
見た目も香りもさわやか!レモンティーのおやつ7選
アールグレイが香るレモンティートースト
絞った#レモン果汁 とグラニュー糖と 茶葉ごと少量のお湯に入れておいたアールグレイでカラメルを作ります。
シロップ漬けのレモンもさっと焼いて、カラメルを塗ったバタートーストに乗せます。
整然と並んだシロップ漬けのレモンスライスにセンスが光る、レモンティートースト。
クロテッドクリームとレモンゼストを一緒に添えて。レモンとアールグレイが香るカラメルと濃厚なクリームがおいしさを引き立てる、レモン好きにはたまらないトーストです。
オイルで作るレモンティーマフィン
中にはレモンチョコと果汁、茶葉をたっぷり入れて、
レモンの輪切りは乗せて焼くと焦げるのでシロップ漬けにしたものをレモンアイシングでくっつける作戦👀
アメリカンサイズのもりもりきのこ型がかわいい、レモンティーマフィン。
米粉と太白ごま油を使っているので、ちょっと軽めのヘルシーな仕上がりに。アイシングで輪切りにしたレモンをあとのせするアイデアは、マフィンはもちろんのことケーキ作りの時にも参考になりますね。
ホワイトチョコ入りレモンティーベーグル
しっとりふわふわでカットした断面も美しい、レモンティーベーグル。
アールグレイの生地に、ホワイトチョコチップとセミドライレモンを巻き込んで。一口ごとに茶葉の香りとレモンのさわやかな甘さが楽しめる、やわらか食感のベーグルです。
ケーキみたいなスイーツパン、 レモンティーカスタード
パンの間にクリームが挟まっていて、まるでケーキのようなレモンティーカスタード。
アールグレイの茶葉を混ぜ込んだパン生地に、レモン風味のカスタードクリームを2段に挟んで焼きあげます。ふっくらかわいいスイーツパンは、お子さんにも喜んでもらえそう。
きれいな2層仕立てのレモンティーゼリー
メイソンジャーの中に紅茶とレモンのゼリー液を順番に流し入れた、2層仕立てのレモンティーゼリー。
ミントで彩りを添えるとさわやかさがアップして、よりきれいな仕上がりに。甘酸っぱいレモンと紅茶の香りが際立つ、さっぱりした甘さのゼリーです。
旬のキウイを使ったレモンティークッキー
こんがりした焼き色と見た目のかわいらしさが印象的なキウイのレモンティークッキー。
京都にある小さなカフェ「蒼々として」で一つ一つ丁寧に作られています。
国産フルーツを旬の時期に使うことを大切にされているため、現在こちらのクッキーは販売されておりませんが、「キウイは冬から春にかけて国産のものが出回りますので、次作るとしたら年明け以降になるかと思います」とのことでした。
気になる方は、電話番号050-5328-5279までお問い合わせしてみてくださいね。
ホットケーキミックスで作るレモンティーケーキ
ティーパックの紅茶を生地に混ぜて、わたしは蜂蜜レモンを下に敷いてから生地を流して焼きました✨果汁もレモンのを生地に混ぜました😊あとはシロップうってピスタチオと粉糖散らしただけです😂💦
はちみつ漬けしたレモンを型の底に敷き詰めて焼きあげたレモンティーケーキ。
型から外したら温かいうちにシロップを塗って、粉糖と刻んだピスタチオでデコレーション。ホットケーキミックスを使うと普通のケーキよりも手軽にできるので、お菓子作り初心者さんにもおすすめです。
ビタミンCやクエン酸などの栄養素を含み、風邪予防や疲労回復、抗酸化作用、美肌などうれしい効果が期待できるレモン。一年で一番おいしい季節だからこそ果汁や果肉はもちろんのこと、皮までしっかり摂り入れたいですよね。旬ならではのフレッシュな香りが楽しめるレモンティーのおやつとともに、素敵なティータイムを!