
マヨネーズのコクが引き立つ人気レシピ
プリプリ海老マヨ
「海老マヨ」は、ぷりっと弾む海老にクリーミーなソースをまとわせた人気メニュー。背わたを取った冷凍海老を使うことで、手軽なのにお店のような仕上がりになります。
みりんのやさしい甘みと甜麺醤の深い味わいが重なり、ひと口ごとに食欲を誘うおいしさ。ソースが海老を包み込み、噛むたびに甘みと風味が立ちのぼります。
究極のポテトサラダ
じゃがいもをほくほくに仕上げ、マヨネーズをじんわりと染み込ませた「究極のポテトサラダ」。熱いうちに下味をつけることで調味料がしっかりなじんで、おいしくなります。
ゆで卵とハムの旨み、きゅうりの食感、そしてマヨの風味が絶妙なバランス。味がぼやけやすいポテトサラダも、このレシピならしっかり味が決まりますよ!
ウフマヨ
フランスの定番前菜の「ウフマヨ」。ゆで卵にマヨネーズベースのソースをかけたシンプルな料理で、フランスのビストロや家庭で前菜としてよく出されます。
オリーブオイルとマヨネーズ、にんにく、牛乳や生クリームで作る濃厚ソースに仕上げのブラックペッパーをふるだけで、おしゃれなおつまみに大変身! ワインとの相性も抜群で、忙しい日でもパパッと完成するので、おうち飲みにぴったりです♪
餅チーズお好み焼き
「餅チーズお好み焼き」はもちもちの生地とソースの香りがたまらない一品です。
キャベツのシャキシャキ感に、とろけるチーズとマヨの濃厚さが重なり、焼き上がりの瞬間からおいしさが広がるよう。出汁の風味が生地にしっかりと染み込み、外はこんがり、中はふんわり。香ばしい香りでどんどん箸が進んでしまいそう♪ マヨネーズ好きの方は、たっぷりかけて召し上がれ。
牛カルビマヨネーズ
甘辛だれが食欲を誘う「牛カルビマヨネーズ」。焼きたての肉にたれを絡めてからマヨをのせることで、旨みがぎゅっと凝縮されます。
焼肉のたれにマヨがとけ込むことで、味わいに深みが加わり、ボリュームがありながら最後まで飽きずに楽しめます。
鶏むね肉と明太マヨのピリ辛丼
やまやの「めんたいマヨネーズタイプ」をたっぷり使った、ピリ辛で濃厚な丼メニュー。
ふっくら焼き上げた鶏むね肉に甘辛だれをからめ、仕上げに「めんたいマヨネーズタイプ」をひと絞り。まろやかなマヨの酸味と、明太子のピリッとした辛みが絶妙に調和し、噛むほどに旨みが口いっぱいに染み渡ります。
ごはんとの相性も抜群で、食べごたえのあるボリューム感。忙しい日にも満足できる、万能調味料ならではの一杯です。
「めんたいマヨネーズタイプ」は、まろやかな味わいのマヨネーズベースに、ピリッと辛く、旨み深い明太子の風味が絶妙にマッチしたマヨネーズタイプの調味料です。
今回ご紹介した丼レシピはもちろん、卵焼きやお肉の下味など…幅広い料理に活用できます。気になる方はぜひ、チェックしてみてくださいね。
情報提供元:やまやコミュニケーションズ
お取り寄せもできる!めんたいフランス
外はパリッ、中はもちっと。噛むほどに旨みがじゅわっと広がる明太フランスがSNSで話題になっています! マヨネーズとバターをたっぷり使って手作りしたり、行列ができるお店も多く、人気を集めています。
「めんべい」でおなじみの福太郎の「めんたいフランス」は、福太郎自慢の明太子をべースに、マヨネーズのコク、にんにくの香りが効いた、濃厚な旨みの明太子フィリングをたっぷり挟み込み、自社のパン工房で焼き上げています。
チーズやバジルなどのフレーバーもあり、ワインなどのお酒のおつまみにもぴったりです。焼きたてのおいしさは福岡で。おうちではお取り寄せでゆっくり楽しんでみてくださいね。
マヨの濃厚な味わいで、今日のごはんがもっと楽しくなる
コクと旨みが際立つマヨレシピは、食卓をぐっと満足感のあるものにしてくれます。お弁当にも夜ごはんにも活躍してくれる万能さがうれしいところ。
その日の気分に合わせて、ぜひお気に入りのマヨメニューを楽しんでみてください。