【編集部レポ】毎日の買い物が変わる?!「楽天西友ネットスーパー」がオープン

2018年10月25日、楽天と西友が協働運営する「楽天西友ネットスーパー」がグランドオープン!大手2社が手を組み、毎日のお買い物の利便性が格段にアップする仕組みづくりを開始しました。聞けば聞くほど便利すぎるサービスがいっぱい!これはもう活用するしかないでしょと思わずうなってしまうネットスーパーの魅力をご紹介します。

「楽天西友ネットスーパー」が誕生

近年はネットで買い物をする人も増え、ネット通販がかなり一般的になってきました。共働き世帯の増加やライフスタイルの変化に伴い、食品や日用品を扱うネットスーパーの市場も拡大を続けていますが、実は配送や品揃えの観点からわたしたち消費者のニーズに十分応えることはなかなか難しいのが現状だそう。

そこで今回、さまざまなお買い物ニーズに応えるサービスとして、楽天株式会社と合同会社西友が手を組み、協働運営のネットスーパー「楽天西友ネットスーパー」がグランドオープン。メディア向けに、記者発表会がひらかれるということで、おうちごはん編集部のKaneKomaが取材に行ってきました。

わたし自身、ネット通販は日常的に利用するものの、実はネットスーパーは利用したことがなかったのですが、発表会が終わるころには「今からでもすぐにネットスーパーを使いたい!」という気持ちになっていました(笑)。
何がそんなに便利なのか、楽天西友ネットスーパーの取り組みについて、記者発表会のレポートと共にご紹介します。

楽天と西友の強みを活用

記者発表会では、合同会社西友 執行役員 シニア・バイス・プレジデントの竹田珠恵さん(写真左)と、楽天株式会社 執行役員 コマースカンパニー ファーストパーティ事業 ヴァイスプレジデントの小森紀昭さん(写真右)より、今回の新サービスにおけるプレゼンテーションが行われました。

最大20,000品目の豊富な品揃え

「低価格」と「質」の両方を実現した生鮮食品や日用品をはじめ、豊富な品揃えを強みとしていた西友の商品に、「楽天市場」で人気のお取り寄せグルメや農業サービス「Rakuten Ragri(ラグリ)」の有機野菜や有機野菜サラダなどが加わり、最大20,000品目という豊富な品揃えを実現。これだけ揃っていれば、日々のお買い物には全く困りませんね。

ニーズに応える配送キャパシティ

西友の実店舗からのお届けに加え、千葉県柏市のネットスーパー専用船田尾と都内数か所に設置した配送拠点を本格始動。専用センターには冷蔵・冷凍庫を完備し、常温・冷蔵・冷凍の3温度帯で商品を保管します。これによって、受注可能件数を最大化し、お客様の希望の時間に新鮮な商品を届けることが可能に。なにがすごいって、注文したその日にもう届くんです! その日に使いたいものがその日のうちに届くという仕組みを実現させました。

楽天IDとの連携

楽天IDとの連携により、楽天IDをお持ちの方は、登録済みの住所やクレジットカード情報などを利用することで、スムーズに買い物をすることができます。もちろん、「楽天スーパーポイント」も貯めたり使ったりすることができるんです。

カッチカチで届いたアイスに辻ちゃんも感動!

発表会のスペシャルゲストとして登場したのは、3人のお子さんを育てるママとして子育てと仕事との両立に奮闘している辻希美さん。

辻さんがネットスーパーデビューをしたのは、じつは最近のことだそう。お子さんを連れてのスーパーでの買い物はかなり大変ではあるものの、生鮮食品などの鮮度は大丈夫なのかなと不安があり、ネットスーパーを使うことをためらっていたそうなのですが、わたしもその気持ちがなんとなくわかります……。

レタスやほうれん草などの葉物野菜や、肉や魚などの生ものは特に、実物を見ないで買って鮮度は大丈夫なんだろうかと、ネットスーパーを使ったことがない多くの方が思っているのではないでしょうか。

しかし、辻さんの不安は、はじめての利用で感動へと変わったそう。注文したアイスがびっくりするくらいカッチカチの状態で届いたそうですよ(笑)。一度でも使った方は、最初の不安が払拭されるどころか、ネットスーパーが手放せなくなるんだとか。スキマ時間にスマホでぱぱっと注文できる点も嬉しいポイントです。

生鮮野菜がみずみずしい!

楽天西友ネットスーパーの生鮮食品は、専用の保冷BOXに入って届きます。会場に届いたBOXの中から、辻さんが次々と中のものを取り出してチェック!
野菜類はびっくりするくらいみずみずしい状態で届くそうで、取り出したトマトのぷっくりとしたつや感にも感動していました。

肉や魚も新鮮なまま

肉や魚の生ものだって、新鮮な状態で届きます。ステーキ肉も店頭に並んでるものに負けないくらい大きくて立派なものが届くんです。

卵は専用BOXでお届け

卵は専用のグリーンBOXに入った状態で届きます。自分でスーパーで買ってくるときよりも、しっかりガードされていて安心だと辻さんも驚いていました。

時短ニーズに応えるミールキット

辻さんが手にしているこちらの商品は、簡便商品のミールキット。材料の無駄を省き、必要な食材と調味料がセットになっているミールキットは、育児中のママ・パパを対象とした会員プログラム「楽天ママ割」との共同開発商品として展開予定です。
現在4人目のお子さんを妊娠中の辻さんは、出産で入院する際に娘さんにこのミールキットを託すことを計画中だそう! 約40種類のメニューがあるので、毎日の献立にお悩みの方もメニューのマンネリ化を防ぐことができちゃいます。

百聞は一見にしかず。まずは使ってみよう!

「時間がない」「荷物が重くてかさばる」「毎日献立を考えるのが大変」「家計が気になる」などなど、多くの人が毎日の買い物において悩みを抱えています。そんな悩みを解決するための一つのツールとして、ネットスーパーがとても便利で有効であるということがなんとなくわかっていただけましたでしょうか。

子育てや仕事で忙しいママやご高齢の方にとって便利なのはもちろん、体調が悪い日や雨の日も自宅まで配達してくれるネットスーパー。今後ますますそのニーズは拡大していきそうです。

毎日の暮らしを便利で楽しくするために、みなさんもネットスーパーをうまく活用してみてくださいね。

楽天西友ネットスーパー|食品・日用品をいつでも安く最短当日宅配
【編集部レポ】毎日の買い物が変わる?!「楽天西友ネットスーパー」がオープン

【編集部レポ】毎日の買い物が変わる?!「楽天西友ネットスーパー」がオープン

Share this