
こどもはみんなポテトが大好き!
こんにちは、あゆです。
こどもはみんなポテトが大好き!
ギザギザポテト、皮付きポテト、ハッシュドポテト……などなど、色々種類はあるけれど、我が家で1番人気は「クリスピーポテト」です!
クリスピーポテトは、細くて長くてサクサクの衣が特徴。食卓に出せば秒でなくなる人気ぶり♪ 大人の食べるタイミングがありません(笑)!
揚げたてサクサクをどうぞめしあがれ!
サクサク衣が超おいしい!クリスピーポテト

材料(4人前)
・じゃがいも……大2個
・片栗粉……大さじ2
・薄力粉……大さじ2
・塩こしょう……小さじ1/2
・サラダ油……フライパンに1cm
作り方
1. じゃがいもの皮を剥き、芽をとり、5mm角の細切りにして水に10分さらす。

2. じゃがいもの水気をキッチンペーパーでしっかり吸い取る。

3. ポリ袋に入れ、塩こしょうを入れて袋を振ってまぶす。

4. 片栗粉と薄力粉を大さじ1ずつ入れて袋を振ってまぶし、もう一度これを繰り返す。
※粉は一気に入れるより2回に分けて入れたほうが全体にいきわたります。

5. フライパンに油を熱し、170℃できつね色になるまで(6〜7分ほど)揚げる。

6. ざるにあげてしっかり油を切る。

ポイント
●水気をしっかりとること!
●油をしっかり切ること!

ちなみに、これからの時期においしい新じゃがを使いたいという方もいらっしゃるかもしれませんが、新じゃがは水分が多くて衣がべちゃつきやすく、甘みも少なめなので、新じゃが以外のじゃがいもで作るのがおすすめです!
粉をつけたあと冷凍保存ができます!
粉をまぶしたら、じゃがいもから水分が出ないうちに素早く冷凍庫へ。
冷凍してストックしておけば食べたい時に食べたい量だけ作れます。

バットに広げて冷凍庫に入れ、固まったらジップロックに入れて保存しましょう!

味見泥棒がたえない!味付けはコンソメや中華だしも最高!

今回のレシピではシンプルに塩こしょうにしていますが、粉末のコンソメや中華だしなどを使ったアレンジバージョンもおすすめです。
どの味もこどもに大人気はまちがいなし! ぜひ色々試してみてくださいね。