
銀座三越「GINZA Sweets Collection 2019」
女の子の気分を上げたり、ファッションのトレンドとしても注目の「PINK」がテーマのイベント。
乙女心くすぐるピンク色のパッケージや、注目の新種チョコ「ルビーチョコレート」を使った限定商品が勢揃い。
また、日本初上陸のノルマンディー地方の老舗ショコラトリー「ダゴーシュ」や、おもてなしロボが登場する「クローカ」のイベントなども見逃せません。
■イベント情報
期間:2019年1月23日(水)~2月14日(木)※最終日午後6時まで
会場:銀座三越7階 催物会場、9階 銀座テラス/テラスコート
東京ミッドタウン「TOKYO MIDTOWN Valentine's Day」
カジュアルなスイーツから人気ショコラティエの名作まで、選りすぐりのチョコレートが集まりました!
「いつもありがとう」と特別な人に感謝を贈ったり、自分へのご褒美にしたり、様々なシーンに寄り添う品が勢揃い。
王道のチョコレート専門店だけでなく、小形羊羹や中川政七商店街でもバレンタインデーにぴったりなスイーツが店頭に並んでいます。
また、指定ハッシュタグキャンペーンなども行われているので、この機会に参加してみてはいかがでしょうか?
■イベント情報
期間:2019年1月25日(金)~2月14日(木)
会場:東京ミッドタウン各フロア
小田急百貨店新宿店「ショコラ×ショコラ」
「シェアして楽しむ」をテーマに、みんなで分け合ったり、会場内で一緒に味わったりして楽しめるショコラスイーツが大集合。
イートインスイーツでは9ブランドから、毎年人気のソフトクリームに加え小田急限定のサンデーやチョコレートピザなどが登場するほか、SNS映え間違いなしの「ルビーチョコレート」など注目の商品も盛りだくさん。
女子だけでイベントに参加するバレンタインも素敵かも!
■イベント情報
期間:2019年1月26日(土)~2月14日(木)10時~20時
※2月7日(木)は11時開店、2月8日(金)~10日(日)・12日(火)~14日(木)は20時30分まで。
会場:小田急百貨店新宿店本館11階催物場
展開ブランド:110ブランド(前年+8ブランド)
イートイン:9ブランド
京急百貨店「St.バレンタイン 2018 メルシーショコラ」
国内のみならず海外有名ショコラティエのチョコレートなどを計72種類・87ブランド。
2月5日(月)には、フランソワ・ジメネーズ氏が来日し、国内ショコラティエ「ヨシノリ・アサミ」の浅見欣則氏との夢のコラボトークショーが開催されます。
また、人気のパン屋が多数出店する「かみおおおかパンフェスタ」も同時開催。
2月8日からはバレンタインにピッタリなチョコレートにも合うウイスキーが揃う「ウイスキーフェア」も楽しむことができます。
■イベント情報
期間:2019年2月3日(土)~2月14日(木)各日10:00~20:00
会場:京急百貨店7階催事場
※「かみおおおかパンフェスタ」も同時開催。
・ウイスキーフェア
期間:2019年2月8日(木)~2月14日(木)各日10:00~20:00
会場:京急百貨店地下1階食品催事場
東武百貨店池袋店「ショコラマルシェ」
様々なチョコレートブランドを楽しみたい方は東武百貨店へ!
国内外から過去最多81ブランドが出店。イートインも充実の13ブランド。
チョコレートバイヤー・ソムリエ さつたにかなこ氏によって厳選されたタブレットチョコの集積コーナーでは、なんと約350種類ものタブレットチョコが勢揃い。
食べ比べがでいるイートインスペースも行かなきゃ損!
お目当てのチョコレートを見つけるのはもちろん、イベントとしてしっかり楽しめるのが魅力的です。
■イベント情報
期間:2019年1月31日(木)~2月14日(木)
※最終日は午後7時閉場
会場:東武百貨店池袋店8F催事場