ったそうめん…食べたくて仕方ありません!写真のそうめんは、パクチー・茗荷・とろろ・なめこ・ねぎ・三つ葉・梅干し・レタス・味玉。
こちらはパクチー、セロリ、きゅうり、カイワレ、みょうが、オクラ。明太子を溶かして、レモンをぎゅーっと絞っていただくのがおすすめだそうです。
ドライカレー
ラム肉で作った「ラムパクチードライカレー」。たっぷりのガラムマサラをスパイスに、クミンバターごはんと合わせて。ライムをぎゅーっと絞ると美味しいそうです。エダジュンさんのレシピは、柑橘系をうまく活かしたものも多いので、さっぱりしたい夏にはぴったりですね!
パクチーなめろう
私の大好きななめろうとパクチーのコラボレーション。まさかこの組み合わせがあったとは!パクチー、みょうが、大葉を刻み、パクチーにんにく醤油を加えたパクチーなめろう丼。
こちらは、鯵のなめろうのパクチー丼。みょうが、いりごま、生姜、味噌を混ぜ合わせて、シークワーサーを少し絞っていただくそうです。
パクチー好きにはたまらないメニューばかりではなかったでしょうか?もう私は作りたいものがありすぎてくらくらしています(笑)
夏バテ防止にもパクチーをたくさん食べて、美味しく楽しく夏を乗り切りましょう!

おうちごはんの最新情報はSNSをチェック!
『おうちごはん』では各種SNSで最新情報や動画を発信中!Facebookではライブ動画も配信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
