
生ピーマンのおいしい食べ方シェアします!
こんにちは。ぐっち(@gucci.tckb)です。
2025年の梅雨は短くて、一瞬ですっかり夏になりましたね!
毎年、夏が近づくとワクワクが止まらなくなるのですが、40歳ともなると今年は夏の出だしから少々バテ気味。
最近よく検索するワードが「疲れ サプリメント」や「ストレッチ 疲労回復」等なかなか年相応になってきています(笑)。
……が! もちろん今年も夏フェス(しかも今年は家族で参加!)・海・イベント・おうちプール・夏祭り等の予定がいっぱい!
2025年の夏は一度きり! 身体のケアを万全にして、おじさんは今年の夏も楽しんじゃうゾ!(そろそろ大人しく楽しんだ方がいいかも……笑)
というわけで今日はこんな暑い夏にぴったり! 「肉みそパリパリピーマン」を冷たいビールと一緒にご紹介させていただきます。
実はこの料理、僕がよく行く地元の居酒屋さんにあるメニューなんです。
それがめちゃくちゃおいしくて、僕なりにアレンジして作ってみました!(もちろん大将には許可を得ています)
ほんのりカレー味の肉みそが、パリパリ食感の旬のピーマンに最高に合うので、夏のおつまみにいかがですか?
肉みそパリパリピーマン

材料(作りやすい分量)
・ピーマン……4個
・豚ひき肉……300g
【A】
・ウスターソース……大さじ1と1/2
・ケチャップ……大さじ1/2
・醤油……大さじ1/2
・カレー粉……小さじ1
・砂糖……小さじ1
・塩、こしょう……少々
・マヨネーズ……適量
作り方
1. ピーマンは半分に切って種と筋を取り除き、たっぷりの氷水につけてラップをして冷蔵庫で30分以上寝かせる(1~2日つけてもOK)。

2. 冷たいフライパンにひき肉を入れて点火し、塩、こしょうを加えて炒める。

3. 全体的に色が変わったら、出た脂をキッチンペーパーで吸い取りAを加え、水分がほぼなくなるまで炒める。


4. ピーマンに肉みそをのせて、お好みでマヨネーズをつける。

きゅうり感覚でパリパリ食べられる!
ピーマンは長く寝かせた方が、苦味が抜けて食感が良くなるなと感じています!
肉みそが余った場合はチャーハンの具にしたり、豆腐にかけたりしてもとってもおいしいですよ。
これからいよいよ夏本番。
おいしく楽しく健康的におさけじかんを楽しみましょうね!