
おうちで楽しむ、手作りクリスマススイーツ
マシュマロ雪だるま
パーティーにぴったりな@mutsukumamaさんのマシュマロ雪だるま。
市販のマシュマロを3つかさねてクリスマスピックでとめたら、顔を描いてアラザンをトッピング。かわいいクリスマススイーツが手軽にできるのはうれしいですね。
いちごサンタ
アンパンマンがいちごサンタに! お子さんが大喜びすること間違いなしの@yutianliangziさんのクリスマススイーツは、いちごと市販のチョコシューで作られています。お子さんと一緒に作っても楽しそう。
キャンドルケーキ
ゆらゆらと揺れる、いちごのやさしい灯りが印象的な@ko2yukaさんのキャンドルケーキ。
ホワイトチョコレートでコーティングされたバームクーヘンにアイシングを使ってキャンドルっぽく仕上げたとのこと。とっても素敵で思わずうっとり。
トナカイの黒糖バナナケーキ
①バットで焼いたバナナケーキをカットして
隙間を開けて並べます。
②半分にしたプレッツェルを上部にさします。
(柔らかいのですぐにささります😉)
③目の部分をつまようじでグリグリ
④赤のチョコペンでお鼻を描きます。
(マーブルチョコを置いてもかわいいです❤)
⑤黒のチョコペンや黒練りごまで黒目と口を
描いて完成です🌼
@aoooowii.mさんは手作りの黒糖バナナケーキとプレッツェル、チョコペン、黒練りごまを使ってクリスマススイーツにアレンジ。
おどけた表情がかわいらしいトナカイさん、見ているだけでほんわかしますね。
トナカイのかぼちゃチーズケーキ
【かぼちゃのチーズケーキ】
〈材料〉5号型(15cm)
*
かぼちゃ…150g(皮をむき一口大に切った状態)、クリームチーズ…100g、砂糖…70g、卵…1個、小麦粉…大さじ3、生クリーム…200ml
*
★ボトム部分★
オレオ(風でも)クッキー…9枚、
バター(ケーキ用マーガリンでも)…20g、しっかりした袋…1枚
*
*
〈作り方〉
1、ボトム部分を作る。オレオクッキーをクリームごとそのまま袋に入れてめん棒で粉々になるまで叩いたり伸ばしたりする。それはもう粉々にしてください。
*
2、バターをレンジで完全に溶かして、1の袋に加えて揉んでひとかたまりにする。
*
3、型の底に敷き詰める。指の腹で隅々までしっかりと押し付ける。私はシリコン型を使っているのでそのままですが、普通の型の場合はオーブンシートを型に敷いてからボトム入れてくださいね。
*
4、皮をむいて一口大に切ったかぼちゃ150gをレンジで柔らかくなるまで加熱する。150gはかぼちゃ1/4個分ぐらいです。オーブンを170度に予熱しておく。
*
5、ミキサーに4のかぼちゃ、その他の材料(クリームチーズ、砂糖、卵、生クリーム、小麦粉)全部入れる。滑らかになるまで撹拌する。クリームチーズは一口大に切ってから入れたら回りやすいです。
*
6、170度のオーブンで40分、180度にして10分焼いたら出来上がり!
ボーロにいちごジャムをのせた真っ赤なお鼻やオレオクッキーの角。とってもキュートなトナカイのかぼちゃチーズケーキには、まねしてみたいアイデアいっぱい!
「このケーキは普通のチーズケーキより美味しいと私は思います」と@mao_2mamaさん。お母様(@momokaaasan )のレシピで作られたそうです。
サンタのフォーク&スプーンクッキー
食べられるフォーク&スプーン、こんなにかわいいカトラリーがあったらいいですよね!
@kula.123さんは、ホワイトチョコレートに100円ショップの天然色素を混ぜてサンタクッキーに。自然な色合いがほのぼのとした雰囲気を醸し出しています。
キウイとアーモンドのツリーケーキ
レシピ覚え書き✎*。
*キウイ 2つ~3つ
*バター 80g
*グラニュー糖 90g
*卵 2つ
*アーモンドパウダー 30g
*小麦粉 80g
*ベーキングパウダー 小さじ½
⑅
全部混ぜたら170℃のオーブンで
35~40分焼いて出来上がりっ⸝⸝⸝⸝♡
⑅
飾り付けはザクロの実を使ってます♡
キウイがクリスマスツリーに! ザクロの実がキラキラ輝く@tomo.n1212さんのキウイとアーモンドのケーキは、材料を混ぜてオーブンで焼くだけでできちゃう、お菓子作り初心者さんにもおすすめなレシピ。
焼きあがったらバットごとテーブルへ。甘酸っぱさがたまらない、クリスマスムードたっぷりのおしゃれスイーツです。
真っ赤なお鼻のサンタケーキ
いちごの帽子と真っ赤なお鼻にキュンとする、@arare118さんのサンタケーキ。
愛らしい表情のサンタさん、実はスポンジにもラム酒、クリームにもラム酒が! ちょっと大人な味わいが堪能できるクリスマススイーツです。
まんまる大きなお鼻のサンタケーキ
まんまる大きなお鼻にほっこりいやされる、@aoooowii.mさんのサンタケーキ。
いちごの数や並べ方、ホイップクリームの絞り方、チョコペンの使い方など自分好みのアレンジが楽しめるサンタケーキは、クリスマスだけのとっておき! 作っている時からわくわくが止まりません。
ツリー帽子のスノーマンケーキ
ツリーの帽子がクリスマスらしさをアップさせてくれる、@mao_2mamaさんのスノーマンケーキ。
下はスポンジに生クリームといちごを交互に挟んだドームケーキ、顔の部分は市販のシュークリーム、ツリーのクリームには青汁スティックを混ぜ込んで。存在感抜群で何だかかわいくて食べるのがもったいないですね。
伊達巻のブッシュドノエル
伊達巻切って上に乗せて爪楊枝でとめるだけ。デコいらずで、本物の薪のよう
こんがりとした焼き色も断面もきれいで、とってもおいしそうなブッシュドノエル! 実はこれ、ケーキではなく伊達巻なんです(笑)。
「これ、一回やってみたかった! 笑ってください」と@avocado44_1さん。クリスマスとお正月がコラボした、この時期ならではのケーキ!? 今年のクリスマスパーティーにいかがでしょうか?