
だしの効いた「#おでんリメイク」に注目!
今回おうちごはんでは、だしのおいしさを最大限に引き出した「濃いだし 本つゆ」と「旨みひろがる 香り白だし」を使ったおでんのリメイクを楽しむ「#おでんリメイク」Instagram投稿キャンペーンを開催しました。
旨みが凝縮された和風パエリアや炊き込みご飯など洋から和まで試してみたくなるアイデアがたくさん!
さっそくご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。
試してみたい!簡単、定番おでんリメイク!
おでんリメイクといえばコレ!カレーうどん
おでんリメイクの定番と言えばやっぱりカレー!
余った味しみ具材とだし汁を使ってちょっぴり和風なカレーに大変身。
@keiko.kusakabeさんは初おでんリメイクだったようですが、これはアリ!と絶賛されていましたよ!
絶品!炊き込みご飯
絶対に間違いない「#おでんリメイク」はこちら。@shio7769さんの炊き込みご飯。おでんの具材を小さく刻み、おでんの汁と一緒に炊飯器にイン。おでんの旨みがしみ込んだ炊き込みごはんはお箸が止まらなくなりそう。
白だしおでんで茶碗蒸し
「旨みひろがる 香り白だし」でおでんを作った後、おでん具材を敢えて残して茶碗蒸しに。白だしの効いたおでんだしは茶わん蒸しに合いますね!
@setsu_mikamiさんのおすすめはじゃがいも。味が染みたゴロゴロ大きな具材に食欲がそそられます。
まさかおでんが!?ひとあじ違うおでんリメイクを楽しもう!
ひと味違う和風パエリア
@kanameco2525さんの「#おでんリメイク」は和風パエリア。具材はリメイク用に残した練り物にアサリとエビを足し、おでんの汁に追いだしを。ポイントは、隠し味に味噌、アクセントに生姜を混ぜているところ。ひと味違う和風パエリアに!
おでんだしと豆乳で作る和風ドリア
@mokomelo_さんはおでんのじゃがいも、厚揚げ、卵、しめじを具材に、「旨みひろがる 香り白だし」と豆乳で作ったホワイトソースとチーズをかけて和風ドリアにリメイク。白だしと豆乳のホワイトソースが和風ならではのやさしい味わいに。
だしとごま油が香るチヂミ
@wasure_nagusaさんの「#おでんリメイク」はチヂミ。「濃いだし 本つゆ」のおでんだしがしみ込んだ具材を細かく刻み、小麦粉、卵、おでんの汁を混ぜてごま油をしいたフライパンで焼き上げたら完成。味しみ具材がチヂミのおいしさを引き上げますね。
だし香る!濃厚ビーフシチュー
なんとこちらのビーフシチューも「#おでんリメイク」!
寒くなってきたこのごろ、ビーフシチューはからだにしみますよね。
市販のルーとたまねぎを加え10分煮込むだけで、長時間煮込んだような濃厚ビーフシチューの出来上がり。だしがたっぷりとしみ込んだ牛すじ肉が決め手です。
この冬は「#おでんリメイク」を楽しもう!
国産100%の原料に、だしの香りと旨みを余すところなく引き出す独自製法で作られた「濃いだし 本つゆ」と「旨みひろがる 香り白だし」なら、おでんのつゆも、リメイクするときも簡単に味がきまります。

この冬はおでんをいつもよりすこし多めに作り、「#おでんリメイク」を楽しみませんか?
ぜひ「#おでんリメイク」ハッシュタグ一覧をチェックして、参考にしてみてくださいね。

■提供元/関連リンク
提供元:キッコーマン株式会社