若さを保つ!?大注目のアーモンドミルクでからだの内側から美人になろう

昨今話題のアーモンドミルク。スタバでは植物性ミルクカスタムが追加料金なしになったり、コンビニのカフェコーナーでアーモンドミルクラテが販売されたりと、とても身近な飲み物になりましたよね。実は女性に嬉しい成分がたっぷりで、美容・健康、日焼け対策にもピッタリなのだとか!アーモンドミルクの効果とおいしい食べ方をご紹介します。

5月30日はアーモンドミルクの日! 

皆さん知っていましたか?

アーモンドミルクの原材料であるアーモンドが、5月下旬から実がなり始めることから、アーモンドの実(3)が丸く(0=○)なる、実(3)が大きく(0=〇オー)なるということから、アーモンドミルク研究会が制定したのだそう 。

カフェやスーパーなどでおなじみのアーモンドミルクは美容・健康にもってこいなんです! さらに日焼け対策にも効果があるのだとか。

そこで今回は、アーモンドミルクの効果とおいしい食べ方についてご紹介します。

アーモンドミルクとは?

第3のミルクと呼ばれ、近頃人気の植物性ミルク。植物性ミルクには、アーモンドミルクのほかにオーツミルクやココナッツミルクなどが含まれます。

その中でも圧倒的人気を誇るのがアーモンドミルクです。

カフェやコンビニのドリンクコーナーでもアーモンドミルクの飲み物を見かけますし、スーパーでは様々なサイズでパックになって売られているのを見かけますよね。一度は飲んだことのある人が多いのではないでしょうか?

アーモンドミルクは、牛乳やアーモンドを抽出したシロップが混ぜられていると思われがちですが、原材料は水とアーモンド。アーモンドを砕いてから水と混ぜ、金網やガーゼなどを使って濾して作ります。

あっさりとしていて飲みやすいのも魅力のひとつですね。

アーモンドミルクの栄養素

アーモンドにはビタミンE、ポリフェノール、タンパク質、オレイン酸、食物繊維、ミネラルなどの栄養成分が豊富です。

さらに、アーモンドの主な成分は固い細胞の中に入っているので、粒を粉砕したアーモンドミルクの方が、実を直接食べるよりも栄養素の吸収率が良いんです! 

カリウム

余分な塩分を排出するはたらきがあります。塩分の摂りすぎなどを調整してくれるので、高血圧の予防や改善の効果が期待できますよ。

食物繊維

便秘改善はもちろん、腸内細菌のはたらきを助ける効果があるとされています。食物繊維を摂取することで、腸内環境を整えることが期待できます。

ビタミンE

抗酸化作用があるので、身体の酸化を防ぐはたらきがあるとされています。酸化が原因となる老化や動脈硬化の予防が期待できますよ。

また、抗酸化の結果、免疫力をアップさせたり、血行を促進する作用など、若々しさを保つための作用が期待されています。

アーモンドミルクの嬉しい効果

アーモンドミルクの嬉しい効果を4つピックアップ。女性に嬉しい効果ばかりなので、ぜひ積極的に飲みたいですね。

シミやシワの予防

紫外線の季節、積極的に摂取したい栄養素は、抗酸化の働きがあるビタミンEです。紫外線を浴びると「活性酸素」と呼ばれる物質が発生し、シワやたるみなどの原因に。ビタミンEは、活性酸素を減少させるグルタチオンを増加させて肌を守ってくれます。

ビタミンEはビタミンCとあわせて摂ることで抗酸化作用が高まるので、できるだけ一緒に摂るようにするといいですね。

便秘対策

食物繊維豊富なアーモンドミルクは、腸内細菌を増やす作用があるため腸内環境を整えるのに役立ちます。とてもダイエット向き! 牛乳には食物繊維が含まれていませんが、牛乳をアーモンドミルクに置き換えることで手軽に食物繊維の摂取量を増やせますよ。

血流を促す

ビタミンEには、末梢血管を拡張する作用もあります。血流が促されるため、手足の冷え対策に役立ちます。冷え性の方や、代謝を上げたい方にピッタリですね。

コレステロールの上昇を抑える

不飽和脂肪酸の一種である「オレイン酸」が多く含まれています。オレイン酸は体内で合成できないため、食品から摂取する必要があります。血中のLDLコレステロールを下げる作用があります。

オレイン酸を高温で加熱すると、老化を引き起こす「過酸化脂質」となる恐れがあるのですが、アーモンドミルクはそのまま飲めるため効率よく栄養を摂れます。

アーモンドミルクを飲むときの注意点

飲み過ぎない

アーモンドミルクは牛乳や豆乳より糖質含有量は少ないのですが、飲み過ぎは糖質の過剰摂取につながり、肥満の原因となるおそれがあります。アーモンドミルクは豆乳よりも低カロリーであるというわけではないので、注意しましょう。

また、フレーバー付きや砂糖入りのアーモンドミルクには糖質が多く含まれます。ダイエット中は砂糖不使用のものを選ぶと良いですね。

アレルギーに注意

アーモンドのアレルギーがある方は、飲まないようにしてください。摂取量が少なくてもアナフィラキシー症状を起こすおそれがあります。

また、大人になってからアレルギーを発症する場合もあるので、少しでも不調を感じた場合はかかりつけのお医者さんに診てもらってくださいね。

からだの内側からキレイに!おいしいレシピ

アーモンドミルクには、からだに嬉しい効果がたくさん期待できちゃうというのがわかったところで、続いてはアーモンドミルクを使ったおいしいアレンジレシピをご紹介します。

アーモンドミルクの「キャロットマフィン」

材料(直径7cmカップ5個分)

・人参……1/3本(60g)

【A】
・薄力粉……130g
・片栗粉……20g
・ベーキングパウダー……大さじ1
・塩……一つまみ

【B】
・毎日おいしいローストアーモンドミルク オリジナル……70ml
・なたね油……50ml
・はちみつ……20g

作り方

1. 人参は、30gを2cm程度の千切りに、30gをすりおろす。オーブンを170°Cに予熱する。

2. ボウルにAを入れて泡だて器でよく混ぜる。

3. 別のボウルにBとすりおろした人参を入れて良く混ぜ、2のボウルに加え、千切りした人参も加えてヘラで切るようにさっくり混ぜる。

4. 3を紙型のカップに等分に入れ、予熱したオーブンで20分から25分程度焼く。

ポイント

加熱時間は、ご家庭のオーブンによって異なります。軽く色づくまで調整しましょう。

アーモンドミルクで豚骨風!!「チャーシューメン」

続いてご紹介するのは、おうち料理研究家のみきママさんが江崎グリコとコラボして開発した、アーモンドミルクをスープに使用した豚骨風ラーメン!

アーモンドミルクを使用することでヘルシーに作れるだけでなく、栄養もうま味もたっぷりな仕上がりです!

材料(2人分)

・中華麺……2玉(200g)

<A:スープ材料>
・アーモンドミルク(砂糖不使用タイプ)……400ml
・水……600ml
・鶏がらスープの素……大さじ1.5
・オイスターソース……大さじ1.5
・おろしにんにく……大さじ0.5
・醤油……大さじ0.5
・ごま油……小さじ1
・かつおだしの素……小さじ1/2
・塩……小さじ0.5
・こしょう……お好みで

・豚こま肉……300g
・片栗粉……大さじ1

<B:チャーシューだれ材料>
・醤油……大さじ1.5
・砂糖……大さじ1
・水……大さじ1

<トッピング>
小ねぎ、半熟卵、紅ショウガなど……お好みで

作り方

1. 鍋にAのスープ材料を入れて煮立てる。

2. フライパンの中に豚こま肉と片栗粉を入れてもみこんで2等分し、ぎゅっと平らに押しながら、厚み1cmのチャーシューの形にする。油(少々)を入れて弱めの中火で片面4分ずつ焼き、油をふき取ってから、Bのチャーシューだれ材料を入れて両面にからめる。

3. 別の鍋で中華麺を茹で、湯を切って器に盛り、1のスープをかけて2のチャーシューと半熟卵、小ねぎ、紅ショウガをのせて出来上がり。

アーモンドミルクの「喫茶店風プリン」

アーモンドミルクの風味優しい、懐かしい固めプリンです。

材料(3人分:150mlの耐熱カップ3個分)

<プリン生地> 
・卵……2個 
・砂糖……20g 
・毎日おいしいローストアーモンドミルク 砂糖不使用……150ml 

<カラメルソース> 
・砂糖……40g 
・水……大さじ1 
・湯……大さじ1 
・ホイップクリーム……適宜 
・さくらんぼ(缶詰)……適宜

作り方

1. <カラメルソース>を作る。
フライパンまたは小鍋に、砂糖、水を入れて中火にかけ、砂糖が溶けて香ばしく色づいてきたら湯を加えてなじませる(※はねるので注意してください)。それぞれのカップに注ぎ入れる。

2. <プリン生地>を作る。
ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器などでよくかき混ぜる。砂糖が完全に溶けたら、毎日おいしいローストアーモンドミルク 砂糖不使用 を加えてよく混ぜ合わせ、こし器に流し入れて生地をなめらかにする。

3. 12を注ぎ入れ、アルミホイルで蓋をする。

4. カップ全体が収まる深めのフライパンに、2cm深さほどの水を入れて中火にかける。沸騰したら一度火を止め、3枚ほど重ねたペーパータオル、またはふきんをフライパンの底にしずめる。

5. 3のカップを入れて再び火にかけ、蓋をして生地が固まるまで弱火で15分ほど加熱する。粗熱を取り、冷蔵庫で2~3時間しっかりと冷やす。

6. 器に取り出し、お好みでホイップクリームをしぼり、さくらんぼをのせる。

アーモンドミルクで、からだの内側からきれいを目指そう!

夏に向けてのカウントダウンが始まった今日この頃。薄着の季節、冬の間に蓄えた脂肪も気になりますし、紫外線対策もしっかりしていきたいですね。

そのまま飲んだり、牛乳の代わりにおやつや料理に使ったり、活用方法はいろいろ! 嬉しい栄養が豊富なアーモンドミルクを上手に活用して、からだの内側からケアして美人を目指しましょう。

レシピ・情報提供:マルサンアイ株式会社、江崎グリコ株式会社

今回レシピで使用した商品は

毎日おいしいローストアーモンドミルク オリジナル 200ml | マルサンアイ株式会社 | 豆乳と味噌メーカー
アーモンド効果 砂糖不使用 200ml | 【公式】江崎グリコ(Glico)
毎日おいしいローストアーモンドミルク 砂糖不使用 200ml | マルサンアイ株式会社 | 豆乳と味噌メーカー

関連記事:

楽しみ方無限大!小腹満たしやおつまみに「ナッツアレンジ」がおすすめ
【からだケアレシピ】デトックスに「ふきとアーモンドの和風チーズ和え」
【からだケアレシピ】春の不調に「春菊とアーモンドの和えサラダ」
5月30日は「アーモンドミルクの日」。親子で楽しめるヘルシーな活用レシピ
【おうちde英国ごはん】しっとりリッチな味わい「ラズベリーのアーモンドケーキ」
若さを保つ!?大注目のアーモンドミルクでからだの内側から美人になろう

若さを保つ!?大注目のアーモンドミルクでからだの内側から美人になろう

Share this