
炊飯器はご飯を炊くだけのものじゃない!
土鍋やストウブでお米を炊くのが主流となっているご家庭では最近炊飯器の出番が少ないのではないでしょうか?
かく言うわが家もまさにそうで、ほとんど使うことのない炊飯器はもう捨ててしまおうかしら……なんて思っておりますが、ちょっと待って!!!
炊飯器はお米を炊くだけのものではありません。
今回は炊飯器だけで作れちゃうお手軽簡単料理レシピをご紹介!
すぐに真似したくなること間違いなしです。
超優秀家電、炊飯器。料理が苦手な方でも失敗知らずのレシピはこちら!
定番の炊飯器料理からこんなものまでできちゃうの?という驚きの料理までご紹介。
時短にもなるので炊飯器をうまく利用してみてはいかが?
お菓子作りが苦手な方におすすめ!炊飯器ケーキ
もはや定番?!
炊飯器とホットケーキミックスを使えばとっても簡単にホールケーキを焼くことができます。
専用の型もオーブンも必要ないところが良いですよね!
3時のおやつは炊飯器レシピで手作りのお菓子に決まり♪
ハードルの高いパエリアも炊飯器レシピで簡単調理
おうちでパエリアを作ろうとすると、お米の芯が残ってしまったり、焦すぎちゃったりとなかなかうまくいきません……。
でも炊飯器を使えば誰でも簡単にパエリアが作れちゃいます。
手間のかかる料理でも炊飯器で作れるこの手軽さが良いですね!
炒めない!子どもも嬉しいカレーピラフ
カレーライスだとご飯も炊きつつ、カレーを作らなければなりませんが、もっと楽をしたい時はこれ!
カレールーとお米を一緒に炊いてカレーピラフにしてみましょう♪
圧力鍋が無くても大丈夫!牛すじ煮込みカレー
いざ牛すじカレーを作ろうと思うと圧力鍋をひっぱり出して、時間をかけて、と色々大変……!
炊飯器を使えば圧力鍋をお持ちでない方でも気軽に牛すじカレーが作れますね。
面倒な保温作業は炊飯器におまかせ!プロ顔負けのローストビーフ
一度は作ってみたい自家製ローストビーフ。
作り方は色々ありますが、失敗無しの炊飯器レシピがオススメ。
炊飯器だけでも作ることができますが、焼き色を付けたい方は炊飯器に入れる前にフライパンで表面だけ焼いてください♪
お店の味がおうちでも!サムゲタンだって炊飯器調理で作れます!
炊飯器で参鶏湯風スープ🍲
手羽元と白菜、長ネギいれてお水と鶏がらスープとにんにくしょうが適当に投入。
韓国料理屋さんなどで目にするサムゲタン鍋も炊飯器で簡単に作れちゃいます!
生姜やネギが入っているので風邪ごはんとしても良いかもしれませんね。
タイ料理好き必見!カオマンガイでカフェ風ランチ♪
タイやシンガポールの料理としてお馴染のカオマンガイ。
カフェのランチなどでも人気のメニューですよね!
炊飯器を使うことで鶏の旨みがご飯にまで沁み渡りよりおいしくいただけます!
焦げ目だってお手のもの!炊飯器で作ったとは思えないローストチキン
炊飯器でローストチキン!
焦げ目もちゃんとついて美味しくできた‼️ チキンに味がしみるように
フォークで穴をあけておく
チキンにすりおろしニンニク、塩胡椒をスリスリしておく
じゃがは崩れにくいものを選び
水につけて余計なでんぷんを落としておく
御釜にオリーブオイルを塗って
チキンを皮目を下にしてしき、
じゃがを。
ローズマリー
水150
白ワイン50
はちみつ 大さじ1くらい
濃口しょうゆ 大さじ1くらい
あとはピっ♩
炊けたらしばらく保温。
じゃがはお塩ふって召し上がれ❤
ホムパやクリスマスにぴったりのローストチキン。
炊飯器に入れて放っておくだけなので、バタバタしてしまうパーティー準備にはもってこいのレシピです!
ジャストサイズ!まるごとかぼちゃのシチュー
夢が詰まったまるごとかぼちゃのシチュ。
お鍋で作ろうとするとなかなか大変ですが、炊飯器を使えば、器のかぼちゃもホクホクに!
圧力鍋不要!なのにトロトロ!時短もできちゃう炊飯器で作る角煮
圧力鍋を使用しても1時間はかかる角煮。
炊飯器を使えば時短にもなるし、トロトロのおいしい角煮を作ることができます。
焼いてないけどお好み焼き!煙もにおいも気になりません!
🍴炊飯器でお好み焼き🍴
.
ごはんがちょっと水分多めに
炊けてしまった…
.
そんな時😳
.
その炊飯器の中に…
.
卵←必須 2個入れてみた
.
あと千切りキャベツとか
天かすとか紅生姜とか
だしとか青のりとか
.
今日は更にたらことチーズ
入れて…
.
なんとなく形整えて
炊飯ボタン☝️ポチっと。
.
炊き上がったらひっくり返して
フライパンで少しだけ焼くか
も一回炊飯器で少しだけ炊くか
おうちでお好み焼きを作ると部屋に広がったお好み焼きの匂いがなかなか取れなくて困ってしまいます。
そんな時は炊飯器で作るお米のお好み焼き。
ひっくり返したり、形を整えるのが苦手!って方にもオススメです。
話題のちぎりパンだって炊飯器を使えば簡単!
ハードルが高いけど、かわいいから作ってみたいと思っている方も多いはず!
面倒な発酵も炊飯器の保温ボタンで手軽に♪
これを機にホームメイドパン入門してみてはいかがでしょうか?
人気のおすすめ炊飯器3選
見た目も良くて人気の炊飯器です。
まだまだ活用の幅がある炊飯器、この機会に新調してもいいかもしれませんね!
BALMUDA
BALMUDA バルミューダ K03A-BK [BALMUDA The Gohan(バルミューダ ザ・ゴハン) 電気炊飯器 3合炊き ブラック]
価格:44,820円(税込)
購入はこちら一人分も簡単に♪炊飯器レシピで簡単おいしくおうちごはん
仕事で遅くなった日や一人暮らしの方なんかは、一食分のご飯を作るのも面倒ですよね……。
でも炊飯器を駆使した調理なら、材料を炊飯器に入れてスイッチをオン、その間にお風呂に入ったり、子どもの寝かしつけをしたりと、コンロとは違って目を離しても問題ないところが更に魅力的。
飲み会帰りの旦那さんにお夜食を作ったり、朝ごはんに活用したりと、様々な場面で活躍しそうな炊飯器レシピです。
オリジナルメニューを考案するのも良いかもしれませんね♪