
お誕生日は手作りケーキでお祝い!
こんにちは。お菓子絵本作家の上岡麻美(@asami_kamioka)です。
今日は、1歳を迎えるお子さまに作ってあげたくなる、デコレーションケーキをご紹介します。
子どもが迎える初めての誕生日。せっかくなら手作りのケーキを! と思っても、手作りのケーキはなかなかハードルが高いもの。大人と同じレシピのケーキを与えていいのかな……と、不安に思われる方も多いと思います。
そんな方には市販のものをうまく使ってみませんか?
今では赤ちゃん専用スポンジケーキミックスなる商品もあり、これを使うと簡単ですし、赤ちゃん専用の商品なので安心して食べさせることができます。
今回は市販の商品を普通に使うだけではなく、デコレーションを工夫して、豪華な2段ケーキにしてみました。
1段のスポンジケーキを2段に変身させるデコレーションアイデアもご紹介しますので、参考にしていただけますと嬉しいです。
まずはスポンジを作りましょう!

今回は、ピジョンから発売されているこのミックス粉を使用します。
ホイップクリーム粉も型も付属されているのでとっても便利です。何より電子レンジで作れるところが嬉しいですね!
それではさっそく作っていきましょう。
材料
・ケーキミックス(今回はピジョン「1才からのレンジでケーキセット」を使用)……1箱
・牛乳……100ml(スポンジ50ml、クリーム50ml)
・バナナ……2~3本

作り方
1. 付属の容器に牛乳50mlとミックス粉を入れる。
2. ダマがなくなるまで混ぜる。
3. 500Wの電子レンジで1分40秒加熱する。
4. 膨らんだらすぐにひっくり返して、スポンジを取り出す。
5. 乾燥しないようにラップで包む。
6. スポンジが冷めたら2枚にスライスする。
7. 約5~6cmのセルクルを使い、中央を型抜きする。
8. ギュッと押すとスポンジが潰れるので、少しずつ回しながら型を抜く。
9. 抜いたスポンジを取り出す。
お次は、ホイップクリームを作ります。

1. ボウルに牛乳50ml、ホイップクリーム粉を入れる。
2. ホイッパーで泡立てる。
3. ピンっと角が立つまで泡立てる。
4. バナナを1cm厚にスライスする。
クリームが完成したら、デコレーションをしていきます。
1段のスポンジを、2段ケーキにアレンジ!

普通にデコレーションをしてもかわいいですが、今回はひと手間加えて、豪華な2段のケーキを作ります。
スポンジ1個でできるので、とっても簡単ですよ!
1. 付属の絞り袋をセッティングしてクリームを入れる。
2. クリームを全体に絞り、カットしたバナナを並べる。
3. バナナの上からクリームを絞る。
4. スライスしたスポンジを重ね、バナナをスポンジの高さに合わせカットし、中央に入れる。
5. クリームをのせ、スプーンやパレットナイフで全体に広げる。
6. くり抜いた小さいスポンジをのせ、クリーム、バナナ、クリームの順にサンドする。
7. 最後にスポンジを重ね、表面にクリームを塗る。
8. クリームを絞り、デコレーションをする。
9. ピックやロウソクなどをさして、完成!
豪華な2段のスペシャルケーキが完成~!

特別な日に、ぜひ手作りケーキを♪
今回はシンプルにバナナで作りましたが、いちごやオレンジなど、お子さまが食べられるフルーツに変えるのもおすすめです。作ったら早めにお召し上がりくださいね。
特別な日に、ぜひお試しください♪
※今回はピジョン「1才からのレンジでケーキセット」を使用しています。こちらの商品には卵、乳、小麦、大豆(厚生労働省選定27品目)が含まれておりますため、お子様の体質・体調に合わせてご判断ください。