出典 : @onigiri365

1月17日は「おむすびの日」!おむすび作りが楽しくなる時短&便利グッズ

1月17日は「おむすびの日」。みなさん、由来はご存知ですか?日本人のソウルフードとして老若男女に親しまれいているおむすびを、もっともっと身近に、おいしく楽しむべく、今回はおむすびの日にちなんで、おむすび作りの便利グッズや最新のおにぎりトレンドをご紹介したいと思います。

1月17日は「おむすびの日」

1月17日は、2つあるおにぎりの記念日のうちの一つ、「おむすびの日」
(もう一つの記念日は、6月18日の「おにぎりの日」です。)

1月はお米の収穫時期でもないし、日付の語呂合わせもおむすびとは結びつかなそうなのに、なんで? という疑問を持った方も多いですよね。

由来は、阪神淡路大震災

1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災。寒さが厳しい真冬の避難生活の中で、人々に配られたのが「おむすび」だったそうです。ボランティアの人々による炊き出しでも、おむすびはどこでもすぐに食べることができるということで、多くの人々の避難生活を支えました。

その後、お米やごはんの大切さを見直す運動が始まり、「ごはんを食べよう国民運動推進委員会」が設立されました。震災を忘れないようにとこの委員会が2000年に定めたのが、1月17日の「おむすびの日」なんです。

今回は、「おむすびの日」にちなんで、おむすび(おにぎり)を作る便利グッズや最新のおむすびトレンドについてご紹介したいと思います。

おいしいおむすびを作るための便利グッズ

子どもから大人まで、日本人ならみんな大好きなおむすび。

朝ごはんやお弁当、お子さんのおやつや夜食など、おむすびを楽しむ機会はたくさんありますよね。いつものおむすびをおいしく、そしてもっと手軽に作って楽しむために、おむすび作りに便利なグッズをピックアップしてみました!

粗塩でもまんべんなく振れる「パラパラ塩ふるい」

適度に塩気がきいたおむすびっておいしいですよね! でも、塩加減の調整が意外と難しかったり、手で振りかけるとかたまりで振りかかってしまったりということも…。

そんなお悩みを解決してくれる便利グッズが、粗塩でもまんべんなく振れる「パラパラ塩ふるい」です。

さっとすくってすりきるだけで小さじ1の塩が計量でき、調味料ケースにも入る小型サイズ。おむすびの塩振りにはもちろん、料理の味付けの際にも大活躍する便利グッズです。

オークス

パラパラ塩ふるい

価格:648円(税込)

購入はこちら

ダイソーのおむすび型

忙しい朝、何個もおむすびを握るのはちょっぴり大変ですよね……。そんな時に100円ショップのダイソーで手軽にゲットできるおむすび型は、毎日のお弁当作りに重宝すること間違いなし!

@muto_noriko さんは、息子さんのスポーツ弁当作りに活用されています。きれいな三角型のおむすびを簡単に作ることができるので、毎日お弁当を作っている方におすすめです。

AKOMEYAの木製おむすび型

プラスチック製が主流のおむすび型ですが、AKOMEYAの型は木製。余分な水分を吸収し、ご飯をより理想的な味にしてくれるんだそう。

大と小の2つの大きさがあり、木のぬくもりを感じる仕上がりのアイテムです@chihoteshi さんも、一目惚れで購入したそうですよ。

Madre (マドーレ)のライスボールメーカー

ごはんを入れてギュッと押すだけで、きれいな三角形のおむすびがなんと一度に6個も作れちゃう優れもの!

お出かけの際の行楽弁当作りや、パーティーなどでたくさんのおむすびを作るときに大活躍。時短にもなり、形や大きさを揃えたおむすびを作ることができます。さらに、海苔をセットして巻くこともできちゃいます。

Madre

ライスボールメーカー 6

価格:1,268円(税込)

購入はこちら

100円ショップのふりふりごはんボール

100円ショップで購入できる「ふりふりごはんボール」は、ごはんを入れて振るだけで、小さなおむすびが3つ作れちゃうという便利グッズ。小さいおむすびは、お子さんの手づかみ食べの練習に食べやすくてよいものの、小さいおむすびをたくさん作るのは意外と大変……。

しかし、この「ふりふりごはんボール」を使えば、あっという間にミニおむすびをたくさん作ることができちゃいます! ママたちから大きな支持を集める人気アイテムです。

おにぎりシート

おむすびをかわいく包める「おにぎりシート」。持ち運ぶ用のおむすびをコンビニ風に包むことができるので、食べるときには海苔もパリパリのまま楽しむことができます。

最近は100円ショップなどでもデザインも豊富に取り扱っていますが、@yori_pi さんが生協で購入したのは和風のどこかなつかしいデザインのシート。「手作りおにぎり」の文字になんともいえない味わいがありますね。

みんなのおむすびをウォッチ!

ここからは、みんなのおむすびをチェックしてみたいと思います。

手軽に作れてみんなから愛されるおむすびは、アレンジや楽しみ方も無限大なんです!

華やかなビジュアル系のごちそうおむすび

毎日様々な具材を混ぜた華やかでおいしそうなごちそうおむすびを投稿している @onigiri365 さん。二十日大根の仲間のむくろじ大根がアクセントになっていて、彩りも鮮やかで美しい~!

使っている具材のアイデアも、ぜひ真似してみたくなるものばかり。見た目の豪華さはもちろんのこと、おかずがなくとも主役になれちゃうごちそうおむすびに注目が集まっています。

旬のごちそうをおむすびに!牡蠣おむすび

広島産の牡蠣をどどーんとのせた @maoli.gram さんの牡蠣おむすび。牡蠣はぐつぐつと煮込んで味付けしてあるそう。

旬の食材を豪快につかったごちそうおむすびのアイデアとして、ぜひみなさんも試してみてください!

おむすびランチ

お弁当におむすびというのは定番ですが、おうちでのランチにもおむすびを楽しむ方が急増中。

定食風のランチの白いごはんの代わりに、おむすびを楽しむスタイルです。@atsu0724 さんは表情豊かな顔むすびのランチを楽しんでいます。

おむすびプレート

おむすびを主役にしたワンプレートごはんとして、おむすびプレートが人気です。白いごはんがすすむおかずと共にプレート皿に盛り付け、プレートごと朝ごはんやランチとして楽しむ方が急増中。

@soleil625 さんが作ったのは、ごはんの最高のお供である唐揚げのおむすびプレート。3つのおむすびとおかずがバランスよく盛り付けられており、見た目もおいしいプレートごはんですね。

おむすびを作ってごはんを食べよう

日本人のソウルフードであり、人と人との心を「結ぶ」おむすび。
おむすびの日をきっかけに、改めてお米の大切さや自身の食生活を見直してみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介した便利グッズやおむすびトレンドも参考にしながら、おいしいおむすびを楽しんでみてくださいね!

関連記事:

この秋冬に作りたい!おにぎりアレンジ最旬コレクション2018
真似したくなるドデカさに注目!お弁当箱に詰めたい「 #ドデカおにぎり 」
醤油味だけじゃない!冬こそおいしい「焼きおにぎり」アレンジ8選
新年にめでたい「日の出おにぎり」を握ってみませんか?
食べておいしい、見て楽しい!「 #おにぎりならべ 」が素敵すぎる!
1月17日は「おむすびの日」!おむすび作りが楽しくなる時短&便利グッズ

1月17日は「おむすびの日」!おむすび作りが楽しくなる時短&便利グッズ

Share this