人気急上昇!ホームパーティー検定取得で、目指すはホムパの達人

大好きな友達や家族と、おいしい料理を囲んで過ごすホームパーティーは特別な時間。でも、いざ自分が主催者になったらどうしますか?おうちごはん編集部では参加者全員が楽しむホムパのノウハウを学ぶため、日本ホームパーティー協会主催の「ホームパーティー検定1DAY講座」に参加してきました!

ホームパーティー成功の秘訣はゲスト全員が楽しめるもの

ホームパーティーといえば、おいしい料理にお酒、気の合う仲間と一緒に楽しい時間を共有する場。
とはいえ、主催者によっては料理を各自で持ち寄ったり、料理が得意な方がふるまったりと、形式もさまざま。

特に、自分が主催者になった時に「どのように企画をすればみんなが喜んでくれるのか」を考えると、ちょっと不安になりますよね。

例えば、
手作り料理にこだわったほうがいいの?
何かテーマを決めたほうがいいの?
テーブルの飾りつけが得意じゃないけど大丈夫かな?

など、色々と考えると自分にはちょっと無理じゃないかなと思ってしまうことも。

そこで今回、おうちごはん編集部のよっすぃーとやん編集長が一般社団法人 日本ホームパーティー協会主催の「ホームパーティー検定1DAY講座」に実際に参加。
講座では、先ほど挙げたような不安を払拭してくれるノウハウをたくさん学ぶことができました。

一番大切なのは、
“ホームパーティーのゴールは、ゲストが楽しいと思えること”
とのこと。

1DAY講座の様子をすこしご紹介します!

ホムパのスペシャリストになるためのノウハウを身につけよう

ホームパーティー検定とは
「ホームパーティーを開催するために必要な知識と技術を正しく身につけ、ゲストに喜ばれるパーティーを開くことができるスペシャリストを認定する試験」
とのこと。

今回参加した「ホームパーティー検定1DAY講座」では、ホームパーティーのスペシャリストになるためのノウハウをしっかり学ぶことができる試験プログラムになっており、

・開催の仕方や効率化のコツなどのホームパーティー基礎講座
・フードデザイナー/パーティーデコレーターや料理家の講師による実演&実践講座
・各受講者の持ち寄りパーティーフードをホームパーティースタイルで品評する実技試験

と、盛りだくさんの内容でした。

参加した1人1人が楽しむには?

1. 非日常の演出
ついやってしまいがちな、おうち居酒屋。
おうち居酒屋も楽しいですが、やっぱり非日常の特別感を演出するには、ちょっとした工夫やアイデアを取り入れることが大切。

2. 参加者みんなに役割がある
なんでも1人でやろうとせず、参加者の人も一緒になって準備から片付けまでやることで、共有する時間を愉しむこと。

3. 料理の再現性にも着目
手の込んだ料理もパーティーの主役ですが、誰でも簡単にできそうなフィンガーフードなど、私にもマネできそう!と思ってもらえるような料理も大切。
さらに、すべて手作りじゃなくて、時には購入したものを器に盛りつけるのもありなんです。

その他にも、日本ホームパーティー協会さんならではの視点や体験談などを織り交ぜた座学で、たくさんのことを学びました。

これ以上はお伝えできないので、さらに詳しく知りたい方はぜひホームパーティー検定を受けてみてくださいね。

ホームパーティー検定について詳しくはこちらから

ホームパーティーを楽しむための演出やコツを学ぶ

座学が終わったら後は、フードデザイナー/パーティーデコレーターの大庭モエ先生、タレントシェフとして活躍されている太田奈那先生による実演&実践へ。

どちらも講座が開催される時期に応じたテーマ、かつ、レシピももらえるので、学んですぐに自宅でも実践ができちゃうというのも嬉しいポイントです。

大庭モエ先生のパーティークラフト講座

この日のテーマは「おとなカワイイHalloween」ということで、カボチャをモチーフにした手作りクラフトを実際に受講者も手を動かし作ってみる実践的な内容でした。

作り方のポイントはもちろん、おとなカワイイというテーマの時に使ってはいけない色や材質の組み合わせなども学びましたよ。
そして完成したのがこちら。

シンプルながらも、おとな女子の雰囲気のあるカボチャの置物ができました!
厚紙の枚数を増やせばよりカボチャらしく、また厚紙の色やサイズを変えれば、さらにテーブルが華やかになりそう。

このようにアレンジの幅があるアイデアを教えていただけるので、自分が開催するパーティーのテーマに応じてカスタマイズできますね。

太田奈那先生のパーティーフード講座

次に、ホームパーティーで欠かせない料理についてのポイントやコツも学びました。

▲今回のメニューは、左から「スモークサーモンと野菜のひとくち寿司ロール」「かぼちゃのサラダとローストビーフのジェラート風」「パンプキンパイのミニオードブル」の3品。

どれも見た目が華やかでかわいらしいフィンガーフードばかり!
作り方も難しいのかな?と思ったのですが、料理が苦手でも、キッチンが狭くても作れる&ホームパーティーで映えるものばかりでした。

ゲストの方に食べるだけではない楽しみ方として、例えば「かぼちゃのサラダとローストビーフのジェラート風」であれば、コーンと中に入れるクリームチーズやローストビーフをお皿に用意し、ゲスト自身も盛り付けを一緒に楽しむというアイデアも教えていただきました。

最後は持ち寄りスタイルのミニパーティーで実技試験

「ホームパーティー検定1DAY講座」の最後には、参加者全員がフィンガーフードを持参し、各自で盛り付けて発表する実技試験もあります。

おうちごはん編集部もがんばって、秋の食材を使った2品を持ち寄りました。

検定に参加された方のフィンガーフードのレベルの高さにはびっくり。
盛り付けはもちろん、料理の色や器などの演出がステキなものばかりで、「この飾りはどこで買ったの?」「どうやって作ったんですか?」といった質問も自然と出てきて、気づけば活発に意見交換が行われました!

目からウロコな情報も聞けて、これが本当に勉強になるんですよね。
おうちごはん編集部の我々も真剣に聞き入っちゃいました。

審査が終わった後は、みんなでシャンパンを飲みながらミニパーティー。
参加者同士が、趣味の話や料理の話で盛り上がり、まさに参加者全員が楽しむパーティーでした。

また今回、ホームパーティー検定に参加されていた方の中に、おうちごはんのキャンペーンにたくさん参加してくださっている方ともお会いでき、とっても嬉しかったです。

めざせ!ホムパのスペシャリスト!

ホームパーティー検定は3級取得からはじまり、2級、1級とランクが上がっていきます。

これから、ますます盛り上がりを見せていくホームパーティー。
みなさんもゲストみんなが喜ぶホムパのスペシャリストを目指してみませんか?

※おうちごはん特典(ホームパーティー検定3級の資格認定料が無料)は2018年3月31日をもちまして終了いたしました。

■関連リンク

一般社団法人 日本ホームパーティー協会
人気急上昇!ホームパーティー検定取得で、目指すはホムパの達人

人気急上昇!ホームパーティー検定取得で、目指すはホムパの達人

Share this