
どんな彼もイチコロ!「風邪ごはん」でイイ女アピール
経験者の方はご存知かと思いますが、一人暮らし中の風邪って本当に辛い……。身体よりも心が辛い……。
そんな時にサッと風邪ごはんを作ってくれる女性ってとっても素敵ですよね。
健気に看病をしてくれる姿を見て、今後一緒に過ごすビジョンを想像してもらえたら、彼との距離もぐっと近くなるはず!
今回は婚活にもオススメな素敵 「風邪ごはん」をご紹介したいと思います。
体に良いだけじゃない。見た目も美味しい「風邪ごはん」をご紹介
新アイデア!パン好きにはたまらない「パン粥」
普通のお粥に飽きてしまったときや、彼の家にお米がなかったときに活躍しそうなアイデアですね。
コンソメやキャベツを入れて一味違ったお粥にしてみてはいかがでしょうか?
お米から作るよりも時短になるので良いですね!
まるで料亭のお粥!「おもちと大根とニラの雪見粥」
上品で高級感のある見た目にテンションが上がってしまいそう。
お米ではなくおもちなのも嬉しいですね。
大根は喉の痛みを和らげてくれたり、消化を助ける働きがあるので、風邪のときには必ず摂取したい食材です。
喉の痛みにはたっぷりのハチミツとフルーツでビタミン摂取
どうしても食欲がなくてご飯が食べられないときにはフルーツで対応。
風邪特有の疲労感もフルーツとハチミツの甘さが癒してくれます。
見た目も可愛いので女子力アピールもばっちり!
旅館の朝ごはん!? 食欲が出てきた彼には少しおかずを多めに
回復に向かっている途中はとってもお腹が空きますよね。
とはいえ、まだまだ消化器官は本調子じゃないため、いつも通りの食事だとかえって身体に負担がかかってしまいます。
そんなときはかぼちゃ煮つけや温かい豚汁などをお粥に添えてみてはいかがでしょうか。
写真のように素敵な小鉢にちょこっと盛るだけで風邪で辛い時間も優雅な食事の時間に変わりますね。
すぐに風邪が治りそう!「粕汁風・酒粕入り雑炊」
関西出身の彼にはこれでイチコロ?!
郷土料理を思い出して心も身体もほっこりしてもらえれば大成功。
自分の地元の料理を作ってくれる彼女なんてすぐにでも奥さんにしたい!
栄養価の高い酒粕は風邪予防にもオススメ。
パン派の彼には生姜ジャムをたっぷり使った「生姜トースト」
風邪気味のお子さんにも喜ばれそうな生姜ジャムトースト。
生姜ジャムを作り置きしておけば、ちょっと喉が痛むかも……というときにすぐ使えますね。
ホットミルクや紅茶に添えて出せば好感度アップ間違いなし!
お料理にも使えそうなのでこれからの時期は必須かも。
のどが腫れて何も飲み込めない彼には「茶碗蒸し」
どんなに食欲がなくてもなにか食べて欲しい……そんなときは茶碗蒸しで栄養補給。
一人暮らしだとなかなか食べる機会がないので、喜んでもらえるのではないでしょうか。
ちいさなお子さんが風邪をひいたときにもオススメです。
元気の出ないときだからこそ、見た目も美味しい手料理を作ってあげよう!
気分が沈んだときやイライラすることがあったとき、美しい・美味しいごはんを食べると元気が出ますよね。
体調を崩したときは気分が落ち込みがち……。だからこそ見た目も味も素敵な手料理で早く彼に元気になってもらいましょう。
いざというときにサッと作れるよう是非参考にしてみてくださいね。