
たくさん作れておしゃれ「スコップスイーツ」アレンジまとめ
大きめの耐熱容器などで作り、スプーンですくって食べる「スコップスイーツ」は、テーブルに並べてみんなでシェアして食べられるので、ホームパーティーやお持たせにもぴったりなスイーツ。
こんな風にストウブ鍋で仕込んだスコップケーキは、大人数の食卓でも足りるくらい、一度にたくさん作ることができます。
持ち運んでも崩れる心配がないので、思い思いのトッピングやデコレーションができるのも魅力のひとつでです。
スコッププリン
定番スイーツのプリンは、プリン型をたくさん用意しなくてはいけないのがネックですが、スコッププリンなら、プリン型が無くても耐熱容器があれば作れるのがうれしい!
めったに使わないかもしれない型をたくさん買うくらいなら、スコッププリンにするのが断然おすすめです。
スコップスイートポテト
秋の定番お手軽スイーツスイートポテトも、スコップ仕様で作ってしまえば、成形の手間いらず!
こんがりとした大胆な焼き目が作れるのは、スコップスイートポテトならでは。
シンプルにそのまま食べるもよし、フルーツなどをトッピングするもよし。楽しみ方が広がります。
スコップティラミス
《材料》
#野田琺瑯 #レクタングル浅型S (20.8x14.5) 2台分
・
【底に敷くもの】
●クラッカーかビスケット4袋
●溶かしバター 大4
○くだいたナッツ 大4
○ごま 大2 ・
【クリーム: ボールA】
●卵白 2個分
●グラニュー糖 1/2カップ
(なければ普通のお砂糖で可) ・
【クリーム: ボールB】
●卵黄2個分
●マスカルポーネ 250g
●マリブ 50cc
(お好みのリキュールで代用可) ・
【上にかけるもの】
●ココアパウダー
○抹茶パウダー
○黄な粉
・
※●は必須 ○はなくても大丈夫
《作り方》
1.ボールにくだいたクラッカー、ナッツ、ゴマ、溶かしバターを入れて混ぜ、手でギュッとする。
2.1,を容器に敷き詰めてギュッと押す。
3.ボールAの卵白をハンドミキサーで泡立て、砂糖を2,3回に分けて混ぜ、ボールを逆さにしても落ちないくらいの固さにする。
4.ボールBの材料をハンドミキサーで混ぜ合わせる。(若干飛び散るから気をつけて)
5.ボールAとボールBをゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。
6.5を1の容器に流し入れ、よく冷やす。
7.茶こしを使ってココアパウダーなどで飾る。モザイク柄は牛乳パックを開いたものなどを使ってご自由に。
ココアパウダーを振りかけるのが定番のティラミスは、スコップ仕様にすることで面積が広くなるので、抹茶やきなこなど様々なパウダーをトッピングしてモザイク柄にすることも可能。
これならたくさん作っても飽きずに楽しめますね。そしてなにより、見た目がおしゃれ♪
スコップモンブラン
ひとつひとつ丁寧に作るモンブランは、おうちで作るとなるとなかなか大変な作業が多いですよね。
ですがスコップモンブランなら、マロンペーストを巻きながら絞る工程も不要で
、細かい作業が苦手な方でも少しは作りやすくなるかもしれません。
スコップミルフィーユ
スイーツの中でも工程が多く、繊細で難しいイメージのミルフィーユも、スコップミルフィーユにすればパイが崩れることに神経質にならずに楽しめます。
パイ生地から作るのはハードルが高い、という方は、冷凍パイシートを活用してもいいかもしれません。
このスコップミルフィーユに使っている型は、HARIO社の耐熱ガラス製保存容器とのこと。
スクエア型よりもよりケーキ感か増す上、透明なのでミルフィーユの最大の特徴である「層」もしっかり生かした盛り付けができます。
HARIO
HARIO(ハリオ) 耐熱ガラス製保存容器 丸 3個セット ホワイト SYTN-2518-OW
価格:1,728円(税込)
用途に合わせて使用できる保存容器3サイズのセット。
フタをしたまま電子レンジOK。保存・温め直しなど幅広く使えます。
収納時は入れ子になるので省スペースです。
食器洗い乾燥機もOK。
セット内容 満水容量300ml(幅114×奥112×高53mm 口径105mm)×1個 満水容量600ml(幅142×奥138×高65mm 口径131mm)×1個 満水容量1200ml(幅170×奥168×高78mm 口径160mm)×1個 材質 ガラス本体:耐熱ガラス(耐熱温度差120℃) フタ:ポリプロピレン(耐熱温度140℃) 原産国:日本
スイーツを好きなだけ食べられる幸せ、スコップスイーツで
食べたいものを好きなだけ作って、好きなだけ食べられるのは、手作りスイーツならでは。
食べるのは大好きだけど、作るのは嫌!という方も、成型いらずのスコップスイーツなら、挑戦しやすいかもしれません。
フルーツやクリームなどを活用した大胆なトッピングも楽しめますし、形が崩れて落ち込む、という心配もありません(笑)。
子どもでもラフに食べやすいスコップスイーツは、ホームパーティーやお持たせにもぴったり。
既製のスポンジを使えばよりお手軽なので、子どもと一緒に共同作業で楽しめますよ。