
牛乳と割るだけ!おうちでつくれる本格的なCAFÉのラテ
忙しい一日のなかの休憩タイム、みなさんは何をお供にしていますか?
家事や仕事の息抜き時間のお供におすすめしたいのが、簡単に本格的なおいしさのラテがつくれる「ボス ラテベース」。
ラテベースと牛乳を1:3の割合で割るだけで、まるでカフェで出てくるような味わいのラテがつくれるので、おうちで簡単においしいラテを楽しむことができるんです。

おうちごはんでは、そんな手軽に心地よい時間をつくることができる「ボス ラテベース 無糖/甘さ控えめ」で、「#時短マイスター」Instagram投稿キャンペーンを開催しました。
「時短マイスター」ってなに?
「時短マイスター」とはクオリティの高い、ワンランク上のワクワクする時短を提供するモノやサービスの総称です。
たとえば、調理家電やスケジュール管理アプリなど、「時短マイスター」を活用することで、単なる時短だけではなく、心地よいワクワクする気分が楽しめるんです!
そんな「時短マイスター」を体感できる代表的な商品が「ボス ラテベース」。
「ボス ラテベース」を使えばカフェのようなおいしいラテが手軽につくれ、時短でワクワクする時間を過ごせます。
ラテベースでできるご褒美タイム
朝食にはミルクたっぷりのカフェラテを
@_futagohanplus_さんは、自家製のテーブルロールにウィンナー、ミニオムレツにサラダを用意して、朝ごはんと一緒にラテベースを楽しんでいました。シンプルだけど、ひとつひとつ準備するのは何かと時間がかかるもの。そんなときも、ラテベースがあればミルクたっぷりのおいしいカフェラテがすぐにつくれますね。
すき間時間にご褒美タイムでリラックス
@colorful.haru_tk19さんは気になっていたスイーツを用意して、ラテベースと一緒に時短でおいしいカフェタイムを。ミルクと割るだけで本格的なカフェラテがつくれるから、すき間時間があっという間にご褒美タイムに♪
大切な人とラテベースでティータイム
@matsusakaushiさんは、GW期間中に遊びにいらしていたお母様とティータイム。帰りの時刻が迫るなかでもすぐにカフェラテが用意できるから、少しでも長くゆっくりとお話ができますね。手づくりのふわふわシフォンケーキでさらにやさしい時間を過ごせそう。
ラテベースでコーヒースイーツづくり!
ラテベースを使って「ティラミストースト」をつくっていたのは、@kumico_kitchenさん。フレンチトーストの卵液にラテベースを加えればコーヒーテイストに。トッピングにクリーム、苺、ココアパウダーを振りかければ、ティラミストーストのできあがり!
様々なシーンでラテベースを楽しんで!
濃縮コーヒーのラテベースだから、アフォガードのコーヒーソースやコーヒーテイストのケーキや焼き菓子など、いろんなアレンジスイーツに挑戦できますね。
ほかにもハンバーガーランチのお供やミルクフォームをつくって楽しむ人など、さまざまな投稿が集まっています。ぜひ「#時短マイスター」ハッシュタグをチェックしてみてくださいね。
「ふんわりバニララテ」も期間限定販売中!

現在、「ボス ラテベース」には期間限定で「ふんわりバニララテ」が発売中です。
しっかりしたコーヒーの贅沢な味わいに、バニラの上品な香りとまろやかな甘さをブレンド。
香り豊かなバニララテなら、より優雅な気分でリラックスタイムが過ごせそう。
「無糖」「甘さ控えめ」「ふんわりバニララテ」、それぞれそのときの気分に合わせて選んでみてくださいね!

■提供元/関連リンク
提供元:サントリー食品インターナショナル株式会社