時短ママにおすすめ!いつもの常備菜で作る、鉄板わんぱくサンド6種

こんにちは!まいちくです。今回はいつもの常備菜を使って6種類のわんぱくサンドをご紹介します。朝からたくさんの具材を準備するのって大変ですよね。常備菜のメニューをサンドウィッチの具にも使えそうなもので準備すると朝がとっても楽ちんです。少しずつ取り分けて積んでみてください。あっという間に「#萌え断」のできあがりですよ!

ある日の常備菜。夏休みも置き弁があるのでいつもと変わらず常備菜を作っています。

■常備菜メニュー(左上から…)

1.ローストビーフ(下味染み込ませ中)
2.鶏モモ肉唐揚げ(下味染み込ませ中)
3.スペアリブ(下味染み込ませ中)
4.豚肉と大根の甘辛煮
5.紫キャベツ千切り
6.味玉
7.枝豆入り卵焼き
8.海老フライ
9.牛ひき肉コロッケ
10.アスパラ塩茹で
11.キャベツマリネ
12.紫玉ねぎスライス
13.ヘタ取りプチトマト
14.キャロットラぺ
15.かぼちゃのクリームチーズサラダ
16.オクラ塩茹で
17.レンチン茄子の中華和え
18.カプレーゼ(サラダ用)
19.秋刀魚バジルチーズ焼き
20.パプリカとツナのマヨ和え
21.無限ピーマン
22.カプレーゼ(サンド用)
23パプリカマリネ

今回の常備菜、我が家はこれで3~4日で食べきる量です。
夏場は傷みやすいので作るときも保存するときもいつもより、より丁寧に…を心掛けています。

今回はパンの具材にスライドできそうなものを多めに作りました。
さあ、この中から少しずつ取り分けてわんぱくサンドを作ってみましょう!

レッツ #萌え断!

【1】お肉の旨味引き立つ「ローストビーフ&アボカドサンド」

■作り方(パンに積み上げる順番)

1.ライ麦パン(マヨネーズを塗る)
2.アボカド(常備菜外、レモン汁をかける)
3.味玉
4.ローストビーフ(お好みのドレッシング)
5.レタス
6.ライ麦パン(マヨネーズを塗る)

カット後はお好みでチリパウダーとブラックペッパーを振ります。
マヨネーズはからしマヨネーズでも美味しいですよ♪

【2】野菜をたっぷり使った「お魚和風サンド」。あっさりヘルシーなわんぱくサンド!

■作り方(パンに積み上げる順番)

1.イギリスパン(マヨネーズを塗る)
2.チェダーチーズ
3.オクラ
4.秋刀魚バジルチーズ焼き
5.紫玉ねぎ
6.無限ピーマン
7.紫キャベツ
8.イギリスパン(粒マスタードを塗る)

野菜はしっかり水を切ってから使うとパンに水気が移らずに美味しく食べる事ができますよ。
チーズを抜けばママのダイエットにも!

【3】Wメインで大満足「枝豆入り卵焼き&豚肉甘辛煮サンド」

■作り方(パンに積み上げる順番)

1.イギリスパン
2.チェダーチーズ
3.枝豆入り卵焼き
4.紫キャベツ
5.豚肉甘辛煮
6.キャロットラぺ
7.パプリカマリネ
8.レタス
9.イギリスパン

メインの卵焼きとお肉にはしっかり味がついているので、このサンドにはソースなどは使っていません。常備菜ならでは積むだけの手間なしサンド!!

【4】野菜たっぷり「シンプルコロッケサンド」。ソースあとのせで召し上がれ♪

■作り方(パンに積み上げる順番)

1.イギリスパン(マーガリン)
2.コロッケ
3.スライスチーズ
4.キャロットラペ
5.カプレーゼのトマト
6.レタス
7.イギリスパン(マーガリン)

シンプルだけどこの断面カラー♪テンションがあがる #萌え断 が出現しました(笑)。
コロッケにもしっかり味がついていますが、お好みでコロッケ&キャベツ辺りにソースを垂らしても美味しいですよ。

【5】「海老フライ&アスパラ&チーズの鉄板サンド」。大好きな海老フライで朝からハッピー#萌え断♪

■作り方(パンに積み上げる順番)

1.ライ麦パン
2.チェダーチーズ
3.アスパラ
4.紫キャベツ
5.海老フライ
6.カプレーゼのモッツァレッラチーズ
7.カプレーゼのトマト
8.レタス
9.ライ麦パン

カット後はチリパウダーをお好みでフリフリ。大好きな海老フライで大満足の朝ごパン。

【6】雪崩寸前!8種類の具材のモリモリわんぱく盛り!「食べて美味しいベジコロサンド」

■作り方(パンに積み上げる順番)

1.イギリスパン
2.スライスチーズ
3.アボカド(常備菜外、レモン汁をかける)
4.紫キャベツ
5.コロッケ
6.キャロットラぺ
7.カプレーゼのモッツァレッラチーズ
8.カプレーゼのトマト
9.レタス
10.イギリスパン

たくさんの具材を積み上げるときはパンが破れやすくなるので軽くトーストするのがおすすめです。かじるサラダ感覚で顎がはずれないように(?)召し上がれ~♪

#常備菜 #わんぱくサンド のあれこれ

手を替え品を替え、1回の常備菜でいろんなわんぱくサンド・萌え断ができました♪
皆さんの冷蔵庫の常備菜の中からも少しずつ取り分けて積み上げてみてください。
積む、包む、切る だけで #萌え断 に出会えます♥
常備菜もはじめからたくさん作る必要はありません。
私も初めは洗っておくだけ、切っておくだけ、からのスタートでした。
たかがそれだけ、されどそれだけ。
ちょっとやっておくだけでも、朝はとっても助かります。
楽ちん時短家事にハマるとしめたものです!
にひひ。
あなたも常備菜が作りたくな~る~(笑)。

2016年7月に扶桑社さまから出版された『デリスタグラマーのわんぱくサンド』にご協力させていただいていますが、写真左上のわんぱくサンドの撮影の際も準備していたいつもの常備菜だけで作りました。
おかずの組み合わせや配色など色々チャレンジできるのも大きな魅力です。

#常備菜 はお皿にうつしてチンしてそのまま出しても!
パンにサンドして断面に萌えても!
具材がある限り、使い方は無限です。

家族の「おいしいね」の笑顔を見たくて私は今日も琺瑯に何を詰めるか考えます。

みなさまもぜひお試しくださいね!

楽ちん時短家事、バンザ~~~イ!!!

インスタグラム @maichiku3
時短ママにおすすめ!いつもの常備菜で作る、鉄板わんぱくサンド6種

時短ママにおすすめ!いつもの常備菜で作る、鉄板わんぱくサンド6種

Share this