
おつまみにぴったり!グリンピースレシピ6選
口いっぱいに旬が広がるグリンピースの煮物
グリーンピースをたらふく味わいたい!という方にぴったりな、グリンピースの煮物。
ベーコンやツナなど、うまみの強い食材を加えて味を含ませたグリンピースは、思わずスプーンですくって食べたくなるほどのおいしさ。
あっさりさせたい場合はかつお節などを加え、グリンピース本来の甘さを際立たせてみてもいいですね。
残った煮物は、卵でとじると、最後までおいしく食べきれますよ!
グリーンピースのサラダオードブル
グリーンピースのサラダオードブル。
グリンピース、オリーブ、新生姜、グレープシードル、レモンピール、レモン汁、はちみつ、塩胡椒、オリーブオイル を混ぜるだけ。
初夏にふさわしい、彩りも味付けも爽やかなグリンピースのサラダオードブルは、旬だからこそ味わえるぜいたくな一品。
カッテージチーズを加えて和えたり、クラッカーにのせれば、おしゃれに立派なおつまみができあがります。
さっぱり爽やかなピクルス
ちょっとした箸休めや、ちょっと一杯飲みたいとき常備しておくと重宝するピクルス。
グリンピースをピクルスにする場合は、煮たった調味液に生のまま加え1分ほど加熱するだけでOK。グリンピースのプチっとした食感が楽しめる一品です。
サクサクできたてが美味な揚げグリンピース
さっと湯がいて冷凍しておいたものを、今夜は揚げておつまみにしてみました。
片栗粉をまぶしてじっくり水分を飛ばしてサクサクに。少しのお砂糖とカレー塩をふりかけました。
某スナック菓子を彷彿させるような揚げグリンピースは、味付けや塩分量を自分好みに変えられるのが手作りならでは。
塩のみのシンプルな味付けは、グリンピースの香りや甘さを存分に感じられ、カレー粉を加えるとお子さんでも食べやすくなります。パルメザンチーズでコクを足せば、おつまみにもぴったりです。
春のおいしさを詰め込んだキッシュ
生クリームなどを加え塩味を効かせた卵液を、パイ生地に流し込んで焼き上げるキッシュの具材、グリンピースなどの春野菜をふんだんに取り入れてアレンジ。
ナイフを入れて、グリンピースの断面がお目見えしたら当たり♪
みなさまお気づきでしょうか、私がおつまみにぴったりなレシピばかりピックアップしてしまっていることを(笑)。
ビールはもちろん、サングリアや冷やして楽しむ夏酒が出回ってくるこれからの時期、グリンピースで作るおつまみとともに、楽しいひとときを過ごされてみてはいかがでしょうか。