
生ものを衛生的に!「使い捨てペーパーまな板」と「シンク片付けシート」 が大活躍
KOKUBO(小久保工業所)から、料理のときに生もののカットやくず処理を衛生的に行える「使い捨てペーパーまな板」「シンク片付けシート」が新発売。肉・魚などの生ものやニオイ移りする食材を扱うときはまな板やシンクの手入れが手間ですが、使い捨てなら捨てるだけ!衛生的で片付けも楽チンです。
ボックスにもなる「使い捨てペーパーまな板」

KOKUBO(小久保工業所)から新登場の「使い捨てペーパーまな板」は名前のとおり、使い捨ての紙製まな板。まな板の上に敷いて使います。
肉や魚などの生ものを衛生的に処理したいときやニオイ移りが気になる食材などを切る時に、まな板を汚すことなくカットできます。

さらに、四角を組み立てるとボックス型に変身! 簡易的な食材バットとしても使えるんです。汚れた後は捨てるだけなので片付けが楽チン。バーベキュー、キャンプなどのアウトドア料理に重宝しそうですね。
小久保工業所
使い捨てペーパーまな板 12枚入
サイズ:平面約29.7×21cm 組立時約21.7×13×4cm
材質:印刷なし面/紙(耐水加工)
印刷あり面/PP(ラミネート加工)
価格:648円(税抜)
購入はこちら生ゴミをひとまとめにして捨てられる「シンク片付けシート」

「シンク片付けシート」は、シンクに広げて野菜・肉・魚介類などのクズを受けてひとまとめにして捨てられる使い捨てシート。等間隔で水切り穴があり、スムーズに排水できます。大きい場合はお好みの大きさにハサミでカットしても使えます。

野菜・果物などのカットくず、魚のワタやエビ殻など、散らかりがちなゴミも、シンク片づけシートをあらかじめ敷いておけば、片づけもスムーズ。プチストレスから解放されます。
洗って繰り返し使える「まな板シート」

厚さ0.55mmの薄い「まな板シート」は洗って繰り返し使えるので経済的。半透明シートにかわいい柄3種類。薄くて軽いので場所をとりません。
フルーツ、野菜、パン、お菓子などまな板の使い分け、キャンプやアウトドアにも便利なのでストックしておくと便利ですよ。
調理の際のちょっとしたストレスを解消してくれる、KOKUBOの便利グッズは、これからの季節にぴったりなアウトドアシーンにも重宝するものばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。
