出典 : @myon_424

10月2日は「豆腐の日」!ひと工夫して作りたい豆腐レシピ

豆腐は和・洋・中と幅広い料理に使われ、日常的に親しみのある食材です。豆腐の魅力を存分に楽しめるレシピをピックアップしました!ちょっとしたひと工夫で豆腐レシピの幅が広がること間違いなし。ぜひ、作ってみてくださいね♪

いつもの豆腐も、バリエーション豊かなレシピで変身!

「とう (10) ふ (2) 」の語呂合わせで、1993年に日本豆腐協会が10月2日は「豆腐の日」と制定されました。

栄養豊富でヘルシー、シンプルだからこそアレンジ自在です。メインのおかずにもぴったりなおすすめレシピを紹介します。

優しい味わいの「白菜とお豆腐のとろみ煮」

炒めた豚ひき肉に白菜と豆腐を加え、とろみをつけたのは@k_rose1027さんの「白菜とお豆腐のとろみ煮」。

豆腐のふんわり感を生かした仕上がりの中にも、ごま油やにんにく、しょうがが味のアクセントになっています。

白菜とお豆腐のとろみ煮|Instagram(@k_rose1027)

ふんわり仕上げる秘密はこれ!「ふわふわ豆腐ハンバーグ」

ひき肉に豆腐をプラスして作るハンバーグはかさ増しレシピでおなじみになっていますが、そこにふわふわに仕上げるポイントをプラスしたのが@tsukicookさんのレシピ。

ふわふわのポイントは「豆腐とパン粉をしっかりと混ぜておく」こと!

いつもの手順にひと手間かけて、ふわふわハンバーグを作ってみてくださいね。

ふわふわ豆腐ハンバーグ|Instagram(@tsukicook)

ごはんがすすむ!「豆腐ステーキのみぞれ餡掛け」

@katori.senkouさんのお豆腐レシピは、カリッと揚げ焼きにした豆腐ステーキに、みぞれ餡をかけています。

大根、しめじをめんつゆと合わせた餡は、あっさりとしながらもごはんにぴったり。カリッとした豆腐とマッチして、食欲もUPしそうです。

豆腐ステーキのみぞれ餡掛け|Instagram(@katori.senkou)

いつもの麻婆豆腐がグレードアップ!「揚げ出し麻婆豆腐」

麻婆豆腐といえば、定番の豆腐おかずのひとつ。決まったレシピで作っている方も多いのではないでしょうか。

@myon_424さんのレシピは、揚げ出し豆腐を使った麻婆豆腐。カリッと揚げた豆腐とひき肉の餡がからんで、より一層食が進みそう!

おかずにもおつまみにもぴったりな一品、いつもの麻婆豆腐にひと手間かけて作ってみませんか?

揚げ出し麻婆豆腐|Instagram(@myon_424)

レンジで簡単!「あっさり塩麻婆豆腐」

麻婆豆腐アレンジからもう一品ご紹介するのは、「あっさり塩麻婆豆腐」。耐熱容器に材料を入れて、レンジで簡単に作れるレシピです。

鶏ひき肉を使ったあっさりとした塩ベースの麻婆豆腐。メインはもちろん、副菜としてもおすすめなアイデアです。

あっさり塩麻婆豆腐|Instagram(@ct__cook)

豆腐ソースが決め手!「ベーコンポテトお豆腐グラタン」

グラタンのホワイトソースを、豆腐を使ったソースに置き換えたのは@ct__cookさんの「ベーコンポテトお豆腐グラタン」。

味噌・醤油・マヨネーズで味付けしたクリーミーなソースは、具材のじゃがいもとベーコン、そしてチーズとの相性バツグン!

手間のかかるホワイトソースも豆腐を使えばラクに作れて、満足感のあるグラタンが楽しめます。

ベーコンポテトお豆腐グラタン|Instagram(@ct__cook)

カツ丼がよりヘルシーに!「豆腐カツでソースカツ丼」

カツ丼は好きだけどカロリーが気になりがち。それならカツを豆腐で作ってみてはどうでしょうか?
そんなヘルシー感覚のメニューが、@mikana___mさんの「豆腐カツでソースカツ丼」。

水切りをした豆腐を薄切りの豚バラ肉で巻いて、ボリュームもしっかりとUP!ヘルシーとボリューミーの両方をかなえた丼です。

豆腐カツでソースカツ丼|Instagram(@mikana___m)

工夫次第で、豆腐はさらにおいしくなる!

ご紹介した7つのレシピは、いかがでしたか? 定番の豆腐料理も調理法や味付けの視点を変えてみると、より一層おいしくなります。

レンジで作れる時短レシピや、かさ増しアイデアなども取り入れながら、「豆腐の日」にぜひお気に入りのレシピを増やしてみてくださいね。

10月2日は「豆腐の日」!ひと工夫して作りたい豆腐レシピ

10月2日は「豆腐の日」!ひと工夫して作りたい豆腐レシピ

Share this