
お気に入りがきっとみつかる。たかはしよしこさんの調味料
エジプト塩
たかはしよしこさんの調味料の中で定番なのが、天然塩・スパイス・ナッツをミックスし作られた「エジプト塩」。
シンプルな料理にこそぴったりというその味わいは、異国を漂わせるスパイシーさが魅力。いつも食べているサラダやたまご料理などのアクセントになってくれます。
エジプト塩はネットでの購入が可能。レシピ本も販売されているので、活用法に悩まずにすみます。
S/S/A/W
エジプト塩
価格:1,080円(税込)
<エジプト塩>
原材料名/アーモンド、天然塩、ピスタチオ、白ごま、クミン、コリアンダー
内容量 /70g
保存方法/直射日光を避け、冷暗所で保存してください。開封後は、お早めにお召し上がりください。
更に2018年3月14日には、エジプト塩のレシピ&ストーリーブック『エジプト塩の本』が発売されます。
エジプト塩を使ったレシピ50選や誕生秘話など、盛りだくさんの内容です!
モロッコ胡椒
モロッコで親しまれている激辛調味料・アリッサを、辛さを抑えて旨味をプラスするというイメージで生まれた「モロッコ胡椒」は、ゆず胡椒にあやかりその名がついたといいます。
ゴロっと具材が入っているので、かけたり和えたり何にでも使えそうです。
アルル塩
「アルル塩」は、アパレルブランド「アデュートリステス」さんとのコラボレーションで誕生した調味塩。ハーブやオリーブが爽やかに香る、エレガントな味わいで、お魚との相性が抜群とのこと。
ベースとなる塩はアルル近郊のカマルグの塩を100%使用し、とっても贅沢に仕上げています。
チョコエ塩(チョコレートエジプト塩)
チョコエ塩とは、チョコレートエジプト塩の略。広島県尾道のチョコレート店「USHIO CHOCOLATL」とたかはしよしこさんがコラボレーションした期間限定商品です。
エジプト塩にスーパーフード カカオニブが加わりスイーツやお芋などの甘いお野菜にも合う味わいになっているそうですよ。
期間限定商品のため購入はお早めに!
S/S/A/W
チョコエ塩<期間限定>
価格:1,296円(税込)
<チョコエ塩>
原材料名/カカオニブ、アーモンド、天然塩、ピスタチオ、白ごま、クミン、コリアンダー
内容量 /70g
保存方法/直射日光を避け、冷暗所で保存してください。開封後は、お早めにお召し上がりください。
富山コンカリー
富山で作られている「こんか鯖」「こんか鰯」に使われる米糠「コンカ」と、カレーを掛け合わせた「富山コンカリー」は、具だくさんのカレーオイル。
富山の海と山の自然の恵みが詰まった贅沢な調味料も必見です。
S/S/A/W
富山コンカリー
価格:1,296円(税込)
原材料名/米油、糠(こんか)、香辛料、醤油、いしる、えごま、干し柿、昆布、ニンニク、生姜、塩 ※原材料の一部に小麦を含む
内容量 /70g
保存方法/直射日光を避け、冷暗所で保存してください。開封後は、お早めにお召し上がりください。
氷見コンカラー油
富山県氷見市で150年以上営まれている釣屋魚問屋・つりやが、たかはしよしこさんにレシピを依頼し共同開発されて作られたのが、「氷見コンカラー油」。
つりや自慢の糠漬けアンチョビに、スパイスなどを加えて仕上げた台湾風の味わい。
辛さは控えめとのことなので、辛いものが苦手な方でも食べやすいのではないでしょうか。
氷見コンカラー油は、つりやの公式サイトでお取り寄せが可能です。
ランチが味わえる「エジプト塩食堂」も不定期で営業
たかはしよしこさんのアトリエ「SPRING / SUMMER / AUTUMN / WINTER(S/S/A/W)」は、不定期で月数回ほどアトリエを解放し、レストラン「エジプト塩食堂」としても営業されています。
ご紹介した調味料も取り揃っているので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
営業日はアトリエのホームページに掲載されています。在庫がない可能性もあるので、詳しくはお問い合わせください。
※ランチ・スイーツともに売り切れ次第終了