『たべる牧場ミルク』のアレンジが人気沸騰中!
2017年秋の発売以来、多くの人を虜にしている『たべる牧場ミルク』。
ファミリーマート、サークルKサンクス限定で発売されている商品です。
バニラアイスではなく牛乳を50%使用しているミルクアイスで、クリーミーで濃厚なのに甘すぎず、後味さっぱりのおいしさが人気。
このシンプルな味わいのミルクアイスのアレンジが、ただいまインスタグラムでも話題です!
おいしさがさらにアップするみんなのアレンジアイデアをチェックしてみましょう。
ミルクとの相性抜群!フルーツトッピング
やっぱりイチゴを飾りたい!
イチゴとミルクといったらおいしいに決まってる! 甘酸っぱいイチゴやベリーをトッピングしてアレンジする方が続出し、もはや定番のアレンジになっています。ジャムやソースをかけてからイチゴをのせれば、もう立派なイチゴパフェです。たっぷりのイチゴが贅沢すぎてたまりません!
盛り盛りにフルーツをトッピングしてもお店のパフェのように見事におさまるのは、『たべる牧場ミルク』がシンプルなデザインだからこそ、です。
3種のシトラスとキャラメルソース
こちらはデコポン、文旦、ネーブルの3種類のシトラス系フルーツをトッピングしたアレンジ。@kintamania426さんは、こちらにキャラメルソースをかけたそうです!ちょっぴり大人なアレンジ、ぜひ試してみたいと思う組み合わせです。
ドラゴンフルーツ&豆乳
カラフルなトッピングのこちらのアレンジは、なんとドラゴンフルーツを使っているのだそう。ピンクのドラゴンフルーツを豆乳とシェイクしてソースとしてかけ、その上に苺、キウイ、白のドラゴンフルーツをトッピング。見ているだけでもハッピーになるカラフルアレンジです!
フルーツ×チョコの最強アレンジ
フルーツだけではなく、さらにチョコクッキーや白玉などをトッピングすれば、こんなにゴージャスなデザートに。写真右でトッピングしているのは、幻の柑橘といわれる愛媛のみかん「せとか」だそうです。甘すぎないミルクアイスと相性が良さそうですね。
@ymiyakawaさんのように、フルーツにプラスして自分の好きなチョコをトッピングするのもおすすめです。フルーツとチョコにミルクアイス、おいしすぎる組み合わせです!
マネしたいおいしいアレンジがいっぱい!
王道コンビのオレオ×ミルク
オレオのほろ苦さとミルクの甘さが絶妙にマッチ。オレオをのせるだけの簡単アレンジなので、ぜひ一度は試してみたい定番アレンジです。
苦みと甘さのバランスがたまらないコーヒーゼリー
少し溶けたミルクアイスと絡めたいコーヒーゼリー。プルプル食感のゼリーと溶けたアイス、コーヒーの苦さと甘いミルク、絶妙すぎる組み合わせのアレンジです。一日の終りのご褒美デザートにいかがでしょうか。
お子さんのおやつにもおすすめのアポロのせ
こちらのキュートすぎるトッピングは、アポロとペコポコチョコレート。ペコちゃんとポコちゃんがかわいすぎるだけでなく、ミルクアイスとの相性もばっちりです。
豪快すぎるアイスオンアイス!
@2lexusnx3さんは、冷蔵庫にあったスーパーカップチョコクッキーをトッピング! アイスの上にさらにアイスという豪快なアレンジですが、ミルクアイスの上にチョコレートソースをかけてさらにおいしさをプラスしています。
香川名物の「おいり」をトッピング
カラフルでポップな見た目がかわいい「おいり」のトッピング。「おいり」とは、香川県の名物のあられの一種。外は薄い殻のような食感で、中は空洞になっているため、口に入れるとすぐに溶けるんだそうです。@natsu725ooさんいわく、この食感がやみつきになるとのこと。一度試してみたい組み合わせですね!
かわいすぎるデコアレンジ7選
おいしい組み合わせアレンジを色々とご紹介してきましたが、ここからは見た目がかわいすぎるデコレーションのアレンジをご紹介します。
市販のアイスとは思えない、そのクオリティの高さにびっくり。見ているだけでトキメキが止まりません!
【1】アートすぎるリンゴとほうじ茶プリン
ほうじ茶プリンの上にはパッケージの牛さんモチーフにカットしたリンゴが3つも重なってる! とってもアートな仕上がりで、食べるのがもったいないですね。
【2】イチゴにうもれたミッフィークッキー
真っ赤なイチゴにうもれたミッフィーがかわいすぎるアレンジ。お子さんのデザートにも喜ばれそう。色々なキャラクターのクッキーをのせてアレンジしてみたくなっちゃいます。
【3】くまちゃんが食べにやってきた黒糖バーム×イチゴのパフェ
バームクーヘンをのせるだけで、一気に豪華なデザートに! カップを押しているくまちゃんは、京都の坂田焼菓子店のクッキーだそうです。
【4】海苔アートの磯野兄弟とゴーフレット
ミルクアイスの上のトッピングはいちごと金柑。細かくカットされているので、食べるときにもミルクと絡んでおいしそう! 豪快にのったゴーフレットに描かれているのは、海苔アートのカツオとワカメです。ヨーグルトをつけてゴーフレットに張り付けるというアイデアが素晴らしいですね。
【5】スヌーピーの和風アレンジ
抹茶アイスにあんこと白玉で和風パフェ風に仕上げたこちらのアレンジの主役は、なんといっても白玉で作ったスヌーピー。さりげなくイチゴもハート型にカットしてあります。細かいところまでしっかりとこだわるからこそ、スヌーピーのかわいさが際立ちます。
【6】お花畑の猫クッキー
猫好きにはたまらない@maki_1129__さんのアレンジ。デコレーションのかわいさはもちろん、コースターにも注目! ミルクアイスにぴったりなデザインのコースターが、さらにかわいさをプラスしています。
【7】スイートポテトのミニオンとプーさんがひょっこり
カップからひょっこり顔を出しているミニオンとプーさんの正体はスイートポテト。@howl.love.hrmさんは、娘さんと一緒にアレンジを楽しんだそうです。みんなで一緒に考えてアレンジすると、作る楽しさの分、さらにおいしさもアップ! ご家族やお友達と一緒にアレンジを楽しんでみるのもいいですね。
自分流のアレンジでおいしく楽しもう
たくさんのアレンジ投稿の中には、炭酸のお酒をかけてちょっぴり大人にアレンジしたり、卵黄を混ぜてミルクセーキ風にしたりなんてアレンジもありました。アレンジ方法は無限大なので、自分の好きな食べ物や飲み物をトッピングして、おいしいアレンジを楽しみましょう!