新年にめでたい「日の出おにぎり」を握ってみませんか?

あけましておめでとうございます。2022年が始まりました。 今年一番最初のごはんは、富士山からのぞく初日の出をモチーフにした「日の出おにぎり」を作りました。今回はレシピ動画付きです!今年も「おうちごはん」をどうぞよろしくお願いいたします!

おうちごはん編集部から新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。今年もおうちごはんをよろしくお願いいたします。
今年も一年素敵なおうちごはんをつくって食卓を彩りましょう!

新年最初のごはんは、富士山からのぞく初日の出をモチーフにした「#日の出おにぎり」を作りました。

日の出おにぎりの作り方

材料

・ごはん……適量
・海苔……1枚
・梅干し……1粒

今回はおにぎりは塩むすびにしましたが、中に具材をいれたり、ごはんに味付けるのも大丈夫です。

下準備

・三角形のおにぎりをあらかじめ握っておく。この際におにぎりは厚みがあるように握ってください。

作り方

1. まずは、キッチンばさみで海苔を正方形にカットする。
その後、向かい合った2か所の正方形の角を、下の写真のようにギザギザに切る。

2. おにぎりに1をまきつける。おにぎりからはみでた海苔は、おにぎりの底辺に隠れるように内側にしまう。

3. おにぎりの側面に指で5mm程度の深さのくぼみをつける。

4. 3に梅干しをトッピングすれば完成!

日の出おにぎりを上手につくるポイント

<その1>おにぎりに厚みをもたせて!
日の出おにぎりをつくる際は、やや厚みのあるおにぎりを握りましょう。そうすることで、おにぎりにのせる梅干しも安定しますし。おにぎりも自立することができます。

<その2>海苔はほんの少ししんなりさせて!
行程1の後、後蒸気などで海苔をほんの少ししんなりさせたほうが、おにぎりに海苔をじょうずに巻き付けることができます。

<その3>くぼみはしっかりつくって!
梅干しが転がってしまうので、しっかりとくぼみをつける。
しっかりくぼみをつけても梅干しが安定しない場合は、つまようじ等で固定してください。
※つまようじを使って梅干しを固定した場合は、おにぎりを食べるときにつまようじを誤って口に入れないようにご注意してください!

2022年も食卓を楽しくする情報を発信したり、わくわくするようなイベントを行っていきたいと思いますので、「おうちごはん」をどうぞよろしくお願いいたします!

関連記事:

あけましておめでとうございます!2017年はわんぱくサンドでスタート
なますを大活用!おせちでわんぱくサンド~しょっぱい編~
栗きんとんでスイーツ系サンドを作ろう!おせちでわんぱくサンド~あまい編~
新年にめでたい「日の出おにぎり」を握ってみませんか?

新年にめでたい「日の出おにぎり」を握ってみませんか?

Share this