ビールに合う!夏のおつまみ&J流わんぱくおにぎらずの作り方

暑い夏!!夏と言えばビール!最近、わんぱくおにぎらずにハマっているので、ビールにもわんぱくおにぎらずにも合う料理を作ってみましたよ!私 jun.saji なりのコツをたっぷり盛り込んだおにぎらず、勝手に名付けて「J流わんぱくおにぎらず」(笑)。是非チェックしてみてください!

【おつまみ1品目】豚モモ肉の味噌煮込み

ビールのおつまみに豚モモ肉の味噌煮はいかがですか?

材料

豚モモ肉ブロック400g(鍋の大きさで量は調整してみてください)
生姜 1片
酒 1/2カップ
味噌 大3
砂糖 小1(きび砂糖)
みりん 大2
醤油 大3
水 1/2カップ
ベジタブルブロス(氷ブロック) 4個
酢玉ねぎ(氷ブロック) 1個

私は味見しながら分量を調整しているので、おおよその分量で説明させてもらっています。実際は、分量が違うのでご了承ください。味付けはお好みで!

作り方

豚モモ肉ブロックをフライパンで、表面がこんがりと焼き色が付くまで中火で焼きます。
調味料(生姜、酒、味噌、砂糖、みりん、醤油、水)と焼いた豚モモ肉を鍋に入れて、アルミホイル等で落し蓋をして3~4時間弱火で煮込みます。

その後、冷まして(今のような夏場は冷蔵庫に入れてください)一晩寝かし、食べる前にもう一度1時間ほど煮込みます。このとき味噌の味が濃ければ、ベジタブルブロスの氷ブロック1個を一緒に入れて煮込みます。
好きな大きさに切ってお皿に盛れば完成!

もちろん!豚バラでも美味しく作れますが、モモ肉の方がヘルシーでいいと思いますよ!

また、付け合わせにナムルはいかがですか?
サッと作れて便利ですよね!

あわせて作り方を覚えておきたい、簡単ナムル!

材料

もやし 1/2袋
きゅうり 2本
キムチ(市販のお好みの物) 適量
ニンジン 1本 ※今回は作っていないので、分量のみで失礼します。
ほんだし 適量
ごま油 適量
白・黒ゴマ お好みで
豆板醤 お好みで
鶏ガラスープの素 適量

作り方

【1】きゅうりのナムル
きゅうりは、ピーラーで2~3箇所皮を剥いて、塩もみして5分放置。
水洗いしたら、スプーンを使って一口大にカットし、キッチンペーパー等でしっかり水気をとったらボールに入れ、鶏ガラスープの素、ゴマ油、豆板醤、黒ゴマを入れて揉み込んだら出来上がり!

【2】もやしのナムル
鍋に水と少量の塩を入れて沸騰させたら、もやしを入れて1分強茹でて、キッチンペーパーで水気を切り、ほんだし、白ごま、ごま油、で和えたら完成。

【3】人参のナムル(今回写真にはありません。)
茹でるか炒めるかは自由。
鶏ガラスープの素、ごま油、お好みの量のゴマで和えるだけで簡単ナムルの出来上がり!

先ほどの豚モモ肉の味噌煮込みとナムルを一皿に盛り付ければ、立派なおつまみワンプレートになりますね!

では、ここまでで用意したおつまみを使って、わんぱくおにぎらずを作っていきますよ。

【J流わんぱくおにぎらず 1品目】味噌煮込みおにぎらず

実は、ずっと味噌味でわんぱくおにぎらずが作りたかったんですよ、私!!

材料

ごはん 200g
海苔 (2切) 2枚

※分量は全てお好みで
上で紹介したおつまみワンプレートの材料(味噌煮込み、ナムル、キムチ)
のり
青ネギ
カイワレ
白ネギ
大葉
味玉
みょうが

左上から右へ順に見てくださいね。
ごはんの量を今回初めて計ってみたら200g前後でいつも作っていました。ごはんを最初、4割程度海苔にのせています。
そこに青ネギ、白ねぎ、カイワレ、きゅうりのナムルをのせていきます。
えっ!きゅうりなんかゴツゴツでバランス悪くなるやんって思いましたか?いや、大丈夫!もやしのナムルでフラットに!
大葉、味噌煮込みとバランスよく積んでいってくださいね!

さっ!!後半戦も作っていきましょい!!

味噌煮込み肉の間に、一晩寝かせた味玉を置きます。肉の高さがたりない……と思ったら、そこでキムチです!キムチを足してフラットにしたら、大葉、ミョウガをのせて、ごはん。
残りの6割のごはんを3分割して、一番上、左右に置いたらOK!
全部上にのせなくて大丈夫ですよ。

包み方も見ていこー!!

まず海苔で押さえて形を安定させたら、左側のラップを折って、右手で押さえます。
この時は、押さえるだけ&おにぎらずを支えるだけで力いりません!
左手に持ち替え、ここから力を入れていきましょう!!
右側のラップをぎゅーっと中央で重ねます!
ここからも後は力任せ。奥から手前にぎゅーーーーーーっとラップを折り、手前のラップも同じく折りたためば完成!
包み終わったら、最後に両手でぎゅっとした後に奥に転がし、手前にも軽く力を入れて転がしたら、J流わんぱくおにぎらずの完成です!

私的には、ここがコツなんです!!

最後にごはんを盛る時。このようにピラミッドっぽくごはんがこんもり盛れた時は、おにぎらずが包みやすく、切ったときの断面もきれいに仕上がることが多いです。
包んでいるときに、多少崩れても、巻く作業は止めずに続けてくださいね。
途中で「あっ!」となり、途中で止めると本当にぐちゃぐちゃになってしまいます。勢いでやれば、そこまで失敗したとはなりませんよ!
作りたくなりましたか?
さぁーわんぱくおにぎらずを作りましょう!!

【おつまみ2品目】ブリの竜田揚げ甘酢ソースがけ

夏に食べたいビールのおつまみ2品目を紹介しちゃうよ!

1品目が肉なら、2品目は魚です。ビールといえば揚げ物は外せない!!
私個人の意見ですが、甘酢がけ料理は、ソースが魚に絡んでいない感じがいつもしていて、やたらとソースが欲しくなります。
……そこで、魚の下味から甘酸っぱさをつけてみました!

材料

ブリ 3切れ
ベジタブルブロス(氷ブロック) 2個
酢玉ねぎ(氷ブロック) 1個
酒 大1
みりん 小1
醤油 小1
ニンニク お好み
黒酢 小1
片栗粉 適量

作り方

片栗粉以外の材料を全てボールに入れて、ブリを調味料に30分程漬けましょう。あとは、ブリの水気を軽くふきとり、片栗粉をまぶして、中火で熱した油で揚げていくだけ。
中火で焦げ目がついたら、最後に2~3分程強火で揚げて完成です。

甘酢タレも作ろう!

材料

白ネギ(みじん切り) 1/2本
酒 大2
みりん 大1
砂糖(きび砂糖) 小1
黒酢 大1
醤油 大1
水 100ml程
ケチャップ 小1
酢玉ねぎ(氷ブロック) 2個
ベジタブルブロス 100ml
水溶き片栗粉 適量

作り方

甘酢タレの作り方もとっても簡単!水溶き片栗粉以外の材料を全部鍋に入れて、ひと煮立ちさせます。水溶き片栗粉を入れてトロミがでれば完成!
お好みのとろみにしてくださいね。

【J流わんぱくおにぎらず 2品目】ブリの竜田揚げおにぎらず

ブリの竜田揚げを具にしたわんぱくおにぎらずをつくっていきましょう。おにぎらずを作る時も、しっかりと甘酢タレをたっぷりかけてくださいね!!
作り方は、先程ご紹介した味噌煮込みおにぎらずと一緒。

材料にルールはないので、好きな野菜や卵をこれでもか、というくらいたっぷりと入れていきましょう。味噌煮込みおにぎらずの材料を参考にしてみてください!今回は、卵を目玉焼きにして入れてみました。お好みの組み合わせ探しを楽しんでみてください。

【付録】ベジタブルブロスってなに??

私がよく使う調味料のベジタブルブロスについてご紹介します。
約一週間で出た野菜の皮やら、捨てている部分、待って!捨てないで!栄養がギッシリ詰まっていますから!
野菜の皮の部分が抗酸化作用や免疫力アップ、美白など女性に嬉しいことがあるとテレビでも言われています。
鍋に入れて、酒少量、塩ひと摘み程度入れて、煮立てないように弱火で30~40分煮るだけ。
後は、冷蔵庫で保存か、製氷器に入れて氷にする!これをどんな料理にも入れて調理するだけで、体に嬉しい!私は、味噌汁、焼き飯、カレー、と何でも使っています。是非、お試しください。

このベジタブルブロスを作ろうと毎週考えると、自然と色々な野菜を購入して、結果色んな野菜が食べれているという結果に!
野菜からメニューを考えてみてはいかがですか?

酢玉ねぎってなに!?

私の料理で度々出てくる「酢玉ねぎ」のレシピも教えちゃいます!

酢玉ねぎは、血液をサラサラにしてくれたりと健康が気になる方必見ですよ!

材料

新玉ねぎ(なければ玉ねぎ) 3~4個
黒酢 300~500ml
蜂蜜 大さじ3~5
(お好みで黒酢や蜂蜜の量を調整してくださいね。)

作り方

作り方は、ちょー簡単!
玉ねぎを1/4ぐらいの大きさにカットして、あとは全部材料をミキサーに入れて細かく滑らかになるまで混ぜるだけ!!
ボタンを押すだけっていう簡単さ!
以上です!!

保存方法等

一週間くらいで使い切ってください。
私は、一週間分をジャー(ガラス瓶)に入れて、残りは製氷機(100均で購入)に入れて冷凍庫で凍らせて、ジップロックなどの袋に入れて保存しています。
この写真は、ベジタブルブロスを製氷機で凍らせた保存している写真ですが、酢玉ねぎも同じようにやっています。
製氷機で作ると匂いが付いて気になる方は専用に購入してみてはいかがですか。

製氷機で作ったらこんな感じです

いかがでしたか?
わんぱくおにぎらずや料理は分かりやすかったですか?
是非!わんぱくおにぎらず作ったよ報告まってます!
J!

インスタグラム @jun.saji
ビールに合う!夏のおつまみ&J流わんぱくおにぎらずの作り方

ビールに合う!夏のおつまみ&J流わんぱくおにぎらずの作り方

Share this