出典 : @juuun_718

カフェタイムがさらに楽しくなる!セリアの注目キッチンアイテム13選

大人気100円ショップ「Seria(セリア)」の注目商品を紹介する第2弾!今回はカフェタイムを楽しくするアイテムをはじめ、前回ご紹介できなかったセリアのおしゃれなキッチンアイテムをたくさん集めてみました。いずれも売り切れ御免の人気商品ばかり。気になるものがあったら今すぐセリアへGO!

売り切れ御免!新アイテムが続々登場

イタリア語で「まじめな」という意味を持つ、「Seria(セリア)」。その名の通り、まじめに取り組む姿勢を大切にしていて、プライス以上に価値のあるアイテムがずらり。こだわりの日本製が多いのもポイントです。

新アイテムも続々入荷され、なかにはアッという間に完売してしまうものも。買い逃したくない方は、こまめにお店を訪れることをおすすめします。お近くのお店は、セリアの公式ホームページで確認してみてくださいね。

100円ショップのSeria(セリア)の店舗情報

そして今回は、まだまだ寒い今の時期、おうち時間を充実させてくれるキッチンアイテムに注目! カフェタイムにぴったりなアイテムをはじめ、見つけたらぜひゲットしたい、定番の人気アイテムをご紹介します。

カフェタイムにぴったりのアイテムたち

木製のコーヒードリップスタンド

ハンドドリップで丁寧に入れたコーヒーは、味はもちろん、香りにもうっとりしちゃいますよね。カップにそのままドリッパーをのせて入れてもいいのですが、コーヒードリップスタンドがあると、コーヒーがカップに落ちる様子を確認できて便利です。

セリアなら、こんなおしゃれなコーヒードリップスタンドが100円で手に入っちゃうんです! こちらは英字がデザインされたスクエアタイプ。ほかに、シンプルなデザインのオープンタイプもあります。木製なので、使うほどに味わいが増すのも魅力です。

きれい色のマグカップ

100円とは思えないかわいい器がそろうセリア。躊躇なく買えるお値段だから、たくさんそろえて季節や気分に合わせて使い分けたいもの。

@mayu4home さんは、カラフルな月餅に対して落ち着いたブルー系のマグカップをチョイス。月餅との色のバランスもばっちりで、とってもスタイリッシュな印象ですよね。これからの季節は、パステルカラーのマグカップも気になりますね。

2WAYで使える!ダブルタンブラー

こちらのタンブラーは飲み口を回転させることで、ホットでもアイスでも使えるすぐれもの。ホットのときはそのまま、アイスのときはストローを刺して飲むことができます。

@neige__y さんのように何か作業しながら飲むなら、マグカップより使いやすそう。ブルックリン風のおしゃれなデザインもカフェっぽくてすてきです。

1斤まるごと入る!食パン用フリーザーバッグ

食パンを1斤買ったものの食べきれなくて、どうやって保存しようか困ったことはありませんか?

こちらのフリーザーバッグは食パン専用で、10cmのマチのあるたっぷりサイズ。高さのある食パンもすっぽり入ります。このまま冷凍保存ができて、電子レンジでの解凍もOKです。

@ylove111 さんはホームベーカリーで焼いたパンを入れるのに重宝しているとか。デザインもおしゃれなので、キッチンに出しっぱなしにしておいても、生活感が出過ぎないのがいいですね。

瓶入りスイーツもお任せ!

ガラス瓶・保存瓶は、収納だけでなく、手作りスイーツを入れるのにもぴったり。

こちらのお写真は、手前の瓶がセリアのもので、蓋付きで販売されています。こんなふうに手作りプリンを入れて小粒のいちごをトッピングすれば、おもてなしスイーツとしても活躍してくれそう。蓋をしてプレゼントしても!

バレンタインにも活躍!マフィンカップ

セリアには、簡単に本格スイーツが作れるアイテムも充実。今の時期はバレンタインコーナーも登場しています。

マフィンカップもさまざまなサイズとデザインがあるので、お気に入りがきっと見つかるはず。ホットケーキミックスを使えば、こんなすてきなマフィンも簡単に作れちゃいますよ。

こちらもおすすめ!定番の人気アイテム

人気のホーロー鍋とスキレットがモチーフ

ホーロー鍋のココットのようなデザインがかわいいと話題になった「ボヌールシリーズ」。ランチポットのサイズはLLとMがあり、調味料などを入れるのにちょうどいいミニカップもあります。これがあれば、ランチタイムが楽しくなること請け合い!

また、スキレットをモチーフにした計量スプーンも人気。大さじ1/2(7.5ml) と小さじ1/2(2.5ml)の2個セットで、背の低い容器にも入れやすいサイズです。大さじ1/2はあると意外と便利かも!

計量スプーンはミルクパン型もあります!

こちらのミルクパンの形をした計量スプーンは、大さじ(15ml)と 小さじ(5ml)の2個セット。スキレット型計量スプーンと同じくコンパクトで、背の低い容器にもすっぽり入ります。

見た目がかわいいので、透明のキャニスターの中に入れっぱなしにしておいてもおしゃれな雰囲気に。スキレット型計量スプーンとは容量が異なるので、合わせてゲットしたいですね。

繰り返し使えて便利!シリコンおかずカップ

お弁当の仕切りに使うおかずカップ。シリコン性なら繰り返し使えて、環境にもお財布にもやさしいですよね。

モノトーンを選べば、シンプルでおしゃれなお弁当に。しかも、こちらのおかずカップは冷凍もでき、電子レンジOK。作り置きおかずを入れて冷凍保存しておけば、忙しい朝などに活躍してくれそうです。

おしゃれで使いやすいスパイスボトル

セリアのスパイスボトルも「おしゃれ」と大人気。レンガ調のデザインのスパイスボトルは、スクエア型なので、並べるとピタッと収納できてすっきり。私も愛用しているのですが、使いやすくて本当におすすめです!

ほかに瓶やオイルボトルもあるので、思わず全部そろえたくなるほど。 こんなふうにラベルシールを貼ると統一感が出てさらにおしゃれに!

料理以外でも大活躍のクッキングシート

クッキングシートといえば半透明のイメージですが、セリアのクッキングシートはデザインが豊富。料理に使うのはもちろん、手作りスイーツを包んだり、お弁当箱に敷いたり、はたまた @aym.224 さんのように、「目隠しに使う」なんていう方法も。

また、フライパンで焼き魚や目玉焼きなどを作るときに使う「くっつきにくいホイル」も100円で買えちゃうんです! デザインもシンプルでかわいいのがうれしいですね。

大容量のPETレリーフボトル

セリアの商品でも人気の高いアイテムといえば、ウォーターボトル。サイズも豊富で、さまざまな使い方ができると評判です。

こちらの「PETレリーフボトル」は、1600ml入る大容量。ドリンクを入れる以外にも、食品を入れたり、小物を収納したり。どんなふうに使おうかと考えるのも楽しそうです。

待望の再販!モノトーンマットシリーズ

マットな質感がおしゃれな食器「モノトーンマットシリーズ」。昨年秋に販売され、人気過ぎて店頭から姿を消していましたが、少しずつ再販されているよう。シンプルなデザインだから使いやすく、どんな料理でも映えるのがうれしいところ。

プレートのほかに、スープマグやグラタン皿など全部で16種類あり、コンプリートしている人も。相変わらずの人気なので、見つけたら即買いをおすすめします!

早速、セリアに行ってみよう!

こちらでご紹介した商品が、すでに売り切れてしまっていたらごめんなさい! なかには再販される場合もあるので、引き続きお店をチェックしてみるといいかも。早速、今日にでも行ってみませんか? きっと気に入る商品が見つかるはずです!

100円ショップのSeria(セリア)

関連記事:

便利グッズから注目の新作まで!絶対買うべきセリアの人気商品9選
売り切れ御免!いつもの調理が楽しくなるダイソーのオススメキッチングッズ10選
3COINSで始める新生活!おしゃれで便利なキッチン&生活雑貨12選
かわいい雑貨が100円からそろう。ナチュラルキッチンでこのアイテムを指名買い!
カフェタイムがさらに楽しくなる!セリアの注目キッチンアイテム13選

カフェタイムがさらに楽しくなる!セリアの注目キッチンアイテム13選

Share this