
年に1度の「こどもの日」。とびっきりのお子様ランチを作ってあげよう!
こんにちは、あゆ(@a.jinja)です。桜もすっかり散り新緑の季節がやってきましたね。
清々しい青空に泳ぐこいのぼりを眺めながら今年も元気に生えてきた雑草むしりに汗を流す今日この頃です。
さて、もうすぐ端午の節句ですね。
今日は、こいのぼりの季節にぴったりなお子様ランチを紹介します!
メインは海老フライ! コロコロとしたまん丸の形が可愛らしいですが、我が家の子供達には「まんぼー!」と言われました(笑)。
子供の大好きな海老フライに、これまた子供の大好きなチーズを包みましたよ。その他のおかずやフルーツは好きなものを盛りつけてみてくださいね♡

こいのぼり海老フライのレシピ
材料(15個分)
・ 海老……15尾
・ キャンディチーズ……8〜15個(半分に切るか切らないかで調整)
・ 卵……2個
・ 小麦粉……大さじ6
・ パン粉……1/2袋
・ 塩こしょう……適量
作り方
1. 海老の殻を剥いて、お腹側から開き、背わたと腹わたを取り除いて塩こしょうをふる。

2. キャンディーチーズを使います。海老の大きさによって半分に切った方が良い場合は半分に切って調整してください!

3. 海老でキャンディチーズを包むようにくるっと巻き、楊枝でとめる。

4. 小麦粉と卵を合わせて卵液をつくり、卵液→パン粉→卵液→パン粉と2回繰り返して、衣付けする。
衣を2度づけすることで、揚げている時にチーズが溢れ出るのを防ぎます!

5. 170℃に熱した油に入れ、きつね色になるまで揚げる。

6. 楊枝を回しながら抜いたら、まん丸チーズin海老フライのできあがり!

7. ストローで丸く抜いたチーズと海苔で目を作り、トッピングしましょう!

8. ごはんやおかずを盛り付け、こいのぼり海老フライにソースをかけたら、こいのぼりお子様ランチの完成です!
今回のこいのぼりランチプレートお品書き
お子様ランチのお品書きはこのとおり。
こいのぼりエビフライをメインに、副菜をちょこちょこと盛り付けてみました。
・ごはん
・ナポリタン
・まん丸チーズinこいのぼり海老フライ
・ほうれん草のバターソテー
・マカロニサラダ
・ミニトマト
・杏仁豆腐

お子様ランチの盛り付けのポイント
ワンプレートに盛りつける時は、おかず同士を隣接させ余白を少なくするとうまくまとまります。味うつりが気になるものは、小さな器に盛りつけてからのせるのがBest! ボリュームがあるようにも見えますし、写真映えも期待できます。
小さめのお皿を使って盛り盛りっとスタイリングしてみてくださいね!(このお子様ランチには直径20㎝のお皿を使用しています)
ぜひ端午の節句にいかがでしょうか?
可愛いお子様ランチで男の子の健やかな成長を願いましょう!