出典 : @mackey_norimaki

「長芋」の食感を楽しむ!簡単レシピ6選

秋に旬を迎える長芋は、焼く・揚げるなどの他にも、生で食べることもできます。調理法によって食感が変わるのが魅力の食材。とろとろやシャキシャキ感、モチモチ感など、楽しみ方も広がります。秋におすすめのアイデアレシピを6つご紹介します。

シャキッと、つるりと、様々な食感を持つ長芋レシピ

3分で完成!「長いもおかか醤油ごま和え」

シャキシャキ食感を楽しみたいなら、加熱せずそのままサラダや和え物に!
切った長芋とかつおぶしを調味料と合わせる、スピーディーすぎるレシピは@ct__cookさんの「長いもおかか醤油ごま和え」。

作りたてもいいけど、作ってから少し時間を置いてしんなりしたものもとてもおいしいのだそうです。

あと一品足りない!そんな時の副菜にぴったりですね。

長いもおかか醤油ごま和え|Instagram(@ct__cook)

とろけるおいしさ!「旨塩おだしのとろろもち」

叩いた長芋にベーコンと小ねぎを混ぜて焼くだけで、とろとろに変身するのは@rina_kitchenさんの「旨塩おだしのとろろもち」。

材料を混ぜ、そのまま端を切ってフライパンに乗せるまでが1つのポリ袋で完結するお手軽さも、忙しい時にはとっても助かりますね。

洋風の食材とも相性バツグンの「長芋」。ぜひ、作ってみてくださいね。

旨塩おだしのとろろもち |Instagram(@rina_kitchen)

旨みの相乗効果で箸が止まらない!「長芋アボカドの塩昆柚子胡椒和え」

シャキッとした長芋と、柔らかなアボカドが程よく混ざり合ったのは@izakaya_ayaoさんの「長芋アボカドの塩昆柚子胡椒和え」。

塩昆布・柚子胡椒・かつおぶしと、3つの塩味が長芋に深みを与えています。

ごはんのお供にもヘルシーなおつまみにもふさわしい一品ですね。

長芋アボカドの塩昆柚子胡椒和え|Instagram(@izakaya_ayao)

コクうまのたれが◎「豚こまと長いものオイポンいため」

オイスターソースとポン酢で、長芋と豚こま肉を炒めた@maino_gohan24さんの「豚こまと長いものオイポンいため」。

冷蔵庫にありそうな材料を上手に組み合わせて、コクのあるおかずができあがり!

シャキシャキ食感と豚肉との甘辛い味付けが、ごはんにぴったりですね。

豚こまと長いものオイポンいため|Instagram(@maino_gohan24)

シンプルが一番!「長芋の唐揚げ」

@recipe_m.hattoriさんの「長芋の唐揚げ」は、長芋を切って粉をつけて焼いて、塩と青のりをふりかけたシンプルレシピ。

ポテトスティックのように手軽につまめるから、ビールにも合いそう!

調理時間も短く、揚げ焼きするからヘルシー。カリッと、ホクホク食感を楽しんでみてはいかがでしょうか?

長芋の唐揚げ|Instagram(@recipe_m.hattori)

お肉で巻いてボリュームUP!「長芋の大葉肉巻き」

@mackey_norimakiさんの「長芋の大葉肉巻き」は、棒状に切った長芋に大葉と豚肉を巻いて、甘辛く味付けをした一品。

シャキシャキとした長芋に豚肉の風味とタレがからんで、ついついごはんが進んでしまいそう!

お弁当にも、おつまみにもちょうどいいレシピですね。

長芋の大葉肉巻き|Instagram(@mackey_norimaki)

いろいろな調理法で、長芋の魅力はたくさん引き出せる!

今回ご紹介した6つのレシピは、いかがでしたか? どれも手軽に作れて、食感の違いを楽しめるものばかりでしたね。

旬の季節はもちろん、通年で手に入りやすい長芋を、ぜひ毎日の食卓でバリエーション豊かに取り入れてくださいね。

「長芋」の食感を楽しむ!簡単レシピ6選

「長芋」の食感を楽しむ!簡単レシピ6選

Share this