
ピンチョス
メインや主食の料理が出てくるまでの前菜としても最適なピンチョス。たくさんの種類を少しずつ作ることで、見た目も華やかになるので、ゲストにウケること間違いなしのメニューです。作り方もいたってシンプルなものが多いので、トライしやすいですね。
名前入りピンチョスが素敵。ゲストも喜んでくれそう♪
野菜だけでなく、お肉や生ハムとなどもあり男性にも喜ばれそうですね!盛り付け方も参考になりそうです。
ピンチョスはスレートに乗せるとさらにおしゃれに。
1枚は持っておきたいですね。
シュープリーズ
パンの中にサンドイッチをつめたシュープリーズは、取り分けの手間もなく好きな種類を食べられるので、パーティーやピクニックに最適。参加者の好みに合わせて、パンの種類も選べるのも楽しみの1つですね。
パーティーのテーマやシーズンに合わせて、サンドイッチの具材を変えてもいいですね。
丸パンに詰めても可愛いですね。高さがあるパンであれば、4段積みにも出来ちゃうそうです!このお写真のメニューは、1段目 ハムとチーズ、2段目 オリーブとツナマヨ、3段目 サーモンとクリームチーズ、4段目 ローストビーフだそうです。ボリューム満点ですね。
ブルスケッタ
カリカリに焼いたバケットに様々な具材をトッピングしたもの。ブルスケッタとは、あぶって表面を焦がしたもの、という意味。まさにカリカリ食感と具材の美味しさを楽しめるメニューです。
たくさんの種類を少しずつ作るだけで、一気にパーティーが華やかになりますね。
4種類のブルスケッタ。レバーペーストも購入しておくと、色々な組み合わせに使えていいですね。
・レバーペーストとトマト
・サーモンとクリームチーズ
・トマトとチーズとレモン
・レバーペーストとドライトマト
キッシュ
見た目は華やかなのに意外に簡単に出来ちゃうと評判のキッシュ。冷凍パイシートだけあれば、あとは卵とお好みの具材でできるのでアレンジは無限大!切り込みを入れて置くだけで、ゲストも気兼ねなく食べることができます。人数が多い時は、中身の味か違うキッシュを用意しておくと楽しめますね。
菜の花とじゃがいもとトマトのキッシュ。パイシートお手軽に作れるので是非真似したい!
そら豆のキッシュ。そら豆の旬は春から夏にかけてなので、ホームパーティーだけでなくピクニックにも良いかもしれませんね。
マフィン型で作ったキッシュも可愛いですね。マフィン型ならお土産としても最適。アスパラとベーコンのキッシュだそうです。
ロールケーキタワー
メディアで話題になったirina(イリナ)のロールケーキタワー。真似してホームパーティーで出す方がちらほら。デザートのカットの手間がなく、食べやすく、かつフォトジェニックなのでゲストも喜びますよ。
ピンクのスポンジ生地がキュートすぎるロールケーキタワー。
デコレーションのお手本にしたいですね。
ロールケーキタワーはリボンを巻くとさらに可愛くなりますよ。テーマカラーを決めたら、ふんわりとリボンをかけてあげましょう。
これからの季節、ホームパーティだけでなくピクニックでも活躍しそうなおしゃれメニューですね。
おうちごはんではフォトジェニックなホームパーティーメニューをたくさんご紹介してますので、みなさまも是非試してみてくださいね!
関連記事:

おうちごはんの最新情報はSNSをチェック!
『おうちごはん』では各種SNSで最新情報や動画を発信中!Facebookではライブ動画も配信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
