
「まるごと!神奈川レストラン」とは?

JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシングが運営する「editor’s fav るるぶキッチン」。るるぶキッチンは「るるぶ」の編集者が全国各地を旅して見つけた“おいしい”を届けるリアル店舗メディアで、紀伊国屋書店新宿本店の地下1階にあります。
「続きは現地で」を合言葉に

るるぶキッチンは「かながわの名産100選」協議会(公益社団法人神奈川県観光協会)とコラボレーションし、10月31日(金)まで「まるごと!神奈川レストラン」を開催しています。
ランチタイムには名産品をどんぶりまたは定食スタイルで2週間ずつ合計8品、ディナータイムにはランチメニューをアラカルトとして提供するほか、おつまみメニューや神奈川の日本酒やビールを提供しています。
地域を知るのに、まずは「食」から楽しんでみませんか。
神奈川の魅力を再発見!名産を使った気になるメニュー
ランチメニュー前半(10月3日〜16日)

10月16日までは神奈川県のブランド牛「足柄牛」を甘辛なタレで煮込んだ「足柄牛のすき煮定食」、「たまご街道」としても知られる相模原市の卵を使った「ふわふわデミグラスオムライス定食」、優しい旨味が染みる白出汁がアジとの相性抜群の「まご茶漬けと籠清の蒲鉾定食」、三崎のまぐろの赤身・中落・頭身(頭肉)を3種食べ比べできる「三崎のまぐろの3種食べ比べ丼」を展開しています。
ランチメニュー後半(10月17日〜31日)

後半メニューは、厚木の豚の味噌漬けで有名な「肉の田口」のタレを使った「厚木のとん漬け定食」、湘南の釜揚げしらすにパリパリのたたみいわしを添えた「湘南しらす丼」、神奈川県発祥の麺料理サンマーメンを堪能できる「野菜たっぷり醤油サンマーメン 四五六菜館点心と慶のキムチ」、あっさりした大山の豆腐を使った「大山豆腐のピリ辛麻婆豆腐ときゃらぶき定食」が提供されます。
また全てのランチメニューに足柄茶のサービスと、「選べる神奈川銘菓」が付きます。

発表会では8品を少量ずつ試食! オムライスの卵はふわっとろっと、三崎のまぐろはとろけるおいしさ♪ 足柄牛はお肉の旨みを感じつつ、甘辛いタレがお肉としっかり絡みます。食を通じて、魅力を感じながら神奈川グルメを堪能することができました。
ディナーメニュー

ディナータイムには、ふきを甘辛く煮た「大山のきゃらぶき」をポテトサラダと和えた「きゃらぶきポテトサラダ」や、小籠包・シュウマイ・エビシュウマイを食べ比べできる「四五六菜館 点心3種食べ比べ」、三崎のまぐろを食べ比べできる「三崎のまぐろ 5種盛り食べ比べ」、卵を贅沢に使用した「愛川のたまごプリン」など、日本酒やビールにも合うお料理を楽しめます。
10月31日まで期間限定開催中!

発表会には、神奈川県・黒岩知事、神奈川県観光協会会長 望月さん、株式会社JTB パブリッシング 代表取締役 社長執行役員 盛崎さんも登場し、神奈川県の魅力をアピールしました。

「まるごと!神奈川レストラン」はるるぶキッチンにて10月31日(金)まで開催中。店内には大漁旗や小田原提灯の展示、スカジャンの試着体験、かながわの名産100選の食と体験が当たるガチャガチャも行われます。
ランチタイムは11時30分〜14時30分(ラストオーダー14時)、ディナータイムは17時〜22時(ラストオーダー21時30分)です。
海・山の両方を有し、独自の文化を発展させてきた神奈川県。その魅力を食で体感してみませんか?
そして、ぜひ次は観光も合わせて「現地」を訪れてみてくださいね。