
おさらい。シュトレンとは?
ドイツの伝統的な発酵菓子であるシュトレン。最近では「シュトレン予約受付中!」「シュトレン期間限定販売!」など、日本でもクリスマスの定番人気商品になっています。
インスタでも大人気のシュトレン8選
クリスマスが近づくにつれて、インスタグラムにもおいしそうなシュトレンの写真がたくさん投稿されています。その中から、おうちごはん編集部が厳選した大人気のシュトレンをご紹介いたします!
インスタで話題の名店
並んででも食べたい。unecref(ユヌクレ)
「念願のシュトレン…」。
ほとんどの方がこのキャプションとともにインスタ投稿されている豪徳寺にあるパン屋「ユヌクレ」のシュトレン。行列してでも食べたいシュトレン。数年越しで購入されている方も多く、とっても気になりますよね。
ラッピングペーパーに魅了!TAKIBI BAKERY(タキビベーカリー)
「パケ買いしたくなるシュトレン!」として話題の「TAKIBI BAKERY(タキビベーカリー)」。どのラッピングも本当に素敵で、どれにしようか?考えているだけで、ワクワクしちゃいますね。
変わり種シュトレン
和風のシュトレン。大阪・PAINDUCE(パンデュース)
大阪にお店をかまえるパン屋「PAINDUCE」からは、定番の「全粒粉のシュトーレン」に加えて、「緑茶と黒豆のシュトーレン 柚子の香り」が販売されるそう!
緑茶の豊かな風味と黒豆、ほのかに香る柚子がよく合いそうです。和のシュトレンも要チェックですね!
クグロフ型のシュトレン。romi-unie(ロミユニ)
クグロフ型が特徴の「romi-unie」のシュトレン。たっぷりのバターを使った生地にローマジパンやナッツ、ドライフルーツがたっぷり散りばめられた、焼菓子やさんのシュトレンです。
気になる!お取り寄せシュトレン
長野・わざわざのシュトレン
砂糖も卵もバターも使わない長野にある「わざわざ」のシュトレン。とっても気になっているので、お取り寄せしてみたいな。
受付タイミングはサイトで要チェックですよ!
北海道・北の住まい設計社のシュトレン
北海道東川町にある山奥の小さなカフェ&ベーカリー「北の住まい設計社 Café&Bakery」のシュトレン。カフェもシュトレンも、本当に素敵でうっとりしちゃいます。今すぐ北海道まで飛んでいきたい(笑)。
おなじみのお店で気軽に楽しむことも!
スタバで楽しむクリスマス
シュトレンをイメージした「Starbucks Coffee Japan」のホリデーシーズン限定ケーキ。6種類のフルーツと3種類のナッツ、赤・白・緑と見た目でもクリスマスを楽しめるケーキです。
売り切れ必須!コストコの大きなシュトレン
「コストコ」のオーベルバターシュトレン。こちらなんと1kgの重量が!見た目からも存在感がすごい。
毎年大人気で、早めに売り切れてしまうこともあるそうですよ!
みんなで食べ比べも楽しい!
すっかりクリスマスの定番となったシュトレン。この時季しか味わえない特別なシュトレンをみんなで楽しんでる方が増えてます!
みんなが気になるシュトレンが大集合!ラッピングもオリジナリティが感じられて、素敵ですね。
全部で16種類、食べ比べスタート!萌え断なシュトレン食べ比べ会、私も参加したいです(笑)。
みなさん、いかがでしたか?編集長は、気になるシュトレンを見つけて、早速予約したようですが(笑)、全部おいしそうでどれにしようか迷ってしまいますよね。クリスマスまであと1か月、今年はお気に入りのシュトレンを持ち寄って、いろんな種類をみんなで楽しんでみてはいかがでしょうか?

おうちごはんの最新情報はSNSをチェック!
『おうちごはん』では各種SNSで最新情報や動画を発信中!Facebookではときどきライブ動画も配信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
