
ちょっと大人な雰囲気の手巻き寿司は大人なメンバーが多い家族に
手巻き寿司は準備してしまったあとは、ゲストが自由に楽しんでくれるのでとても楽ちん。その分ホストも一緒に会話を楽しんだりする時間ができて、嬉しいですよね。
みんなの手巻き寿司をのぞいてみましょう!
定番の海鮮と青葉、きゅうり、薬味も、ブラックスレートに盛り付けるとこんなにモダンに!
大人なメンバーが多い家族でのホームパーティーや、オトコ呑みにピッタリです。
木目と色味が美しい木のボードに具材がきれいに並べられ、その他の器や具材などは色味を抑えてとても落ち着いた大人の手巻き寿司。
具材と薬味がきれいに並べられた食卓。
ランチョンマットや取り皿の代わりに、カッティングボードなのもオシャレですね。
何かと手が汚れる手巻き寿司。水で濡らしてかたく絞った小さめの手ぬぐいをいくつか添えて出すと素敵ですよね。
季節の定番柄や、モダンな柄など様々な表情を楽しめる手ぬぐい。丈夫で使うほどに味がでて、かつすぐ乾くので何枚かあるととても重宝しますよ!
子供も大人も、家族でワイワイ楽しもう、カラフルな手巻き寿司
ロイヤルコペンハーゲンのプレートに盛り付けられた色鮮やかな海鮮、お野菜たち!
白地と青の柄に具材がとても映えて、日本のホームパーティーにぴったりの見た目ですね。
薬味や小鉢などは透明の器にそろえると器の邪魔をせずに統一感も出ます。
枝豆やお漬物、デザートはよく洗ったさくらんぼ…手巻き寿司のある昔ながらの食卓!
よっぱらったお父さんが昔話を始めたり、子供たちは具を盛りすぎた手巻き寿司をほおばっていたり。みんながワイワイ楽しめる手巻き寿司になりそうですね。
食べる花・エディブルフラワーを添えた手巻き寿司!とてもかわいいですね。
クリスマス女子会など、女性の多いホムパのときにピッタリの演出。
具材などを入れる器がバラバラでも、ゲスト用の器がそろっていたり、テーブルランナーを敷いていたりと、まとまり感のある手巻き寿司の食卓。
カッティングボードに大葉を敷いてお刺身を盛り付けてオシャレに!
きれいな色の器におかずなどを盛り付けているので、全体が華やかでにぎやかですね。
食べながら会話がどんどん広がる手巻き寿司。
意外と切るだけ、混ぜるだけのものだったり、かつ全部事前に用意しておけるものばかりなので、ホスト側も一緒に落ち着いて食事できるのがとてもうれしい。
強気によくばっちゃうあの子や、気を遣ってなかなか好きなものを入れられないあの子……。
手巻き寿司の作り方ひとつでも、個性が見え隠れしそう(笑)。
そんな姿をそばで見れるのも醍醐味です。
是非、家族や友人が集まるホームパーティーで手巻き寿司パーティーを楽しんでみてくださいね。

おうちごはんの最新情報はSNSをチェック!
『おうちごはん』では各種SNSで最新情報や動画を発信中!Facebookではライブ動画も配信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
