ぷりぷり食感が最高!料理初心者にも嬉しい簡単レシピ「アスパラガス入りエビマヨ」

通年見かけるアスパラガスですが、4~6月が旬。甘味もみずみずしさも増すおいしい時期に、もあいかすみさん(@moaiskitchen)イチオシの「エビマヨ」と合わせて堪能しませんか?少ない材料で面倒な工程も省きシンプルを極めたレシピは、料理初心者の方にもおすすめです!

旬のアスパラガスを堪能できるレシピ

こんにちは、もあいかすみ(@moaiskitchen)です。

今回は旬のアスパラガスを使って簡単にできるエビマヨのレシピをご紹介します。

エビマヨというと、衣を作ったり揚げたりと手間がかかるのでハードルの高いイメージがありますよね。でも、このレシピは、片栗粉をまぶして揚げ焼きするだけなのでとっても簡単なんです。

エビのぷりぷり食感の中に、アスパラガスのシャキッとした食感がアクセントになって食べる手が止まりませんよ。

作業時間は約10分! お気軽にお試しください。

では、いってみよう!

アスパラガス入りエビマヨ

材料(2人分)

・むきエビ……200g
・アスパラガス……4本
・片栗粉……適量
・塩、こしょう……各少々
・サラダ油……適量

【A】
・マヨネーズ……大さじ2
・ケチャップ……大さじ1
・練乳……大さじ1(または牛乳大さじ1、砂糖大さじ1/2)
・レモン汁……小さじ1/2

作り方

1. アスパラは根本の皮を薄くむき、4cm幅に切る。

2. むきエビに塩、こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす。

3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を揚げ焼きにして一度取り出す。1も入れてさっと揚げ焼きにする。

※揚げ焼き中は最低限しか触らないこと!

4. Aをボウルで混ぜ合わせて3を入れて和える。

エビの栄養

エビにはアミノ酸の一種のタウリンが豊富に含まれています。
コレステロールや中性脂肪を減らす効果があると言われていますので、積極的に摂るようにしましょう。

忙しい人にこそおすすめしたい働楽ごはん

今月の『働楽おうちごはん』はいかがでしたか?

少ない材料でできるので、料理初心者の方にもおすすめです。
気になった方はぜひ、試してみてくださいね!

来月のコラムでまたお会いしましょう~♪

もあいかすみ(@moaiskitchen)|Instagram

「働楽おうちごはん」バックナンバー

【働楽おうちごはん】旬を味わう「たけのことアスパラのパスタ」
【働楽おうちごはん】調理時間10分で作る!「おうちでハワイアン!サーモンポキ」
【働楽おうちごはん】鶏肉1枚で大満足「カリカリ!ハニーマスタードチキン」
サラダなのに主役級!レンジで完結!ごま味噌香る「絶品ごぼうサラダ」
旬の時期限定!甘みがギュッと凝縮でやみつき「新玉ねぎスープ」
ぷりぷり食感が最高!料理初心者にも嬉しい簡単レシピ「アスパラガス入りエビマヨ」

ぷりぷり食感が最高!料理初心者にも嬉しい簡単レシピ「アスパラガス入りエビマヨ」

Share this