3COINSは行くたびに新しい発見がある!
全国で285店舗(4月末には290店舗)を展開する人気雑貨店「3COINS」。
ベーシックな生活雑貨や空間を彩るインテリア雑貨など幅広いラインナップがそろう店内は、いつ行っても新しい発見があってちょっと幸せな気持ちにさせてくれます。
今回は「3COINS」や「3COINS+plus」で取り扱いのある商品の中から、この春におすすめのアイテムをピックアップしてご紹介。
人気商品はすぐに売り切れてしまうので、早めにチェックしてみてくださいね!
※店舗により在庫状況が異なります。詳しくは各店舗にお問い合わせください。
毎日の暮らしを楽しくする注目アイテム
ピクニックグッズ
最初にご紹介するのは、お出かけが楽しくなる季節にぴったりな「Natural Picnic」シリーズ。かわいさと実用的の両方を兼ね備えたピクニックアイテムがそろっています。
「どれも好みでこのシリーズたくさん買った」という@_yu.s____さん。
こちらのお写真に写っているのは、フタを閉じるとミニテーブルとしても使える「ラタンバスケット」、保冷・保温どちらにも使えるガラス製魔法瓶の「ラタン巻きハンドポット」、プラスチック製のカトラリーセット、プラスチック製のワイングラス、大判ランチョンマットです。
ほかにも保冷バッグやワインボトルバッグなどもあって、種類豊富。これを持ってどこに行こうかと想像するだけでワクワクしますね!
スタンド付きドリンクサーバー
冷たい飲み物がおいしくなるこれからの季節。レストランなどで見かけるおしゃれなドリンクサーバーがおうちにあったら素敵ですよね。
こちらの「スタンド付きドリンクサーバー」は、容量が1.8Lで口が広く、大きな氷やフルーツも入れやすいんですよ。
クリアな容器は見た目も爽やかで、飲み物の残量も一目瞭然です。自家製のフルーツウォーターやサングリアなど、お好みの飲み物を入れて楽しんでみては。
petal(ペタル)の食器
かわいい食器も豊富にそろう3COINS。
その中で注目したのは、花びら(ペタル)型のリムが特徴の「petal」の食器。甘すぎず大人っぽいデザインは、和食から洋食までさまざまな料理に合います。
カラーはアイボリーとブラウンの2色で、やさしいくすみカラーが食卓をおしゃれに魅せてくれますよ。
プレートは15cmと20cmの2種類があるほか、オーバルプレート、オーバルボウル、マグもあるので、シリーズでそろえるのもおすすめです。
ランチボックス
毎日作っているとついマンネリになりがちなお弁当。そんなときは、いつも使っているランチボックスを新しいものに変えてみると、グッと気分が上がるはず!
3COINSがこの春、発売したお弁当グッズシリーズは、アイボリーとベージュの落ち着いた2色展開でお弁当の色どりも良く映えます。
こちらの「仕切りランチボックス1段」は、お箸付きのおしゃれなランチボックス。その日の盛り付けに合わせて調節できる便利な仕切り付きです。
電子レンジ対応なので冷めたお弁当を温め直すこともできますよ。
ほかに、スリムランチボックスやおにぎりランチボックス2段、サラダランチボックスなどがあるので、お好みで選んでみてくださいね。
スプーン付きスープジャー
保温力にも保冷力にも優れ、持ち運びの便利さで人気のスープジャー。
寒い日に食べたい温かいスープはもちろん、暑い日にうれしい冷製パスタやダイエット中にぴったりなオートミールを使ったおかゆなども持ち運べます。
こちらの「スプーン付きスープジャー」はその名のとおり、便利な木製スプーン付き。スプーンは使いやすい形状で、温かみのあるかわいい見た目にもほっこりします。
本体のカラーはブラウンとアイボリーの2種類。ナチュラルな色味はどんな食卓にもよりそってくれそうです。
電動ミル
料理にピリッとしたアクセントをプラスしてくれたり、肉や魚の臭みを抑えたりと、さまざまなシーンで活躍してくれる胡椒。特に挽き立ての胡椒の新鮮で芳醇な香りは格別ですよね。
こちらの「電動ミル」は、そんな胡椒や結晶塩などのスパイスを片手で挽ける電動式ミル。
お好みに合わせて粗挽き、細挽きの2種類の挽き方が調節可能です。手元を明るく照らすライト付きなので、どのくらいスパイスを挽いたか分かりやすいのも◎。
手動のミルでも問題ないけれど、一度使ったら手放せなくなりそうな便利アイテムです。
サラダスピナー
2011年から発売されている3COINSのロングセラーアイテム「サラダスピナー」。
すでに使っているという方も多いかもしれませんが、あらためてご紹介させてください!
サラダを作るときに手こずることといえば、野菜の水切りですよね。でも、この「サラダスピナー」を使えば、そんなお悩みが解消されちゃうんです。
使い方もとっても簡単で、切った野菜をザル状のバスケットに入れたら、フタを締めてクルクルとハンドルを回すだけ。これだけでしっかりと水が切れるんです。
野菜の水を切った後は、そのまま冷蔵庫で保存もできちゃいますよ。いつもサラダがどうも水っぽくなっちゃうという方はぜひお試しを!
収納ボックス
生活感の出やすい日用品や調味料、お部屋の小物や備品をすっきり収納するなら、3COINSのキッチンライン「KITINTOシリーズ」の「吊り戸棚ボックス」がおすすめ!
本体下部に取っ手が付いているので、吊戸棚などの高いところに置いても簡単に引き出せます。
@h_y_heim326さんは、パントリー収納の上から2段目まで「吊り戸棚ボックス」を使用。容量もたくさん入って取り出しやすいので、重宝しているそう。スタイリッシュでシンプルなデザインもいいですよね。
戸棚での使用以外にも、シンク下やクローゼットの整理整頓にもぴったりですよ。使わないときは、スタッキングできて場所をとらないのもうれしいポイントです。
ハンドソープディスペンサー
3COINSには、ハンドソープやシャンプー、食器用洗剤などを入れるかわいいボトルも充実しています。
こちらの「ハンドソープディスペンサー」は、麦わらのつぶつぶとした柄が韓国インテリアみたいでキュート。シルバーのポンプも高級感がありますよね。
@aya.____homeさんはこの色味と、ころんとしたかわいい形に惹かれて購入したそう。
実は見た目だけでなく、環境にも配慮していて、原料に麦わらPPを使用することでプラスチックを約20%軽減させているのだとか。
日常の中でさりげなくサステナブルな暮らしを実践していけたらいいですね。
ほかにも素敵なものがいっぱい!
ここでご紹介したアイテムはごくごく一部。ニューアイテムも続々登場しています。
ただ、店舗によって在庫状況は異なるので、ほしい商品があったら直接問い合わせてみてください。
オンラインショップもあるので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
たとえ売り切れてしまっても、ほかにも素敵なものがいっぱいあるので、じっくりお気に入りを探してみてください!