
ビタミンカラーでカラフルクレープ弁当
春満開の平日、お散歩したい気持ちを抑えながら出勤。この季節、誰もがちょっぴり憂うつになったりすることもあるのでは?
お仕事をがんばるみなさんにおすすめなのが、束の間のランチライムにとびきり気分が上がる、カラフル食材を使ったクレープ弁当。レタスのフリフリ感がまたかわいい。
ビタミンカラーたっぷりでパワーチャ―ジ! 午後も頑張れそうですね。
@cafe_makoさんのクレープ生地の作り方
【材料】
27cmのティファールフレンチパン使用10枚くらい
強力粉…250g
きび砂糖…大さじ2
塩…小さじ1/3
牛乳…450cc
溶かしバター…大さじ1強
(バターはなくてもOK)
卵…2個
【作り方】
1.粉類をボウルに入れて泡立て器でしっかりかき混ぜる。
2.卵と牛乳をしっかり混ぜたものをボウルの中央をくぼませた中に少しずつ入れて周りの粉の壁を崩さずに泡立て器の底をボウルに底に立てたまま少しずつ混ぜる。
3.しっかりと混ざったら溶かしバターを流し込みなめらかになるまで混ぜる。
4.30分~1時間くらい寝かせる。(前日の夜に作っておいてラップして冷蔵庫に寝かせればなおなめらかです。)
5.フライパンに薄く油をぬり、中火強で焼く。薄焼き卵のようにふちが少し浮いてきたら裏返して2.3秒焼いたらできあがり。(ホットプレートでもキレイに焼けます。)
T-fal
ティファール クレープパン 27cm ボンジュール・フランス フレンチパン ガス火・ヒーター専用 単品 B64511 T-fal
価格:2,868円(税込)
サイズ:幅45×奥行27.8×高さ5.5cm、本体の深さ/1.8cm、本体内径/27.3cm
素材・材質:本体・底/アルミニウム合金、取っ手/フェノール樹脂
生産国:フランス
加工方法:内側/チタン・プレミア、外側/エナメル(ホーロー)
対応熱源:ガス、電気プレートコイル、セラミックヒーター、ハロゲンヒーター
注意:電磁調理器(IH)には非対応
スタイリッシュで食べやすいクレープ弁当
先ほどとは打って変わって、具材をスマートに包んだクレープ弁当は、スタイリッシュで食べやすそうですね。
ワックスペーパーで持ち手を包んであげると、手を汚さず食べられるのでおすすめ!
キャンディ風だと開けるのがワクワクしちゃう!
持ち手だけワックスペーパーで巻く方法の他に、クレープ全体を覆い、両サイドをリボンで飾る方法も。
中身は開けるまでのお楽しみ♪ リボンをほどく楽しみまで演出できます。
生地とおかず別盛りで、セルフクレープ弁当
こちらはおかずを包まずに、生地と別々に盛り付けたクレープ弁当。
様々なおかずを自分好みにカスタマイズ! 包む楽しさが加わることで、おいしさも倍増しそうです。
重箱に詰めれば行楽弁当にも
重箱に詰めれば家族で楽しむ行楽弁当にももってこい。フルーツやなども加えると、〆のデザートまで楽しめます。
クレープ生地をひたすら焼くのは大変な作業ですが、きっと喜ばれるに違いない!
フルーツなどはクーラーボックスに入れて持ち運ぶのをお忘れなく。
コスパ良し!アイリスオーヤマのクレープメーカー
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ クレープメーカー ホワイト PCM-800-W
価格:1,963円(税込)
商品サイズ(cm)トレー及び電源コードを除く:幅約20×奥行約42×高さ約6
電源:AC100V(50/60Hz共用)
定格消費電力:800W
電源コード長さ:約1.4m
本体重量(kg):0.660
付属のトレーに生地を入れ、そこにクレープメーカーを浸して両面焼いて剥がすだけ。3STEPで手軽に焼けて、しかもお手入れ楽チン。
大人数分ひたすら焼きたいときや、ミルクレープを作る際も重宝するクレープメーカーです。