
暮らしのプチストレスを解消してくれる強い味方「エコカラット」シリーズ
「ECOCARAT(エコカラット)」とは、LIXILが開発した土壁をルーツに持つ多孔質セラミックスと呼ばれる珪藻土の約5倍の吸・放湿性のある調湿壁材。
焼きたてのトーストを皿にのせると裏側が蒸気で湿ってくる、いざ味付けしようとしたら塩も砂糖もカチカチですくえないなど、暮らしの中で感じている湿気に対する不満を解決すべく発売された、生活雑貨メーカー・マーナの「エコカラット」シリーズ。LIXILと共同開発によって誕生したこちらの商品は、エコカラットを素材として使用した世界で初めてのキッチン・洗面雑貨です。
パリッと食感をキープ!トースト皿
日本テレビ「スッキリ」で2018年下半期にブレイクすること間違いなしのキッチングッズとして紹介されたエコカラットのトースト皿。
焼きたてのトーストから出る蒸気を吸って、パリッと食感を保ってくれる優れモノなんです! 皿に置いておいたらトーストの裏が蒸気でじとじとに……、こんなちょっとしたストレスとはもうサヨナラ。
色はブルー、グレー、ホワイトの3種類、エコカラットのトースト皿なら毎朝サクサクのおいしいトーストが楽しめます。
サラサラ状態をキープ!ドライキーパー

いざ使おうとすると、塩や砂糖が固まっていてイライラ……、そんなよくあるお悩みを解決してくれるのがエコカラットのドライキーパー。
湿度が高いと固まってしまう塩にはよく乾燥させたドライキーパーを、乾燥すると固まってしまう砂糖には水で湿らせたドライキーパーを一緒に入れておくだけで、容器内を調湿し(塩:吸湿性・砂糖:放湿性)、サラサラな状態にしてくれます。
ブルー、ピンク、ホワイトの全3色で、同色2個入りです。
水滴とサヨナラ!ボトル乾燥スティック
洗った後、なかなか乾いてくれなくて水筒の中に水滴が残ってしまうことってよくありませんか? そんなちょっと不快に思っていたことを解消してくれるのが、エコカラットのボトル乾燥スティック。
水筒を水洗いした後、乾燥するまでの時間を比べたところ、逆さにした場合は約7時間かかるのに対して、ボトル乾燥スティックを使用した場合は約3時間(マーナ調べ)。半分以下の時間で水滴とサヨナラすることができ、これぞ自分が求めていたもの!と反響が高い商品です。
色はブルー、ピンク、ホワイトの3種類。シリコーンでカバーされているので水筒を傷つけず、リングで掛けて収納できて便利です。
カラッと快適!水切りトレー
洗った食器やグラスの水滴をスーッとすばやく吸水してくれる、エコカラットの水切りトレー。台所がびしょびしょになることなく、カラッと快適な状態を保てるのが魅力です。
色はブルー、ピンク、ホワイトの3種類。薄い板状なので壁に立てかけて収納することができ、キッチンをスッキリ素敵にみせてくれます。
スカッと衛生的!コップ置き・洗面トレー
歯みがきコップに残った水滴や洗面小物周りの水滴をあっという間に吸収してくれる、エコカラットのコップ置きと洗面トレー。
色はブルー、ピンク、ホワイトの3種類。水切りトレーと同様に洗面トレーは薄い板状なので壁に立てかけて収納することもでき、またコップ置きには傾斜がついているので、コップとの間にすき間ができてとても衛生的です。
機能性に加えて、シンプルな色や形も好評なエコカラットシリーズ。日常のプチストレスを解消し、カラッとうれしい暮らしを実現してくれるアイテムは、ご自宅用としてももちろんのこと、お友達へのプレゼントとしてもおすすめです。