
たかがスポンジ、されどスポンジ
みなさんは台所用スポンジにこだわりはありますか?
汚れがよく落ちて、水切れが良くて、すぐにヘタらない、コスパも良くて、見た目もおしゃれなスポンジが欲しい!と抑えきれない欲望に翻弄され、スポンジを買い漁っているという方も少なくないのでは?
今回は本当に心からおすすめできる、人気のスポンジを集めてみました。
これでスポンジジプシーを卒業できます!
これが本当におすすめの台所用スポンジ
100年の歴史が生み出した至上のスポンジ「亀の子スポンジ」

100年前から日本人に愛されている「亀の子束子」が生み出した名品。
知らない人はいないのではないかと言ってもいいくらい有名どころの「亀の子スポンジ」です。
そんな亀の子スポンジは、さらなる抗菌力と使いやすさを追及し、2017年3月25日に品質改善がされました。
人気の上にあぐらをかかない、この探究心の高さが亀の子スポンジを頼りたくなる理由かもしれません。
抗菌効果を持つ銀イオンを片面塗布から全体への練り込みへと変更し、抗菌効果は旧製品と比べておよそ6倍。
これまで表面に塗布されていた銀イオンですが、練り込みになったことで、より柔らかく手になじむ握り心地にへと変化しました。
とにかくヘタらない、驚異的な持ちの良さ。リピーター率高めの「サンサンスポンジ」
楽天ショップでの口コミやインスタグラムでの人気の高さから話題が話題を呼び、大人気となった「サンサンスポンジ」。
5個で約1250円程度と台所用スポンジとしては少し高くない?と思われるかもしれませんが、なんとこのスポンジ、半年使ってもヘタらないと言われているんです。
また、スポンジ自体も大きく、手の小さな女性は半分にカットして使用されている方も多いため、一見高く感じる価格ですがとんでもなくコスパの良いスポンジなのです。
カラー展開も豊富で、写真のブラックやホワイトが人気のようです。
100円ショップのクオリティはここまできた!セリアの「手にフィットする泡立ちスポンジ」
筆者も愛用しているセリアの「手にフィットする泡立ちスポンジ」。
「100円ショップに売っているお得用スポンジ、いざ食器を洗ってみると全然使えない……。」ということを何度繰り返したことでしょうか。
しっかしとした厚みがあり、洗剤を含ませてひと揉みすれば、弾力のある細かい泡がモコモコと出てきます。
柔らかくて持ちやすいのでお皿も洗いやすいのですが、柔らかいが故に落ちにくい汚れもあります。
ただ、なんと言っても1個あたり36円というコスパの良さが魅力で、衛生的にスポンジは頻繁に替えたいという方にはこちらがおすすめです。
サンサンスポンジと双璧をなす「パックスナチュロンキッチンスポンジ」
見た目も機能性も「サンサンスポンジ」と似ている「パックスナチュロンキッチンスポンジ」。
サンサンスポンジに比べ、若干小さくて厚みがあり、スポンジの目が細かく柔らかいのが特徴です。
スポンジの目が細かいため、サンサンスポンジよりもキメの細かい泡ができるところと、柔らかいのでコップなど長細い食器が洗いやすい点は嬉しいですね。
ただ、水切れはスポンジの目が粗いサンサンスポンジの方が良いです。
ヘタらない持ちの良さはどちらも優秀。
サンサンスポンジはほぼネットでの販売しかしておらず、お値段も少しですがお高め。
パックスナチュロンはロフトなどの実店舗でも購入でき、1つ200円以下と少しお安いです。
ついに再販開始!みんなが待ち望んだ、ダスキンの「台所用スポンジ抗菌タイプ」
製造工場の火災により一時出荷を見合わせていたダスキンの「台所用スポンジ抗菌タイプ」ですが、2018年5月より少しずつ再販が開始されました。
大きな網目・細かい網目・不織布の3層構造になっているため泡立ちも泡持ちも水切れも良い点がダスキンスポンジのポイント。
また、不織布部分には研磨剤も入っているため汚れ落ちも良いんです。
200円以下で購入できる点も嬉しいですね。
最後におさらい!スポンジ総括
【亀の子スポンジ】
抗菌力が断トツで優秀!水切れの良さやデザイン性も兼ね揃え、幅広い層から支持されるスポンジ。値段は1つ300円以上と少し高めだが、様々なお店で取り扱っているため入手しやすい。
【サンサンスポンジ】
ヘタらないという点では一番信頼できるスポンジ。水切れも良く、固い素材でゴシゴシ洗えるのでシンク掃除にも最適。1つ250円程度と亀の子スポンジの次に高いが、長く愛用することを考慮すればコスパも良い。
【手にフィットする泡立ちスポンジ(セリア)】
1つ36円と断トツの安さ。スポンジを定期的に買い替えたい方にはこちらが一番おすすめ。厚みがあるスポンジ素材なので水切れは良くないが、キメの細かい泡が作れるのでデリケートな食器洗いにも向いている。がんこな汚れには弱いので、食洗機との併用がおすすめ。
【パックスナチュロンキッチンスポンジ】
サンサンスポンジとほぼ同等だが、スポンジが柔らかく使いやすい。値段も手頃な価格で、ネット以外でも購入できる点がポイント。
【台所用スポンジ抗菌タイプ(ダスキン)】
セリアのスポンジとサンサンスポンジの良いところを合わせたような使い心地。なのに、200円以下のお値段は優秀。さすがお掃除のプロ!しかしながら、現在カラーが1色しか再販されていない点と、入手が難しい点が少し残念。