
暑い夏におすすめの5大麺料理!

【1】そうめん

暑くなってきたら食べる......と言うと一番に思いつくのがそうめんではないでしょうか。最近は白いそうめんに加えてカラーそうめんもよく見かけるようになってきました。
今回はトマト麺、ほうれん草麺と一緒に。カラーそうめんがあると子供もテンションがあがること間違いなしです。くるくるっと丸めて可愛らしく、そして食べやすくしてみるのも◎。
【2】半田麺

徳島市の西にある半田。半田麺はそうめんではありますが、そうめんの中でも麺線が太いのが特徴です。太いので冷たい麺はもちろん温かい鍋に入れても伸びにくくもちもち食感とのど越しの良さが楽しめます。
私はインスタグラムで半田麺を知りましたが、最近ではスーパーでもよく見かけるようになりました。
今回は半田麺で有名な小野製麺のおすすめレシピから梅おろしそうめんをご紹介。シンプルだけど酸味、さっぱり、爽やかな一品です。麺つゆをかけていただきます。
【3】冷麺

朝鮮、韓国料理の冷麺は、焼肉屋さんでよく提供されています。
大きく分けるとあっさりスープに麺が入った水冷麺、辛いソースと麺を混ぜるビビン麺に分かれます。麺の原材料はでんぷんとそば粉。日本では盛岡冷麺や別府冷麺が有名ですよね。
こちらはでんぷんと小麦粉が原材料ですが最近はこんにゃくを練りこんだり多種多様となっています。キムチや辛み成分で食欲増進も期待できます。
【4】そば

日本人の麺文化に欠かすことのできないそば。なんと約9000年の歴史があるんですね。
そばにはルチンというポリフェノールの一種が含まれていて抗酸化作用が強く、血管を強くしてくれます。
最近ではゆでなくてもさっと水でほぐすだけで食べられる流水麺も登場しています。
おくら・山芋・めかぶ・納豆のねばねば4種をのせて、つるつるっといただきましょう!
【5】カッペリーニ

パスタの中で非常に細いカッペリーニ。そうめんと同じくらいの細さで非常に火が通りやすく、調理がしやすいパスタ。冷製パスタでよく利用されます。今回はトマトとバジルで冷製パスタを。トマト、バジルともに胃腸の働きを高め、消化を促進する効果があります。バジルの香りとトマトの赤い色彩で食欲を促すこと間違いなしです。
いかがでしたが?
暑くなると食事がなかなか通らないという方もふえてくると思います。のど越しの良い冷たい麺料理で体力を少しでもつけて暑さを切り抜けたいですね。
【@tomy_tomyさんのプロフィール】
料理は苦手だけど食べることは好き!作るなら楽しみたい!器や食材の色彩で料理のモチベーションを。Instagramでは日々のブランチやときどきおやつ、我が家の癒しニャンズを投稿しています。