おうちごはんオリジナルドレッシング「VegeDre(ベジドレ)」発売決定!?

おうちごはんのインスタグラムでご紹介したオリジナルドレッシング「RAINBOW Vege Dre〜野菜で作った7色のドレッシング〜」の発売は、エイプリルフール企画だった?!動画に登場したドレッシングレシピをご紹介します。野菜のおいしさが詰まったドレッシングをお試しあれ!

【祝】おうちごはんオリジナルドレッシング「RAINBOW Vege Dre〜野菜で作った7色のドレッシング〜」発売決定?!

2017年4月1日の正午、おうちごはんのインスタグラム(@ouchigohan.jp)にて、オリジナルドレッシングの発売記念動画を投稿しました。
動画をまだ見ていない方は今すぐチェック!!


【謝罪】みなさん、騙してしまってごめんなさい(笑)

……ですが!
信じてしまったみなさんごめんなさい。ドレッシング発売は、エイプリルフールの嘘でした(泣)。発売はしません。がーん!
しかし!虹色のカラフルなドレッシングは、ただ色付けをして瓶に詰めただけの見せ物ではございません。さかのぼること数週間前から、私たち編集部一同は、本気で!このドレッシング作りに向き合い、大人気の香味野菜パクチーや、インスタ映えする鮮やかな色が特徴的なビーツなどを使い「RAINBOW Vege Dre〜野菜で作った7色のドレッシング〜」を作り上げました。

おうちごはんオリジナルドレッシング「RAINBOW Vege Dre」レシピ

エイプリルフールとはいえ、いつも『おうちごはん』を応援して下さっているみなさんを騙してしまったことは大変心苦しい編集部一同です(笑)。
お詫びの気持ちに、おうちごはん編集部完全オリジナルの「レインボードレッシング」のレシピをご紹介します!一見ぎょっとする見た目ですが、人工着色料は使っておらず、野菜本来の色を生かしています。とっても簡単なレシピなので、ぜひ参考にして作っていただけるとうれしいです♪

分量 / 瓶1本分(約200ml)

【トマト】トマト大1or小2個:すし酢大さじ3(45ml):オリーブオイル大さじ3(45ml)

【ビーツ】ゆでビーツ1個:すし酢大さじ6(90ml):オリーブオイル大さじ6(90ml)

【赤パプリカ】赤パプリカ1個半:すし酢大さじ3(45ml):オリーブオイル大さじ3(45ml)

【にんじん】にんじん150g:すし酢大さじ4(60ml):オリーブオイル大さじ4(60ml):しょうゆ大さじ1(15ml)

【黄パプリカ】黄パプリカ1個半:すし酢大さじ3(45ml):オリーブオイル大さじ3(45ml)

【パクチー】パクチー150g:すし酢大さじ2(30ml):ナンプラー大さじ3(45ml):レモン汁大さじ3(45ml)

【紫キャベツ】紫キャベツ150g:しょうゆ大さじ3(45ml):オリーブオイル大さじ9(135ml)

作り方

作り方はとっても簡単♪野菜をザク切りにしたら、すべての材料をミキサー(ブレンダーやフードプロセッサーでもOK)にかけるだけ!仕上げにお好みで、塩コショウで味を整えれば出来上がりです。
トマトドレッシングは今回、色を出すために皮をむいて種を取り除いて作りましたが、そのままでももちろんおいしくいただけますよ!

野菜のおいしさがギュッと詰まった、手作りドレッシングをお試しあれ♪

砂糖を使わなくても、すし酢と野菜だけでじゅうぶん甘くて食べやすいので、こどもから大人まで楽しんでいただけるかと思います。さらさら感よりもこっくり感があるので、まさに“食べるドレッシング”のような味わいに仕上がりますよ♪

エイプリルフール企画とはいえ、一生懸命一丸となって作りあげたドレッシングなので、いつかこういった企画が現実になったらいいなと思います。これからもみなさんがワクワクするようなことを発信していきますので、引き続き『おうちごはん』をよろしくお願いいたします!

関連記事:

あなたは見破れる?4月1日は「トリックフード」で美味しい嘘をついちゃおう!

おうちごはんの最新情報はSNSをチェック!

Instagramはこちら
Facebookページはこちら

『おうちごはん』では各種SNSで最新情報や動画を発信中!Facebookではライブ動画も配信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

おうちごはんオリジナルドレッシング「VegeDre(ベジドレ)」発売決定!?

おうちごはんオリジナルドレッシング「VegeDre(ベジドレ)」発売決定!?

Share this