
簡単なのに超おしゃれ!朝ごパンに「くまトースト」
あんこでほっこりくまトースト
あんこで顔全体、鼻や耳をバナナとブルーベリーで表現したくまトースト。寒くなるにつれてあんこが恋しくなってきますね。あんこをのせたトーストは見た目が地味になりがちですが、こうして少し手を加えるだけでとびきりかわいい仕上がりに。あんこが苦手の方はチョコレートクリームでチャレンジ!
ピーナッツバターであまーいくまトースト
こちらはピーナッツバターバージョン。お手軽なトーストアレンジですが、盛り付けるお皿にこだわることでこんなにも華やかな食卓になるんです。忙しい朝にうれしいお手本ですね。
食パン以外でも!マフィンでくまトースト
角型食パンだけでなく、マフィンでくまトーストを作る方も。ひとつのマフィンで2種類の味を楽しめますね。目や耳は同じ食材を使っても、顔のベースを変えるだけなので、面倒なことはありません。色白のしろくまさんは、ヨーグルトやクリームチーズでチャレンジしてみてくださいね。
目玉焼きで満足くまトースト
たまごの黄身を生かし、黄パプリカ・チーズ・海苔を使ってデコレーションしたくまトーストは、レトロかわいいと評判のかき氷器、キョロちゃんを再現。甘いものが苦手の方にもおすすめのアレンジですよ。
ゆでたまごでシンプルくまトースト
ゆでたまごを使った超ドシンプルのくまトースト、このゆるっとした表情がなんともかわいらしい!マヨネーズをちゃちゃっとのせた耳も個人的にツボです。ゆでたまごとマヨネーズなので、たまごサンド好きにはたまらないアレンジですね。
子どもも楽しめるくまトーストで楽しい朝ごはんを
くまトーストは、簡単なアレンジだと“塗ってのせるだけ”と子どもでも作ることができるので、ゆったりとした休日の朝ごはんに親子で楽しんでみても良いかもれませんね。作り手によって様々な表情が出来上がるゆかいなくまトースト、朝ごパンや小腹満たしにいかがですか♪