
おうちパフェにぴったり!かわいらしいパフェグラスいろいろ
ガラス作家・田子美紀さん
スモーキーなデザインでシックでありながら、波打つ模様が加わってかわいらしくもあるおしゃれなパフェグラスはガラス作家・田子美紀さんの作品。
クリアなグラスにはない、ふんわりと柔らかな印象のおしゃれパフェグラスです。
シンプル可愛いIKEA(イケア)のワイングラス
ご友人のお宅でいただいたという、IKEAのワイングラスに盛り付けたパフェ。このようにシンプルなものや、色つき・模様がついた上品なグラスもあるので、盛り付けるものや気分によって使い分けしても。プチプラなので、複数個購入してゲストへのおもてなしスイーツの器にしても素敵ですね。
フランスアンティークなパフェグラス
フランスアンティークなグラスにパフェを盛り付け。バナナ・グラノーラ・クリームにアイス。控えめな組み合わせでも華があります。カトラリーとのコーディネートもお見事です。
クラシックなパフェグラス
昭和の喫茶店に使われていそうな高さがある王道パフェグラス。ずっしりと重みのあるデザインでも、ひらひらとしたフチがレトロ感を演出してくれてとってもかわいい器です。
かき氷を盛り付けても涼しげ
短いタイプのパフェグラスには、かき氷を盛り付けてもしっくりきます。
シャーベットやゼリーなど、夏のひんやりおやつにとても重宝するデザインは、使う機会が増えそう。
パフェグラスを花瓶として活用
星耕硝子のパフェグラスは、一輪の花を挿すだけでも絵になります。安定感があるため花器としてしっかりとお花を生けることもできます。
せっかくのお気に入りコレクション、“パフェを盛り付けるもの”だけに捉われず、新しい使い方を見つけることでより器への愛着が増すような気がします。
衝動買いしても、いくつあっても、後悔しない。
出会った時のビビっとくるあの感じ、勢い余って何個も買ってしまう、いわゆる衝動買い。パフェなんてたまにしか食べないし、結局使う機会が少ないからしまいっぱなし……。“パフェグラスだからパフェを盛り付けなきゃいけない”と感じることもあるのでは?
いやいや、そんなことないんです。
たとえば、
今日はていねいにポテトサラダを作って、それをパフェグラスに盛りつけよう。
それで良いと思います。
固定観念を取り払えば、活用術は無限に広がるうつわの世界。お気に入りのパフェグラス、あなたも見つけてみませんか。