
どんな素材とも相性抜群!洋風万能調味料「トマトケチャップ」
大人も子どもも大好きなトマトケチャップの味。食べるとなんだかホッとできる、昔から食べてきたおいしい洋食メニューの味です。
でも、トマトケチャップは定番の洋食だけでなく、どんな素材とも相性抜群! 野菜や肉と一緒に炒めるだけで、簡単に味が決まる洋風万能調味料です。
だから、ふだんから料理をされる方も、あまりされない方も、失敗知らずで簡単においしい料理を作ることができちゃうんです! しかも、しょうゆやウスターソースなど、ほかの調味料のチョイ足しでアレンジの幅も広がります。
安価でコスパがよく身近にありながら、じつはとっても優れた調味料なんです!
日本の食卓で愛されてNo.1のカゴメトマトケチャップ

日本で最もポピュラーなカゴメトマトケチャップはトマト・糖類・お酢・食塩・たまねぎ・香辛料だけでつくられていて、着色料、保存料不使用の安心の商品。使用しているトマトはカゴメがケチャップ用に最適な素材を厳選。夏の畑で真っ赤に完熟させてから使用しています。
なにを合わせてもおいしい!「#ケチャうま」料理6選
今回おうちごはんでは、「#ケチャうま」Instagram投稿キャンペーンを開催。「#ケチャうま」に集まった投稿のなかから、簡単で間違いないおいしさのケチャップ炒めを厳選してご紹介します!
【1】野菜と豚肉のケチャップ炒め
まずは、王道のケチャップ炒めを彩りよく仕上げた、@nanaramyuさんの「#ケチャうま」レシピ。
豚肉をこんがり炒めていったん取り出し、同じフライパンで野菜を炒めて軽く塩こしょうをしたら豚肉を戻し入れ、ケチャップ大さじ2としょうゆ小さじ1/2を加えて絡めたら完成。
ご家族からも「おいしかったー」と喜ばれたそう!
複雑なことをしていないのにおいしいのは、カゴメケチャップがうまみたっぷりだから。15分とかからず作れる手軽さもうれしいです。
【2】じゃがいもと豚ひき肉のケチャップウスター炒め
@japanese_kitchenさんの「#ケチャうま」レシピは、「わが家の定番」というじゃがいもを使った炒め物。
じゃがいも、玉ねぎ、豚ひき肉を炒めたら、カゴメケチャップとウスターソースで味付け。
このケチャップとウスターソースを合わせたタレを吸ったじゃがいもが絶品なのだとか。
味が浸み込んだほくほくのじゃがいもに、甘みのある玉ねぎと豚肉との組み合わせは間違いないです!
【3】ソーセージと野菜のケチャカレー炒め
ゴロゴロ野菜がたっぷり入った、@megujiro_sさんの「#ケチャうま」レシピは、カレー粉が隠し味!
ピーマンとナス、そしてレンジで加熱したじゃがいもとソーセージを炒めて、ケチャップとカレー粉で味付け。
甘酸っぱいケチャップの味とカレーのスパイシーな香りはごはんにぴったり!食欲の秋、お箸がとまらなくなりそうです。
【4】かぼちゃときのことソーセージのケチャマスタード炒め
@miisuke.nicoさんは、いまがおいしさの旬のかぼちゃを使った「#ケチャうま」レシピ。
かぼちゃに旨みたっぷりの舞茸、しめじ、玉ねぎ、そして自家製粒マスタードと玉ねぎ麹を加えて炒めています。
ケチャップとかぼちゃという甘みのある素材に、すこしピリッとする粒マスタードがアクセント。粒だと食感にも変化が出ていいですね。
もちろん市販の粒マスタードでもOK。玉ねぎ麹はコンソメで代用できるそうですよ。
【5】キャベツとパプリカ、肉団子のケチャップ炒め
ケチャップの消費量が半端ないというほどよく使われている、@zuiflowerさん。
今回は、カゴメケチャップにトンカツソースを合わせた味付けの「#ケチャうま」レシピを紹介しています。
ハンバーグで余った具を丸めておいた肉団子とキャベツ、玉ねぎ、パプリカを一緒に炒め、ケチャップとトンカツソースで味付け、最後にバターをすこし。これだけで極ウマおかずの完成!
すこしトロミもつくので、フォカッチャにもごはんにも合うのだとか。肉団子を作ったらぜひ試してみたい一品ですね。
【6】野菜とウインナーのケチャップ炒め~チーズのせ
「トマトケチャップにはチーズが合うかな」と思い考案された、@aya1215.mikun1009さんの「#ケチャうま」レシピ。
冷蔵庫にある野菜とウインナーをトマトケチャップで炒めたら、熱々のうちにとろけるチーズをのせればOK。
食卓に出すときにもう一度トースターで焼けば、全体が温まりチーズにも焦げ目がついてさらにおいしく!
トマトとチーズの組み合わせは寒くなってくると恋しくなる味。残り物の野菜でできちゃうのもうれしいですね。
ハッシュタグ「#ケチャうま」には、ほかにもカゴメトマトケチャップで作るケチャップ炒めのアイデアがたくさん集まっています。「鶏とピーマンのケチャップ炒め」など、子どもが苦手な野菜を使った人から「子どもでも野菜をもりもり食べられる!」といったコメントもあがっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
失敗なしのケチャップ炒めを自由に楽しもう!
なにを合わせてもおいしくなってしまう、まるで魔法の調味料・トマトケチャップ。
いままで使ってはいたけれど、定番メニューばかりだったという人も、料理が苦手でそもそもあまり使ったことがないという人も、ぜひ今回ご紹介したアイデアを参考に、お好きな食材、お好きなチョイ足し調味料でケチャップ炒めを作ってみてくださいね。

■提供元/関連リンク
カゴメ株式会社