
お子さんもゲストらも大興奮!ワッフルタワーのアレンジ7選
【1】プレーンのワッフルで
シンプルなワッフルも積み上げるだけで、特別感と華やかさがアップします。
@studiommmさんは、“ナナママちゃん”さんのレシピで作った、たっぷりバターとバニラ風味のリエージュワッフルでワッフルタワーに。こんがりとした焼き色がおいしそうで、素朴な見た目が何ともかわいらしいですよね。
あられ糖の効果で中はしっとり、表面カリッとした食感が楽しめるそう。気になった方は“ナナママちゃん”さんのレシピもぜひチェックしてみてくださいね。
【2】米粉ワッフルで
米粉で作るワッフルは、サクサクもっちりな食感が魅力。@misumisu0722さんのレシピはお砂糖なしだから、甘いものが苦手な人にもおすすめです。
米粉ワッフルに生クリームといちごをサンドして重ねれば、豪華な見た目のスイーツに変身! 甘くしたい方は、生地や生クリームにお砂糖を加えても。
【3】ミッキーワッフルで
キャラクターをモチーフにしたワッフルタワーは、インパクトもかわいさも申し分なし!
@etn.co_mamさんは、ミッキーマウスのワッフルが作れるワッフルメーカーで焼いた塩キャラメルナッツのワッフルを積み上げたところ、この高さに。その見事な高さに思わずミッキーもびっくり!?
かわい過ぎて食べるのがもったいないけれど、もしも目の前にあったら、塩キャラメルナッツの味わいを確かめずにはいられなくなりそうです(笑)。
【4】ハート型がキュート
ハート形のワッフルタワーも見逃せないかわいさ!
@sugarmix70さんは、ビタントニオのハートワッフルプレートでワッフルを焼き、レモンチョコでコーティング。
たくさんのハートが重なっている様子はかわいらしくて、幸せな気持ちになりますね。
【5】ケーキスタンドにラフにのせて
おうちにケーキスタンドがあるなら、そちらを活用するのも手。
@kiri0105さんのようにケーキスタンドの上にワッフルを積み上げると、高級感が出てとってもおしゃれ。
とっておきの紅茶やコーヒーを用意して、優雅なティータイムを過ごしたいですね。
【6】お祝いにもぴったり!
華やかなワッフルタワーはお祝い事にもぴったり。
@ki.ra_z07さんは、ワッフルタワーで息子さんの七五三をお祝い。クッキーやフルーツなどのデコレーションもかわいらくて、愛情いっぱい。
息子さんの喜ぶ顔が目に浮かぶようです!
【7】食事系でも!
スイーツのイメージが強いワッフルタワーですが、食事系としても楽しめます。
@inowashaさんのワッフルタワーは、ハムや野菜がワイルドに飛び出したおしゃれで豪快な一品。どこから食べようかと考えるのも楽しそう。
食事系なら甘いワッフルではなく、塩味をきかせたワッフルにすれば相性抜群です。
ワッフルメーカーを活用しよう!
ワッフルメーカーを買ったけれど、そういえば最近、全然使ってない……という方も多いのでは?
それならば今度のホームパーティーで、ワッフルタワーに挑戦してみてはいかがでしょうか。焼き立てワッフルの味わいは格別で、パーティーがさらに盛り上がること間違いなしです!