
お気に入りのお皿で魅せる
ごはんをおいしく見せるには、器選びはとても重要です。
きれいな卵の黄色を際立たせるために選びたい器は色が濃いものがおすすめ。シンプルなオムライスが映えること間違いなしです。
では見ていきましょう!
まずお勧めしたいのが、まだまだ人気の冷めない「スキレット」。
スキレットを使えば、簡単におしゃれカフェ風になります。
まだ手に入れていないという方は、是非ゲットしておきたいアイテムのひとつです。
真っ青なお皿に盛りつければ、一気にフォトジェニックな仕上がりに。
イエローとブルーのコントラストが卵料理を際立たせてくれて、手軽にカフェ風になりますよ♪
たまごのアレンジで魅せる
続いて、ちょっとひと手間を加えた簡単アレンジをご紹介します。
今やインスタでもよく見かけるようになった「水玉オムライス」。一見難しそうな見た目ですが、薄焼きした卵焼きを1度まな板の上にあげ、クッキー型などで丸にくり抜き、再度フライパンにのせたら、別にしていた卵白を流し込むだけなんです。
ケチャップお絵かきで魅せる
こちらはケチャップを生かして、エルモに。一つ一つ表情が違ってどれも可愛いので、取り合いになってしまいますね!
ソースで魅せる
ケチャップをたっぷりかけたオムライスもいいけれど、ソースをアレンジするだけでお店のような仕上がりになります。
こちらはラタテュイユをソースにしたアレンジ。夏野菜たっぷりなので栄養満点かつボリューミーで嬉しい一品です。
なんと! 実はワンちゃん用に作ったごはんだそうです。
ペットも大切な家族の一員。同じメニューをいただけるなんて素敵ですね。
アレンジ無限!オリジナルオムライスを楽しもう
ご紹介したアレンジの他にも、前日にたくさん作って残ったカレーやシチューをオムライスにかけて活用したりと、オムライスの楽しみ方は無限!
イベントごはんのメニューとしてや、お子さんと一緒に作って楽しむなど、様々なシーンで活躍するオムライスアイデア、ぜひ参考にしてみてくださいね。