
おうちごはん meets WINE WHAT
ワインと食のライフスタイルマガジン『WINE WHAT(ワインワット)』とのコラボレーション企画第1弾!
2020年6月5日(金)発売の2020年7月号(No.34)とのコラボ企画として、4回にわたる連載企画にてスペシャルなコンテンツをお届けします。
おこもりワインを楽しもう
今回の企画のテーマは「おこもりワイン」の楽しみ方。コロナウィルスの影響で、まだ当面は外出自粛が続きそうな状況ですが、こういう時期だからこそ、今までさまざまな喜びのシーンを彩ってきたワインの真価が発揮されます。
最近は、オンラインでのWeb飲み会を楽しむ方も増えていますよね。外食を控え、コンビニやスーパーでワインやおつまみを買ってきておうちで楽しむという状況は、日本を代表するトップソムリエのみなさんも同じです。
でもでも、ソムリエのみなさんって一体おうちでどんなワインを飲んでいるの? どんなおつまみを選んでいるの?
プロのみなさんの楽しみ方は気になりますよね。
スターソムリエ4名の 「おこもりワイン」 拝見!
ということで今回は、日本を代表する4名のトップソムリエが会する豪華なオンライン飲み会にお邪魔しました。

▲写真左から:井黒 卓さん、野村大智さん、太田賢一さん、谷川雄作さん。プロフィール詳細は、WINE WHAT onlineにて紹介
ここからは、5月某日に開催された世にも豪華なオンライン飲み会の様子をのぞき見。スターソムリエのみなさんが選んだ「おこもりワイン」を拝見しましょう!
自作のおつまみも続々登場!
とっても貴重なオンライン飲み会の様子は、WINE WHAT onlineの記事にてご覧ください!
▶▶スターソムリエ4名の 「おこもりワイン」 拝見!|WINE WHAT online

さて、この内容を受けて、おうちごはんでは4名のソムリエのみなさんが「おこもりワイン」に選んだワインに合う料理レシピをご紹介します。
ワインとごはんが大好きなインフルエンサーのみなさんにご協力いただき、それぞれのワインに合う「楽・旨・映えレシピ」を考えていただきました!
【Vol.1】ロシュ・マゼ メルロー ロゼと楽しむ楽・旨・映えレシピ

ロシュ・マゼ メルロー ロゼ
生産国/地域:フランス/ペイドック
品種:メルロー100%
希望小売価格:1,740円
輸入元:国分グループ本社
さて、このロシュ・マゼ メルロー ロゼにはどんな料理を合わせましょうか?
今回、ロシュ・マゼ メルロー ロゼと一緒に楽しむ料理のレシピを提案してくださるのは……おうちごはんのLoversコラムにも何度かご登場いただいているぺぺさんです!
まずは、ぺぺさんのプロフィールをご紹介。
ぺぺさん(@pepe39)プロフィール

日や休日に料理を作ってインスタに投稿。オトコならではのスタイリングでちょっぴりマッチョな写真に仕上がるよう工夫し撮影しています。
ワインが好きで、普段から料理とワインのマリアージュを楽しまれているぺぺさん。ロシュ・マゼ メルロー ロゼには、どんな料理を合わせるのでしょうか?
早速、ぺぺさんに提案いただいた料理レシピをご紹介します!
アメリカンチェリーと フレッシュオレガノのブッラータサラダ

「ほんのり甘いものとの相性が良さそう」と思ったぺぺさんは、お店に出回り始めたアメリカンチェリーとさっぱりしたブッラータを合わせてサラダに。フレッシュのオレガノをプラスし、たっぷりのオリーブオイルと海塩、ブラックペッパーで味付け!
材料
・アメリカンチェリー……20個
・ブッラータ……1個 (モッツアレラチーズでもオッケーです)
・フレッシュオレガノ……2枝 (フレッシュバジルでもオッケーです)
・塩……適量
作り方
1. アメリカンチェリーの種を種ぬき器等を使って取り除く。
2. ブッラータに塩胡椒をし、オリーブオイルを回しかけ、アメリカンチェリーをトッピング。オレガノを周りに散らしたら出来上がり。

「これからの季節初夏に冷やしたロゼをテラスや屋外でカジュアルに飲みたい。暑くなったなぁーって季節にこのサラダとロシュマゼ・ロゼでアペロ!最高の初夏の休日になると思います」(by ぺぺさん)

今回ご紹介した4名のワインソムリエの方々のオンライン飲み会の様子やぺぺさんのレシピは、2020年6月5日(金)発売の『WINE WHAT』でも掲載中です。こちらもあわせてチェックしてみてくださいね。
さて、次回Vol.2では、黒いボトルとエチケットがおしゃれなオーガニックワイン「タヴェルネッロ オルガニコ サンジョベーゼ」をご紹介。岡山在住の人気インフルエンサーかおしさん(@cao_life)考案のワインに合う楽・旨・映えレシピと共にお届けします。
お楽しみに!
(text by まい姉)