Sponsored by オーストラリア生食用ぶどう協会

いまが旬!オーストラリア産ぶどうを楽しもう♪

オーストラリア産ぶどうをおうちで楽しむ「#オーストラリア産ぶどう」Instagram投稿キャンペーンを開催!品質の良さやサクッとした食感が世界で評価され、日本でも見かける機会が増えてきたオーストラリア産ぶどう。今年は赤や緑に加え、黒ぶどうが日本市場に初登場!この機会にオーストラリア産ぶどうの魅力を体験してみませんか?

品種はなんと130種以上!オーストラリア産ぶどうのおいしさの秘密とは?

オーストラリア産ぶどうは、130種類以上の品種が栽培されており、その多様性が魅力の一つです。甘みが際立つものから、さっぱりとした酸味が楽しめるもの、華やかな香りが特徴のものまで、幅広い味わいのぶどうが揃っています。栽培においては、最新の農業技術を駆使し、水分管理を最適化することで、ぶどうの甘味や食感を均一に保っています。土壌や気候のデータをリアルタイムで分析し、最適な収穫時期を見極めたうえで収穫・出荷するため、どのぶどうも高品質なのが特徴です。
オーストラリア産ぶどうの多くは、南オーストラリアに位置するサンレイジア地方で栽培されています。この地域は日中と夜の寒暖差が大きく、雨が少ないため、ぶどうの生育に最適な環境が整っています。さらに、オーストラリアの農家は農薬の使用を最小限に抑えるため、天敵昆虫を活用し、害虫を自然に駆除する工夫をしています。このような努力により、安全でおいしいぶどうが生産されているのです。

ぶどう好き必見!オーストラリア産だからこそ味わえるおいしさ

オーストラリアは四方を海に囲まれた島国であり、地理的に孤立しているため、他のぶどうの生産国に比べて害虫や病気の影響を受けにくい環境にあります。そのため、健康で豊かなぶどうが育ちやすく、品種の多様性も広がっています。
チリやアメリカ産に比べて輸送期間が短いため、収穫したての新鮮な味わいを堪能できます。また、どの品種もパリッとした食感が特徴で種がないものが多く、おやつにもぴったり。そのまま食べるのはもちろん、サラダやデザート、チーズと合わせてワインのお供にするなど、さまざまな楽しみ方ができます。

日本初登場!オーストラリア産黒ぶどうとは?

これまで日本ではあまり馴染みのなかった黒ぶどうですが、輸入解禁をきっかけに本格的に日本市場に登場しました。黒ぶどうは、果肉がたっぷり詰まっており、驚くほどジューシー。甘みが強く、渋みが少ないため、皮ごとパリッとした食感を楽しめるのも魅力のひとつです。
オーストラリアの強い紫外線の下で育った黒ぶどうは、実を守るためにポリフェノールを豊富に含んでいます。ポリフェノールは果物や野菜などに含まれる天然の成分で、ぶどうの色や風味にも関係しています。特に黒ぶどうには、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが多く含まれており、美しい濃い紫色の果皮が特徴です。
種がなく、皮ごと食べられる手軽さから、オーストラリアではスナック感覚で楽しむ人も多く、子どもから大人まで幅広く親しまれています。日本でも新しいおやつの定番として、これからますます注目されそうです。
出典元:オーストラリア生食用ぶどう協会

オーストラリア産ぶどうを食べて当てよう!「QUOカードPay」が100名様に当たる投稿キャンペーン!

今回おうちごはんでは「オーストラリア産ぶどう」を楽しんで頂き、その様子をInstagramに投稿していただくキャンペーンを開催致します! オーストラリア産ぶどうを使ったアレンジレシピの挑戦も大歓迎です!
応募方法は下記をご確認ください。

〈応募方法〉

➀ オーストラリア産ぶどうを購入!
全国のスーパーマーケット(ライフ、マルエツ、ベイシア、リンコス、トライアルなど)で販売されています。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。ご了承ください。

② オーストラリア産ぶどうを楽しんでいる様子をInstagramで投稿
※その際に「#PR」「#オーストラリア産ぶどう」「#おうちごはんキャンペーン」をつけて投稿をしてください。 その他、「#旬のフルーツ」「#オージーぶどう」などのハッシュタグを付けていただけるとうれしいです。

ご応募いただいた方の中から、抽選で100名様に以下の賞品を、プレゼント!

賞品内容
QUOカードPay(1,000円分)

たくさんのご応募をお待ちしています!

応募条件
・Instagramアカウントをお持ちの方
・オーストラリア産ぶどうを楽しんでいる様子を、指定ハッシュタグをつけてInstagramに投稿してくださった方
・キャプションに共通ハッシュタグ「#PR」「#オーストラリア産ぶどう」「#おうちごはんキャンペーン」をつけてくださった方
※Instagramアカウントで投稿する場合は、Meta社(Instagramサービス運営会社)のブランドコンテンツポリシー改定に伴い、タイアップ投稿ラベルを使用することが必須となります。
また、タイアップ投稿ラベルでの対応ができない(ブランドコンテンツ対象外)アカウントの方はご応募いただけない旨、予めご了承くださいませ。

※タイアップ投稿ラベルとは※
Instagramの機能で「ouchigohan.jpとのタイアップ投稿」のタグを使って、おうちごはんInstagram投稿キャンペーンに参加していることを明示します。

投稿写真のテーマ
旬のオーストラリア産ぶどうを楽しんでいる様子

投稿期間
2025年5月2日(金)~2025年5月18日(日)

賞品内容
QUOカードPay(1,000円分)

当選人数
100名

投稿時の注意
・投稿時にはキャプションにハッシュタグ「#PR」「#オーストラリア産ぶどう」「#おうちごはんキャンペーン」をつけてください。
・タイアップ投稿ラベルを使用してください。
・他社商品が写りこまないようご注意ください。また、他社商品と比較するような表現はお控えください。
・商品に対しネガティブな発言を行わないでください。
・過度な表現、商品の実態に反する過度な表現をしないようお願いいたします。
・許諾のないロゴ/デザインを使用しないでください。
・同一人物と判断される方から複数応募いただいた場合は、最初の1件のみが有効となります。
・他社の著作権を侵害する可能性のある素材を使用しないでください。
・他者のコンテンツを無断で転載しないでください。
・本資料と関係しない出来事や事象に言及しないでください。
・差別的、暴力的、性的な表現やスラングを含む投稿はしないでください。
・モラルや規範に反する内容(例:違法行為、薬物乱用、過度な飲酒、ギャンブルなど)に触れる投稿は禁止です。

抽選・当選発表
株式会社エービーシースタイルが運営する「おうちごはん」編集部内で厳正な選考を行い、当選通知メールの送付をもって発表にかえさせていただきます。当選のご連絡は2025年6月6日(金)前後を予定しております。

当キャンペーンに関する注意事項
・投稿されたお写真やコメントはおうちごはんのキャンペーンまとめ記事、ブランドサイト、店頭販促ツール、その他の関連資料で使用する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・本ページの利用、本キャンペーンへの参加により生じたいかなるトラブル・損害についても、株式会社エービーシースタイル又はオーストラリアぶどう協会が責任を負うべき事由のある場合を除き、一切の責任を負いません。
・応募者は、本キャンペーン概要とInstagramの定める利用規約を遵守するものとし、自己の責任において本キャンペーンへ応募するものとします。
・本キャンペーンはMeta社と一切関係ありません。

<投稿作品について>
・投稿にあたっては、著作権、商標権などの知的財産権や肖像権など、他者の権利を侵害しないよう十分にご注意ください。
・投稿作品は、投稿者本人が撮影したオリジナルで未公表の写真に限ります。
・投稿作品の著作権は、応募者に帰属し、オーストラリアぶどう協会、株式会社ABCスタイルへは移転しません。
・投稿作品は、サイズや色調を修正の上、掲載させていただく場合があります。
・投稿作品は、第三者により掲載されたWebページなどからダウンロード・二次利用が行われる場合がございますので、予めご了承ください。

<当選について>
・賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
・QUOカードPayの利用方法や不具合に関するお問い合わせは、発行元へご連絡ください。当社では対応いたしかねます。
・当選で獲得された権利は、他人に譲渡することはできません。
・抽選結果のお問い合わせにはお答えできません。
・賞品のパッケージデザイン、賞品内容が変更になる場合がございます。

<アレルギーについて>
アレルギーをお持ちの方は、原材料について、あらかじめご自身で確認いただいた上でご応募ください。

【キャンペーンに関するお問い合わせ】
おうちごはん編集部
ouchigohan@abc-style.co.jp
※土日祝日にご連絡をいただいた場合は、ご返信が遅れることがございます。
※本キャンペーンに関するお問い合わせは、おうちごはん編集部までご連絡ください。

■提供元/関連リンク

提供元:オーストラリア生食用ぶどう協会
いまが旬!オーストラリア産ぶどうを楽しもう♪

いまが旬!オーストラリア産ぶどうを楽しもう♪

Share this