出典 : @neko_gohan_neko

2月22日の「猫の日」にいかが?ニャンともかわいい猫ちゃんモチーフのごはん

2月22日は「ニャンニャンニャン」の語呂合わせで「猫の日」。猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日です。この日は、愛猫をかわいがるのはもちろん、猫ちゃんをモチーフにしたごはんを楽しむ方が増えています。そこで今回は、猫ちゃんモチーフのかわいいごはんをご紹介。見ているだけで癒やされますよ!

食卓にかわいい猫ちゃんが大集合!

にゃんこのいちごサンド

4匹のいちごの猫ちゃんがお行儀よく並んだ「にゃんこのいちごサンド」。しっぽまでしっかり再現されたかわいいフォルムに、目がくぎ付けになっちゃいますね!

パンは山崎製パンの「コッペパン(ジャム&マーガリン)」を使用し、ホイップクリームをたっぷり絞ってからいちごをのせています。

この表情豊かなお顔は、湯せんした個装チョコを使って描いているんですよ。

作り方を紹介した動画も公開されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「にゃんこのいちごサンド」の作り方動画|Instagram(@tomochu15)

にゃんこベーグル

まあるくなってスヤスヤとお昼寝する猫ちゃんたち。その幸せそうな表情に心がほんわかしちゃいますね。

ころんと丸いベーグルを猫に見立てるアイデアが秀逸で、きれいな焼き色が茶トラの猫ちゃんを彷彿とさせます。

シンプルなベーグルにひと手間加えるだけで作れるので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

にゃんこベーグル by Lily maman 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品

ねこ餃子

ゆるい雰囲気がたまらなくかわいい「ねこ餃子」。こんなふうにたくさん並んでいると、余計にじわじわきちゃいます(笑)。

作り方は、鶏むねひき肉やキャベツ、玉ねぎなどを通常の丸い餃子の皮(大判)で猫の形になるよう包んでいるそう。

このまま蒸し焼きにしたら意外と型崩れしなかったのだとか。

お顔のパーツは海苔で、専用の海苔パンチを使ってくり抜いているそう。蒸し焼きにする前につけたところ、ふやけてしまったそうなので、蒸し焼きした後につけると◎です!

にゃんこカレー

いつものカレーライスのごはんを猫の形にして海苔で顔を描けば、「にゃんこカレー」のできあがり!

こちらのようにキティちゃん風にするほか、ごはんに醤油を薄く塗って三毛猫風にするなど、アレンジもいろいろです。

お気に入りの猫ちゃんをイメージして作ってみては。

猫オムライス

“スフィンクス座り”している猫ちゃんがキュートな「猫オムライス」。ふんわりとまとったトロトロの卵もとっても魅力的です!

ごはんを猫型に整えるのが難しければ、市販の抜き型を使うという手も。

猫の形をしたプラスチック製のごはんの抜き型なら100円ショップでも売られているので、活用してみるのもいいですね。

ネコちゃん御膳

トレーの上に3匹のかわいい猫ちゃんが集う「ネコちゃん御膳」。

生姜ごはん丼は口を大きく開けた猫ちゃんに見立て、納豆やネギ、かにかまなどをのせて。鮭の塩焼きには、大根おろしの猫ちゃんが添えられています。

煮物などのにんじんは、お魚の形に飾り切り。さらに白和えやお吸い物、あまおう巨大いちごまで付いていて、栄養バランスもばっちりです!

鶏むね肉の猫ピザ

おつまみにぴったりなメニューが並ぶ中、どうしても目がいってしまうのは、真ん中に鎮座している「猫ピザ」ではないでしょうか!

こちらはピザといっても生地はなしで、鶏むね肉1枚をどーんと使って作っているのだとか。

かわいくておいしくて、お酒もついつい進んでしまいそうです。

釣りするねこのおかかおにぎり

ちょこんと座って木の枝に括り付けた釣り糸を垂らし、まったりとした時間を楽しむ3匹の猫ちゃん。一体、何が釣れるのかな?

こちらは、カプセルフィギュア「釣り日和~猫たちのひまつぶし~」をおかかのおにぎりで再現したもの。

こんなかわいい猫ちゃんが、ごはんや鰹節といったシンプルな材料で作れるなんてビックリです。まるでアート作品のようで、ずっと眺めていたくなりますね。

ネコバスおにぎり

スタジオジブリの映画『となりのトトロ』に登場するネコバスは、巨大な山猫のような姿の不思議な生き物。トトロや人間を乗せて高速で走ることができます。

こちらのネコバスおにぎりも、今にもお弁当箱から飛び出して走り出しそう!

お顔は海苔やチーズ、梅干しを使って作っています。作り方動画も公開されているので、そちらも要チェックです!

「ネコバスおにぎり」の作り方動画|Instagram(@tomochu15)

猫のタマがキュートな和んプレート

こちらの和ンプレートのモチーフは、国民的アニメ『サザエさん』。

波平さん、サザエさん、タラちゃんは一口サイズのおにぎりに。そして飼い猫のタマは、大根おろしで作られています。お顔は海苔で描かれていて、首輪にはかにかまが使われているそう。

家族のそばで幸せそうに眠る姿がたまらなくかわいくて、癒やされますね!

猫ちゃんモチーフのごはんを楽しもう!

今年の猫の日は、ぜひみなさんも猫モチーフのごはんを作ってみませんか? おかずはいつもと一緒でも、ごはんを猫の形に盛り付けるだけでもいいですよね。

また、猫の日シーズンは「ネコの日バッグ」を事前抽選販売する「カルディ(KALDI)」をはじめ、さまざまなお店に猫モチーフのアイテムが並びます。

セブンイレブンの店舗でも、「猫の日」に合わせて、『にゃんこ発見!』と題し、猫をモチーフにした商品を発売中。

いろいろな猫ちゃんを探しに出かけてみるのも楽しそうです!

関連記事:

2月22日は「猫の日」。愛猫家悶絶、猫がモチーフのキッチングッズ
ニャンニャンニャン!心もお腹も満たされる、猫とごはんのある風景
【胸キュン】ワンワンワン!犬とごはんがあれば毎日が幸せ。
猫のボナさんのかわいさにキュン!『バビブベボナさん おいしいお菓子のお友達』
【8月8日は世界猫の日】ニャンとも癒やされる!猫とごはんのある風景 part2
2月22日の「猫の日」にいかが?ニャンともかわいい猫ちゃんモチーフのごはん

2月22日の「猫の日」にいかが?ニャンともかわいい猫ちゃんモチーフのごはん

Share this